ゆっくりと夜明け時間を過ごして居ます、古い時代の日本製のシニアホーンから今回は、ブログを書き始めて見ました、見た目は今回持ち出して見る古い時代のアイホンに、似て居るのは、シニアホーンのメーカーがアイホンシリーズを、少し意識してデザインしたのかも知れません。



意外に此の古いシニアホーンは、使い方はアイホンとは大きく異なるのですが、使い勝手と使い易さは似た感じなので、アイホンシリーズを使った事のある人は、ガラケーユーザー依も此のシニアホーンは、使い易いかも知れません。。
私も思ったのですが、タイ人も同じ様に感じたらしく、小型ギャラクシーですか、と聞かれる場合が多いので、タイ人も日本人もスマホのスタイルに関しては、似た感覚を持って居るのかも知れません。。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます