ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

【映画】アナザー プラネット…全然無理しない低予算映画

2012-11-06 05:37:45 | 映画
まずは近況報告から

2012年10月27日(土曜日)は、娘の高校の文化祭に行ってきました。…高校の文化祭ってあんなに盛りあがらないものだったかなぁという印象。こじんまりした感じでした。盛り上がっていないので高校からは早々に退散。その後は、高校の割と近くで行われていて我が家にも案内の来ていた家電フェアに移動して、不調だったインターフォンを予約。その後、小倉に移動して蕎麦を食べた…といった一日。

2012年10月28日(日曜日)は、朝から山口県の豊浦まで散髪に…その後は土井ヶ浜の道の駅へ移動。魚フライ定食を頂いた…といった一日。

で、一週間後。

2012年11月3日(土曜日)は、ダイソンの掃除機を買おうと家電量販店に行くも品切れ。その後予約だけして、帰りに書店に寄ってエヴァンゲリオンの13巻限定版を購入しただけの一日。途中TSUTAYAにも寄ったかな。昼食は外食でカキフライだったかな

2012年11月4日(日曜日)は、先日予約したインターフォンが来て午前中に家電屋さんが取り付け。午後からは小倉のデパート(井筒屋)の北海道物産展に行って、ロイズのチョコポテチその他を購入。

と、近頃の生活は、こんなところです。



で、以下は映画観賞記録



「アナザー プラネット」
(監督:マイク・ケイヒル、出演:ブリット・マーリング、ウィリアム・メイポーザー、ロビン・ロード・テイラー、2011年アメリカ合衆国)

TSUTAYA DISCASさんから「ランゴ」と一緒に届いた一本。2012年4月23日(月曜日)の夜観賞しました(BD)。



あらすじ&概要
ある日、地球のすぐ近くに地球とそっくりの惑星が出現し、世界は騒然とする。17歳でMITに合格したローダ(ブリット・マーリング)は、夜空に浮かぶ惑星に気を取られ交通事故を起こしてしまい、相手の車に乗っていた妊婦と幼い子供を死なせてしまう。4年の刑期を終えたローダは、謝罪のため被害者の家族で唯一生き残った男性ジョン(ウィリアム・メイポーザー)の元を訪れるが、思わず身元を偽り、ジョンを騙したまま交流を深めていく。一方、地球に似た惑星は、地球と同じ人物が暮らす“もう一つの地球”であることが判明。ローダはその惑星に向かう第一陣のメンバーに選ばれるが…。



ピロEK的感想&点数
安めな作りの映画。
但し、無理はしていないから見苦しくは無い感じの安さ。

設定はSFだけど、内容は大き過ぎる障害のある二人の大人の恋愛話といった体裁(昼のメロドラマみたいな設定)。
ちょっと学生が作った自主製作映画みたいな感も有り…雰囲気や描きたい事は分かるけど…チョイ退屈

概ねSFっぽくは有りません。
SF好きな私としては、そこのところ期待に添わなかった訳ですが、低予算ではSF好きが満足のいくようなSF作品ってのもナカナカ作れるものではないでしょうから、「スカイライン-征服-」みたいな無理のあるクソSF映画を観させられるよりは、随分良質寄りと言えるかも


で、ラストはあっちには恋人の男性が行って、こっちには主人公の(と同じ顔の)女性が来るわけだけど…。コレ、向こうでは発端の交通事故が起こっていないという暗示にもとれますが、だとしてもあっちに行った男性は、あっちでは要らない人物…彼が報われるパターンってあるんだろうか


点数は3点弱(5点満点中)ぐらいかな。
ソコソコ評価もされている映画のようですが、B級・低予算映画の持つ退屈さは拭えていないと私は思います。個人的にはチョイ退屈でした。
…まぁパラレルワールドが目視できるって設定は、他で観た記憶は無いから、SFとしても新しいのかも知れません。



補足・蛇足
特にございません。



では、今日はこのあたりで





★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★


goo 映画goo 映画



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます。 (タケヤ)
2012-11-06 09:05:09
こんにちは。

TBありがとうございますね。
低予算作品・・・確かに。

でも言われるように『スカイライン』
よりは余程いいですね。

僕もあの映画は観ましたが今年の
ワースト3間違い無しです(笑)

ちょっと退屈でしたという感覚・・・
僕も近いかもしれません。
返信する
★★コメントありがとうございます★★ (ピロEK(タケヤさんへ))
2012-12-09 14:27:12
★タケヤさんへ★

コメントありがとうございます

>でも言われるように『スカイライン』
>よりは余程いいですね。

「スカイライン」はホントひどい映画でした。
それに比べれば、こちらは、ど派手な高予算映画を見慣れてるから地味には思えましたが、そんなに悪くないとも思えます。

では、また来てくださいね。今後ともよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿