「植物のふしぎ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ポインセチア・花の構造
(2024年12月31日 | 園芸)
2024年も最終日を迎えましたね。今年、新規にブログを始めてみたものの最後の方は... -
ガガイモとヘクソカズラの実とタネ
(2024年12月15日 | 野草・山野草)
以前報告したヘクソカズラとガガイモの... -
冬生育型の多肉植物・リトープス
(2024年12月14日 | 園芸)
先日リトープスを買い求めました。これ... -
帯化したガーベラ
(2024年12月13日 | 植物の生態)
店頭に並んでいたガーベラが帯化してい... -
蕪の収穫・木曽紫かぶ
(2024年11月30日 | 家庭菜園)
今年は、「木曽紫かぶ」の1品種だけを育... -
赤い大根「紅くるり」と青首大根「源光」の収穫
(2024年11月29日 | 家庭菜園)
当方の家庭菜園では、秋冬野菜の収穫が... -
ゼラニウム他・花弁の紫外線吸収と反射
(2024年11月23日 | 植物の生態)
花はなぜ美しいのでしょうか。それは花粉を運ぶポリネーターの視覚があったからこそで... -
ビオラ:咲き進むと花色変化する品種
(2024年11月22日 | 園芸)
今回はビオラの色変わり品種の紹介です。花色が徐々に変化していく様子がたいへんおも... -
しいたけ栽培セット
(2024年11月21日 | 家庭菜園)
市販の栽培セットでしいたけを育てて収... -
「ロマネスコ」とフラクタル
(2024年11月20日 | 家庭菜園)
みなさん、ロマネスコという野菜はご存... -
長野県の平地でも紅葉が見頃に
(2024年11月19日 | 日記)
久しぶりに川中島古戦場史跡公園で散歩... -
キショウブのタネは軽い
(2024年11月18日 | 野草・山野草)
今回はキショウブのタネのお話。 タネ... -
柿の季節・次郎柿と禅寺丸が甘くなるひみつ
(2024年11月16日 | 家庭菜園)
秋も深まり柿やりんごなどの果物がおい... -
ヒヤシンスの水栽培
(2024年11月13日 | 園芸)
11月はヒヤシンスの水栽培を始めるのに適した時期です。使用する液体は水道水だけで... -
ナス・半身萎凋病で撤収
(2024年11月11日 | 家庭菜園)
11月4日にナスを撤収しました。数週間前... -
野原にラーメン!?アメリカネナシカズラ
(2024年11月01日 | 野草・山野草)
秋晴れの河川敷で気持ちよく散歩してい... -
プリムラの花に2型・異型花柱性
(2024年10月31日 | 園芸)
久しぶりに、というか初めて?小綺麗な... -
ビオラの水挿し エンサイの続報
(2024年10月29日 | 植物の生態)
あるホームセンターでビオラを数株買っ... -
ヒメイワダレソウの中に生えるコメヒシバ
(2024年10月28日 | ガーデニング)
庭の一角でヒメイワダレソウ(リピア)を育てているのですが、そこに雑草であるコメヒ... -
ガウラの花が風でゆらゆら・茎の断面が丸い理由
(2024年10月25日 | 植物の生態)
小布施町には約900mに渡って道路沿いに...