![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/48/7299b9f8d2c7f2fff2d95302c4a833a7.jpg)
ゆっくりにと、朝の時間を過ごして居ます、古い日本製のシニア端末は、鈍くゆっくりと打ち込む文字を日本語の文章へと変えて行きます、既に、3~4年は経過した日本製の、シニア端末がタイ国内でグローバルに、活躍してくれるスマホに成るとは、発売当時は考えもしない使い方だったと、言えます。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/7150f6fefe49ccca2725d5fc11a147bd.jpg?1727043104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e7/7c24ce7465b644e4464661615afaa8e3.jpg?1727043103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/6ee4199bd04cdc04bfac4a74d2b0d8dd.jpg?1727043104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/1bf1d7434ad894b61843d14c90e713eb.jpg?1727043104)
私の場合も年齢から考えると、シニア端末を使って居ても、可笑しくない感じですが、周りは端末マニアの私が、シニア端末を使って居る事が、戸手も不思議だった見たいで、良く質問されたものでした、今でも出会う人から質問はされますが、良い答えを見付けたので、其の面倒さも幾分解消された感じです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/7150f6fefe49ccca2725d5fc11a147bd.jpg?1727043104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e7/7c24ce7465b644e4464661615afaa8e3.jpg?1727043103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/6ee4199bd04cdc04bfac4a74d2b0d8dd.jpg?1727043104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/1bf1d7434ad894b61843d14c90e713eb.jpg?1727043104)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます