ゆっくりにと路線バスで、夜遅くの地方国道を目的地を目指します、古いアセアン諸国製のスマホは、疲れた頭でも日本語入力システムが、マルチ言語のスタンダード仕様の為、討ち入れる文字を器用に、日本語の文章と変えて行きます、寝ぼけた頭には丁度良い、ペースでの文章が作成出来るので、戸手も重宝して仕舞うスマホの一台だと言えます。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/0deb66ee73d4c4ee9af05c516229e00c.jpg?1678464604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/cbd5c245404bd5732b4546f69cde6553.jpg?1678464605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/c51b814fd9da42f647be9b7d4ec99ed5.jpg?1678464605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b0/03b6d707ad23ef9eec063026407de8af.jpg?1678464605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ca/d399b7c8205eabc177e3e5a8401cc47e.jpg?1678464603)
スペックや能力は、今では低価格帯のスマホと余り変わりませんが、発売当時のクラス分けで言えば普及価格帯に属して居たスマホなので、使い勝手や使い易さは高い評価を、クラス内では得て居るスマホの一台だと言えます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/0deb66ee73d4c4ee9af05c516229e00c.jpg?1678464604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/cbd5c245404bd5732b4546f69cde6553.jpg?1678464605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/c51b814fd9da42f647be9b7d4ec99ed5.jpg?1678464605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b0/03b6d707ad23ef9eec063026407de8af.jpg?1678464605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ca/d399b7c8205eabc177e3e5a8401cc47e.jpg?1678464603)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます