グランプリファイナル
男子シングルFS終わりました
お茶の間観戦なのにめっちゃ力がはいった!
夕方から緊張して肩が凝りまくりです
ショート終わった後の羽生くんのキスクラでの表情
フィニッシュで力尽きて崩れ落ちる場面
ひさしぶりに見ました
ただただすさまじい演技に
スケートカナダの完璧で美しい演技をみた時とは違う種類の興奮で放心状態・・・
2回のオリンピックで金メダルという金字塔をうちたてて
GOATと賞賛されるフィギュアスケーターになっても
羽生くんのフィギュアスケートに対するピュアな魂は
なにひとつ変わっていないことを見せてくれました
とことん勝負にこだわって
わずかの可能性に賭けて
急ごしらえの難易度をあげたジャンプ構成で
けがの原因にもなった4回転ループと4回転ルッツをふくむ計5本の4回転に
果敢に挑むのは神業!
超人技!
前日の公式練習で
4回転アクセルに挑む姿に
ファンは羽生くんの果敢なチャレンジの成功を信じて祈るしかなかったけれど
はーー
どんなときも全力だけど
カッコつけずに
闘志むき出しで
死力を尽くした羽生くんがとてつもなく愛おしかった(涙)
高難度の4回転ジャンプのストレスに長い間されされて
疲弊する選手が多いなか(ファイナルではボーヤンくんとかアリエフくんとか)
羽生くんとネイサンくんの強さが際立って
一騎打ちとか2強対決とか言われて
ひとつのミスが命取りになるような
ヒリヒリするような緊張感!
試合前からアクシデントに見舞われて
精根尽き果てるような試合展開でも
演技のあと
気丈に「つぎは勝ちます!」という
羽生くんの言葉にほっとしつつも
これだけ緊張、興奮して
一喜一憂できるのは
羽生くんが身をけずって現役を続けてくれるおかげ
あらためて、心から感謝しかありません
窮地に追い込まれたことで
奇しくも
4回転ルッツと4回転ループの封印が解けたのは幸いだったけれど
スケート人生に大きな影響を与えた選手たちが活躍したトリノで
なんとしても優勝したいという恩返しの夢が叶わなかった悔しさを思うと
正直、切なすぎる
クールでポーカーフェイス、ジャンプの申し子ネイサンくんが
なんの気負いもなさげにすべてのジャンプを成功させるのをみたら
脱帽するしかなかったけれど
サッカーの練習着ひっかけてきたような衣装しか印象に残ってません・・・
※ネイサンファンの方ごめんなさい、負け惜しみです(涙)
全日本選手権
ローチケから落選の悲しいお知らせがありましたが(T_T)
ホテルも新幹線も予約してあるので
望みを捨てずチケットトレードに参戦してみます