![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/36f09447ba809c47bebdf7835f029897.jpg)
本日は、2024年8月30日(金曜日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
です。
台風の被害
…というか台風自体
、北九州市では、全くもって大したことありませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
そんな中でもコンビニは全部閉まって、公共交通機関も機能せず…なんかね、だれも責任取らないというか、人のためにリスクをとるきなど微塵も無いというか、安全策をとりすぎるというか…良いんだか
悪いんだか
分からない世の中になっちゃいましたね。
(2024年8月31日 21:44追記:この日、2024年8月30日は、この記事をアップ後の夜、23:00頃までに「Disney+」日本語吹替版で「ルーク・ケイジ(Episode6 無力な腰抜けども)」を再鑑賞しました。)
以下は、海外ドラマ鑑賞記録です📺
「ルーク・ケイジ(Episode5 名声のために)」⚾️
監督 :マーク・ジョブスト
出演 :マイク・コルター、ロザリオ・ドーソン、マハーシャラ・アリ
制作年:2016年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :Marvel's Luke Cage(Episode5:Just to Get a Rep)
2年半前💦💦の2022年2月13日(日曜日)
「Netflix」日本語吹替版で鑑賞(この日は、「ルーク・ケイジ」を7話分も詰め込んだ…コロナ禍の休日)。
その後、2024年8月25日(日曜日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
の朝9:30頃までに「Disney+」日本語吹替版で再鑑賞しました。
概要
マーベルコミックのキャラクター「ルーク・ケイジ」を主人公にした実写ドラマ化作品で、マーベル・シネマティック・ユニバース(以下MCU)に連なるドラマシリーズ。「Netflix」系MCUドラマとしては4シリーズ目、その第5話。
コットンマウス=コーネル・ストークス(マハーシャラ・アリ)は、生き埋めから生還した無敵の超人としてハーレムの人々に影響を与え始めたルーク・ケイジ(マイク・コルター)を挑発するため、部下たちを使い、ハーレムの商店主たちから金を巻き上げるなど、自分の影響力を誇示しようとしはじめる。ルークは、殺された(フランキー・フェイソン)の追悼式の準備を進めながら、コットンマウスの部下たち一人一人に反撃を始め、コットンマウスのクラブにも赴く。
概要
随分久しぶりに、旧「Netflix」系MCUドラマの再視聴&ブログへの鑑賞記録記事アップを再開しました。
「ザ・ユニオン」のマイク・コルターを見て思い出したとかではなくたまたまです(たまたま記事をまとめていた頃に「ザ・ユニオン」鑑賞。)
極力、簡単に、一口評のような形で書いて、ペースをアップ
していきたいところですが、あんまり簡単すぎると、後で何も思い出せない
内容にしかならず…まぁ書き込んだとてですが…バランスには悩み続けています。
さて、
なんか、個人VSギャングで抗争しているような話。
敵は、プライドだけで(劇中で撃ち殺される部下や、テオ・ロッシ演じるシェイズにも指摘されたように)小物のような対応をするし、
ルークは、ルークで、能動的なんだか
、場当たり的なんだか
、よくわからないバランスの、ヒーローっぽくない基準で行動。
かつ、撃たれても平気という特徴が、この話を面白く無くしている要素にも思えてきて…
あと、ロザリオ・ドーソン演じるクレア・テンプルが、ディフェンダーズについて母親と語り、母親はチタウリとかアベンジャーズ(ソーとハルク)の事を話して、クロスオーバー感を申し訳程度に演出。
…クレア・テンプルは、なんか勝手にヒーローチームサポートを名乗り出て、
…サンテリアを信仰していたおばあちゃんって何か原作のアメコミでは設定でもあるんかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
コットンマウス達が、ルークを殺そうと準備する武器も(多分)チタウリ製
…そんなものを裏ルートで扱っていたら、ダメージコントロール局だか(当時の)S.H.I.E.L.D.だかまでを、敵に回してしまいそうなんだけど…なんか考えがないよね。
あとは、地味に展開。
なんか、追悼式の演説で、勝ったとか、負けたとか…そういうドラマ作りたいなら、やっぱり能力は邪魔よね。
点数は3点(5点満点中)…かな。
(当ブログ内の関連記事)
【ドラマまとめ】デアデビル(シーズン1)
【ドラマまとめ】ジェシカ・ジョーンズ(シーズン1)
【ドラマまとめ】デアデビル(シーズン2)
2022年10月29日 【海外テレビドラマ】ルーク・ケイジ(Episode1 決意の時)…申し訳ないけど脇役の方が誰が誰だか分かりません
2023年02月12日 【海外テレビドラマ】ルーク・ケイジ Episode2 街の掟…2話の時点で既に退屈
2023年05月03日 【海外ドラマ】ルーク・ケイジ(Episode3 責任の所在)…黒人文化蘊蓄が分かれば面白いんかなコレ?
2023年05月05日 【海外ドラマ】ルーク・ケイジ(Episode4 試合開始)…リサ・ボネットがイイ女という感覚には同意しかねるし、ゾーイの別の言い方がゴッドファーザー PART Ⅱなのは何故?
では、このあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
台風の被害
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
そんな中でもコンビニは全部閉まって、公共交通機関も機能せず…なんかね、だれも責任取らないというか、人のためにリスクをとるきなど微塵も無いというか、安全策をとりすぎるというか…良いんだか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
(2024年8月31日 21:44追記:この日、2024年8月30日は、この記事をアップ後の夜、23:00頃までに「Disney+」日本語吹替版で「ルーク・ケイジ(Episode6 無力な腰抜けども)」を再鑑賞しました。)
以下は、海外ドラマ鑑賞記録です📺
「ルーク・ケイジ(Episode5 名声のために)」⚾️
監督 :マーク・ジョブスト
出演 :マイク・コルター、ロザリオ・ドーソン、マハーシャラ・アリ
制作年:2016年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :Marvel's Luke Cage(Episode5:Just to Get a Rep)
2年半前💦💦の2022年2月13日(日曜日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
その後、2024年8月25日(日曜日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
概要
マーベルコミックのキャラクター「ルーク・ケイジ」を主人公にした実写ドラマ化作品で、マーベル・シネマティック・ユニバース(以下MCU)に連なるドラマシリーズ。「Netflix」系MCUドラマとしては4シリーズ目、その第5話。
コットンマウス=コーネル・ストークス(マハーシャラ・アリ)は、生き埋めから生還した無敵の超人としてハーレムの人々に影響を与え始めたルーク・ケイジ(マイク・コルター)を挑発するため、部下たちを使い、ハーレムの商店主たちから金を巻き上げるなど、自分の影響力を誇示しようとしはじめる。ルークは、殺された(フランキー・フェイソン)の追悼式の準備を進めながら、コットンマウスの部下たち一人一人に反撃を始め、コットンマウスのクラブにも赴く。
概要
随分久しぶりに、旧「Netflix」系MCUドラマの再視聴&ブログへの鑑賞記録記事アップを再開しました。
「ザ・ユニオン」のマイク・コルターを見て思い出したとかではなくたまたまです(たまたま記事をまとめていた頃に「ザ・ユニオン」鑑賞。)
極力、簡単に、一口評のような形で書いて、ペースをアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
さて、
なんか、個人VSギャングで抗争しているような話。
敵は、プライドだけで(劇中で撃ち殺される部下や、テオ・ロッシ演じるシェイズにも指摘されたように)小物のような対応をするし、
ルークは、ルークで、能動的なんだか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
かつ、撃たれても平気という特徴が、この話を面白く無くしている要素にも思えてきて…
あと、ロザリオ・ドーソン演じるクレア・テンプルが、ディフェンダーズについて母親と語り、母親はチタウリとかアベンジャーズ(ソーとハルク)の事を話して、クロスオーバー感を申し訳程度に演出。
…クレア・テンプルは、なんか勝手にヒーローチームサポートを名乗り出て、
…サンテリアを信仰していたおばあちゃんって何か原作のアメコミでは設定でもあるんかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
コットンマウス達が、ルークを殺そうと準備する武器も(多分)チタウリ製
…そんなものを裏ルートで扱っていたら、ダメージコントロール局だか(当時の)S.H.I.E.L.D.だかまでを、敵に回してしまいそうなんだけど…なんか考えがないよね。
あとは、地味に展開。
なんか、追悼式の演説で、勝ったとか、負けたとか…そういうドラマ作りたいなら、やっぱり能力は邪魔よね。
点数は3点(5点満点中)…かな。
(当ブログ内の関連記事)
【ドラマまとめ】デアデビル(シーズン1)
【ドラマまとめ】ジェシカ・ジョーンズ(シーズン1)
【ドラマまとめ】デアデビル(シーズン2)
2022年10月29日 【海外テレビドラマ】ルーク・ケイジ(Episode1 決意の時)…申し訳ないけど脇役の方が誰が誰だか分かりません
2023年02月12日 【海外テレビドラマ】ルーク・ケイジ Episode2 街の掟…2話の時点で既に退屈
2023年05月03日 【海外ドラマ】ルーク・ケイジ(Episode3 責任の所在)…黒人文化蘊蓄が分かれば面白いんかなコレ?
2023年05月05日 【海外ドラマ】ルーク・ケイジ(Episode4 試合開始)…リサ・ボネットがイイ女という感覚には同意しかねるし、ゾーイの別の言い方がゴッドファーザー PART Ⅱなのは何故?
では、このあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます