パタヤ日本人友好会のブログです

パタヤ日本人友好会の色々投稿です。。

夜遅くのモバイル。。

2020-03-04 00:58:14 | タイ王国
ゆっくりと夜行バスです、最近はコロナウィルスせいも有り、マスク姿のタイ人も多くなり、実際にどの位、マスクが役立つのか知りたい感じもして来ます、タイも豊かさを日本と同じに共有できる様になって来ましたが、環境自体は昔のタイと左程も変わって居なくて、日本の法定伝染病に、普通にかかってしまい、発病するする子供達が少なくない割合で居ます。。

日本人に好まれる、タイ人にも好まれますが、タイ北部の街の、国立病院の小児科でも、法定伝染病の子供が、其れとは分からず、待合室で診察を待って居て、其れと分かると、慌てるもなく待合室に居た子供達を他に移して、続いて診察を行なって居る、光景を目にする機会もある位ですから此等法定伝染病と大して変わらない、コロナウィルスの感染症を、どう親たちは思って居るのでしょうか?

危険認識が、少ないと思うのですが?中国で猛威をふるって居る、コロナウィルスですが、対岸の火事では無くて、既に飛んで来た火の粉で、家が焼かれて、居るのですから、中国でも最初は少ない人から、感染は広がって行った訳ですから、コロナウィルスを、撒き散らす人間は高熱や激しい咳をする人だけでは無くて、症状が全くない人からも、感染して行きますから、多くの日本人が思っている程、事は小さい問題では、有りません。

タイでもお腹がくだして、調子が悪い時、自己療法でたまたま、治った人が実はコレラの初期だったり、いきなり体の一部に発疹が出来て、虫刺されやアレルギーだと思って居たら、怖い法定伝染病の一つだったり、怖い病は意外に身近に、いる場合が、有るので注意が必要だと言えます、今回のコロナウィルスに感染した人は、運が悪かった訳では無くて、あなたへと続く感染の、道半ばの人かも知れません。。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿