パタヤ日本人友好会のブログです

パタヤ日本人友好会の色々投稿です。。

ふらっとふと夜に。。

2022-02-03 21:47:43 | タイ王国
ゆっくりとやや睡魔と語らいながら夕方から夜を過ごして居ます、車窓から見える景色は暗い闇の中を流れ行く光の航路ばかりです、ゆったりとした時間に扱うスマホは先程、酷評した日本からのシニアスマホの簡単スマホを使っての、ブログの作成です、日本製のシニアホーンは意外にこう言った雰囲気と環境では、上手く活躍してくれる感じです。。
とは言えもう少しスペックを、上げて欲しいものです、此ではまるで鈍くなった年寄りには、加速感が少ない軽自動車を運転しろと言って居る感じで、少しメーカーさんは、考え方を変えて欲しい感じです。。
つい今しがた迄使って居たアセアン諸国製の普及価格帯のグローバルスマホ依りも使い辛く、性能も劣って居るのは、いくら年寄りと言っても、程度を逸脱した感じだと言えます。。
とは言いつつも近くに居たタイ人がシニアホーンの、画面に興味を持ってスマホの名前をたずねて来るので、ある程度シニア世代のグローバル社会には、受け入れられる、要素部分を日本のシニアホーンは、も持ち合わせて居るのかも知れません。。

何かと中国人や中国系の人を此のところよく見かけると、思ったら中国正月の影響なんですね、私としては、そうか今日は節分だなと気付いたのですが、しっかり忘れて居ました。。





ゆっくりに夕方して。。

2022-02-03 19:31:14 | タイ王国
ゆっくりと移動をして居ます、古いアセアン諸国製のスマホは、打ち込む文字を日本語へと、小気味よく日本語に変換して行きます、普及価格帯に属するこのスマホですが、日本語対応能力は高級機種の能力を凌駕するもので、意外な取り柄を持つ普及価格帯のスマホの一台だと言えます。。
普及価格帯に属するスマホな訳ですから、コストパフォーマンスに置いては、とても優れて居ると言え、タイの普通の大抵のスマホ屋に置かれて、陳列も可也り下位の位置に置かれてある場合が多く、作業に必要に成って探しても、少し探して仕舞う場所に置かれて有るのは、このスマホの、能力を知る物が少ないせいかも知れません。。




ゆっくりと午後に。。

2022-02-03 16:23:30 | タイ王国
ゆっくりとした午後の時間を過ごして居ます、路線バスでの移動中なので不便さは有りますが、ゆっくりと車窓からの風景を見ながらの、移動なのでタイの地方色を見る事が出来るので、此れはこれで良い気分転換をさせてくれます、長時間の移動なので、また地面を行く移動なのでタイ国内での其の地域のモバイル事情を、つぶさに体験出来るのは、意外な副産物と成ってくれます。。
最近は年寄りに成ったのか、モバイル作業や環境は簡素で分かり易く、ゆったり作業が出来る端末を選ぶ傾向に成り、日本のシニア向けの楽々ホーンやかんたんスマホを、タイのSIMを入れて色々使って見るのですが、其なりの使い勝手は確認出来るのですが、がです、其なりの動きはする様ですが、もともとものぐさで怠慢な私でも、メモリーが少なすぎる、年寄り程同時に動かす、アプリ数が多くなりがちで、またアプリを停める事も少ない為、メモリー消費量は、楽にゲームをするユーザーに勝るとも劣る事は無くシニアスマホの価格を見れば十分に8ギガ位のメモリーは入れられそうですが、不思議ですね、よくアイホンの価格をぼったくりと言う方々が居られますが、シニアスマホのは、それ以上のぼったくりですね、アンドロイドベースの様なのでストレージは最最低限128ギガは必要ですね、日本のメーカーはシニアスマホのそれを今まで自分達が、他のスマホでやって来たマスメディアを使ってと同じ様にマインドコントロールで、押さえ込もうとする、方向性が見えて来ています。
それでシニアスマホをタイ人に使わせて見た所、一番驚かれたのは、スマホの性能や機能で無く、使い勝手や使い易さのレベルに比べて、その価格だったのは、ちょっとした皮肉ですね。。










ゆるっとして。。

2022-02-03 10:50:14 | タイ王国
ゆっくりに移動中です、今回は普通の遠出なので比較的気楽に予定が組めるのが良い点です、此処行動距離が日々変わって居たので、移動距離に比べて疲れの度合いが大きかったのですが、今回の移動ではそれ等が少なくて済みそうなのは、予定時間の狂いが無いのとても助かりそうです。。
とは言うものの、普通の遠出だと目的地迄の時間は掛かり、時間的余裕が出来て仕舞うので、睡魔に襲われ眠りこかない様な注意が、必要に成って来ます。。




ゆったりにふと。。

2022-02-03 10:04:57 | タイ王国
ゆっくりと朝を過ごして居ます、今回は長距離移動なのでゆとりが有る時間でブロフを書き始めて見ました、扱うスマホは古い日本製のスマホで、普通使用に持ち出す機会の多いスマホのひとつです。
やや古いのでバッテリーの消耗度が気に成る世代のスマホなので、使い始める時はやや気になりましたが、実際に使い始めて見ると意外に、年数の割りには運用時間が有るので、結構重宝に使って居る感じです。。