
本日2022年1月15日(土曜日)
は…
寝る前の深夜2:00頃まで「TAU/タウ」を、その後「ジェシカ・ジョーンズ (Episode9 AKA シンビン)」の途中まで観て就寝
朝、9:00頃に起きた後は…
小倉南区のパン屋さん「チャルカベーカリー」でパン🥖買って、
(ここのパンはとても美味しい
)
小倉南区の「サンリブシティ小倉」「ニトリ」に行って、
その後門司港🚢に移動

門司港の「ハローデイ」で買い物、門司港レトロに移動
・駐車後、レトロ界隈を散策中、近くにあってたまたま前を通った「おでんの山口」で昼食。
なんとなく老舗感あり…お安いのに美味しいお店でした

その後は門司区大里の「ナフコ」「ダイレックス」という順路で買い物して帰宅。
帰宅後は…昼寝で夜になるまで寝ちゃいました
…
夕食後、現在に至ります。
(2022年7月15日 22:16追記:この日、2022年1月15日はこの記事のアップ後「Netflix」で「ジェシカ・ジョーンズ (Episode10 AKA 1000回切りつけろ)」と「ジェシカ・ジョーンズ (Episode11 AKA 耐性をつけてから)」を鑑賞しました。)
以下は海外ドラマの鑑賞記録です📺
「デアデビル(Episode7 スティック)」🕶
監督 :ブラッド・ターナー
出演 :チャーリー・コックス、デボラ・アン・ウォール、スコット・グレン
制作年:2015年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :Marvel's Daredevil(Episode7 Stick)
2022年1月2日(日曜日)
の午前中、手持ちのBlu-ray日本語吹替版で鑑賞しました。
概要
マーベルコミック「デアデビル」の実写ドラマ化作品で、マーベル・シネマティック・ユニバース(以下MCU)に連なるドラマ、シーズン1の第7話。
盲目の暗殺者スティック(スコット・グレン)は、日本人ヤクザから“ブラックスカイ”というターゲットがニューヨークに向かったことを聞き出す。
マット・マードック(チャーリー・コックス)は、ウィルソン・フィスク(ヴィンセント・ドノフリオ)の財務担当リランド・オウルズレイ(ボブ・ガントン)の居場所を突き止め追い詰めようとするが、杖をつく音に気を取られオウルズレイからスタンガンで攻撃され倒れてしまう。杖の持ち主はスティックで、スティックは視力を失った頃の幼い頃のマット(スカイラー・ギアートナー)を導き、能力のコントロールと武術を教えた人物だった。
感想
ベン・アフレックの「デアデビル」には、該当の人物が(多分)出てこなかったと思うのですが…なんかあっちのデアデビルは、視力をなくした途端に超人になるんよね確か…
こっちのデアデビルのかつての師匠として、デアデビルより強そうなスコット・グレンが演じる盲目の暗殺者スティック師匠が登場。
…デアデビルより、このスティック師匠の方が、よく知ってる顔だし、キャラも立っているし面白いよね。
Wikipediaを読んでいるとスティック役には千葉真一が候補だったみたいな記述があったけど…個人的にはそうならなくて良かったんじゃないか😅と思います。
ここにきて“ブラックスカイ”なる新設定も登場。
なんか子供で、スティックが殺そうとするのをデアデビルが止めようとする…このシリーズにはあんまりない、やや普通にヒーローものな展開。
で、今まで出てきて無いと思う筋肉の人も登場。
…この設定は「デアデビル」シーズン1を最後まで観ても回収されなかったから、次回シーズン以降もしくは他のドラマシリーズに引き継ぐんかな
点数は3点強(5点満点中)
(当ブログ内の関連記事)
2021年12月29日 【海外テレビドラマ】デアデビル Episode1 戦いのゴング…とりあえず印象は地味
2021年12月30日 【海外テレビドラマ】デアデビル Episode2 カットマン…オリジンは劇場版と同じらしい、あと知っている顔が出てきた
2022年01月01日 【海外テレビドラマ】デアデビル Episode3 吹雪の中のウサギ…キングピンが最後に登場、ホークアイの同一人物よりヤバい存在っぽい?
2022年01月02日 【海外テレビドラマ】デアデビル Episode4 故郷…マフィア物ドラマにしたいようだが中途半端は否めない
2022年01月09日 【海外テレビドラマ】デアデビル Episode5 火の海…連続ドラマって総じてもっとペースアップできるんじゃないかと思う
2022年01月10日 【海外テレビドラマ】デアデビル Episode6 濡れ衣…この時点では兎に角退屈
では、このあたりで

寝る前の深夜2:00頃まで「TAU/タウ」を、その後「ジェシカ・ジョーンズ (Episode9 AKA シンビン)」の途中まで観て就寝

朝、9:00頃に起きた後は…
小倉南区のパン屋さん「チャルカベーカリー」でパン🥖買って、
(ここのパンはとても美味しい

小倉南区の「サンリブシティ小倉」「ニトリ」に行って、
その後門司港🚢に移動


門司港の「ハローデイ」で買い物、門司港レトロに移動


なんとなく老舗感あり…お安いのに美味しいお店でした


その後は門司区大里の「ナフコ」「ダイレックス」という順路で買い物して帰宅。
帰宅後は…昼寝で夜になるまで寝ちゃいました

夕食後、現在に至ります。
(2022年7月15日 22:16追記:この日、2022年1月15日はこの記事のアップ後「Netflix」で「ジェシカ・ジョーンズ (Episode10 AKA 1000回切りつけろ)」と「ジェシカ・ジョーンズ (Episode11 AKA 耐性をつけてから)」を鑑賞しました。)
以下は海外ドラマの鑑賞記録です📺
「デアデビル(Episode7 スティック)」🕶
監督 :ブラッド・ターナー
出演 :チャーリー・コックス、デボラ・アン・ウォール、スコット・グレン
制作年:2015年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :Marvel's Daredevil(Episode7 Stick)
2022年1月2日(日曜日)

概要
マーベルコミック「デアデビル」の実写ドラマ化作品で、マーベル・シネマティック・ユニバース(以下MCU)に連なるドラマ、シーズン1の第7話。
盲目の暗殺者スティック(スコット・グレン)は、日本人ヤクザから“ブラックスカイ”というターゲットがニューヨークに向かったことを聞き出す。
マット・マードック(チャーリー・コックス)は、ウィルソン・フィスク(ヴィンセント・ドノフリオ)の財務担当リランド・オウルズレイ(ボブ・ガントン)の居場所を突き止め追い詰めようとするが、杖をつく音に気を取られオウルズレイからスタンガンで攻撃され倒れてしまう。杖の持ち主はスティックで、スティックは視力を失った頃の幼い頃のマット(スカイラー・ギアートナー)を導き、能力のコントロールと武術を教えた人物だった。
感想
ベン・アフレックの「デアデビル」には、該当の人物が(多分)出てこなかったと思うのですが…なんかあっちのデアデビルは、視力をなくした途端に超人になるんよね確か…
こっちのデアデビルのかつての師匠として、デアデビルより強そうなスコット・グレンが演じる盲目の暗殺者スティック師匠が登場。
…デアデビルより、このスティック師匠の方が、よく知ってる顔だし、キャラも立っているし面白いよね。
Wikipediaを読んでいるとスティック役には千葉真一が候補だったみたいな記述があったけど…個人的にはそうならなくて良かったんじゃないか😅と思います。
ここにきて“ブラックスカイ”なる新設定も登場。
なんか子供で、スティックが殺そうとするのをデアデビルが止めようとする…このシリーズにはあんまりない、やや普通にヒーローものな展開。
で、今まで出てきて無いと思う筋肉の人も登場。
…この設定は「デアデビル」シーズン1を最後まで観ても回収されなかったから、次回シーズン以降もしくは他のドラマシリーズに引き継ぐんかな

点数は3点強(5点満点中)
(当ブログ内の関連記事)
2021年12月29日 【海外テレビドラマ】デアデビル Episode1 戦いのゴング…とりあえず印象は地味
2021年12月30日 【海外テレビドラマ】デアデビル Episode2 カットマン…オリジンは劇場版と同じらしい、あと知っている顔が出てきた
2022年01月01日 【海外テレビドラマ】デアデビル Episode3 吹雪の中のウサギ…キングピンが最後に登場、ホークアイの同一人物よりヤバい存在っぽい?
2022年01月02日 【海外テレビドラマ】デアデビル Episode4 故郷…マフィア物ドラマにしたいようだが中途半端は否めない
2022年01月09日 【海外テレビドラマ】デアデビル Episode5 火の海…連続ドラマって総じてもっとペースアップできるんじゃないかと思う
2022年01月10日 【海外テレビドラマ】デアデビル Episode6 濡れ衣…この時点では兎に角退屈
では、このあたりで

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます