ゆっくりの戻りの移動中です、今回はアセアン諸国製の普及価格帯のスマホを使っての、ブログの作成です、此処最近は日本からのスマホを使って居たので、アセアン諸国製スマホの日本語入力システムに馴れるには、少しの時間を使う事に成って仕舞いました。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/76a4a726eded41a2a7f116c925b40f0d.jpg?1679911925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/12/85fe4794778e7818dfcfaec64bfcbafc.jpg?1679911930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/b430bef073bfcf3c30da778469e81fb7.jpg?1679911920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4e/06251f2f344427014b46c4ba43a2a1fd.jpg?1679911922)
今回のスマホは3〜4年前のスマホなので、能力や反応速度では、現行の同じクラスのアセアン諸国製スマホと比べて、見るべき点は余り有りませんが、使い易さは以前のノウハウ等で効率が上がるので、作業時間的には現行モデルと大きな開きが無いのは戸手も良い点だと言えそうです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/76a4a726eded41a2a7f116c925b40f0d.jpg?1679911925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/12/85fe4794778e7818dfcfaec64bfcbafc.jpg?1679911930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/b430bef073bfcf3c30da778469e81fb7.jpg?1679911920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4e/06251f2f344427014b46c4ba43a2a1fd.jpg?1679911922)