「植物のふしぎ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
期限切れと自家採・発芽したのは?
(2025年04月16日 | 家庭菜園)
3月30日にコマツナ「良太郎」とチンゲン... -
「サニーフィリップ」がスプーン咲きになる理由
(2025年04月15日 | 園芸)
オステオスペルマムの「サニーフィリッ... -
ホトケノザ・閉鎖花とヒメオドリコソウの存在
(2025年04月14日 | 植物の生態)
毎日ホトケノザの話題でごめん。 なに... -
雨の日の花
(2025年04月13日 | 植物の生態)
今日は朝から雨が降り始めて一日天気が... -
ビオラ「天使の誘惑」・色の変化
(2025年04月12日 | 植物の生態)
ビオラの色変わり品種が花盛りです。微... -
黒い花の紫外線吸収と反射について
(2025年04月11日 | 植物の生態)
今回は黒い花を咲かせる園芸品種で調べ... -
花の紫外線吸収と反射・雑草編
(2025年04月10日 | 植物の生態)
以前、「ゼラニウム他・花弁の紫外線吸収と反射」の回で、紫外線透過可視光吸収フィル... -
マーガレット・スラッシュピンクのその後
(2025年04月09日 | 園芸)
3月29日、「マーガレットの色変わり品種... -
キャベツとハボタンの抽苔を食べてみた話
(2025年04月08日 | 家庭菜園)
3月30日の記事「収穫後のキャベツを... -
ホトケノザとヒメオドリコソウの花
(2025年04月07日 | 野草・山野草)
今日は春の雑草、ホトケノザとヒメオドリコソウの花について。 ホトケノザ(シ... -
スイセンとニラの区別
(2025年04月06日 | 家庭菜園)
本日、スイセン「スージー」の花が咲き... -
多肉植物のディッシュガーデン
(2025年04月05日 | 園芸)
玄関に飾ってあった多肉植物のディッシ... -
黒い花の紹介
(2025年04月04日 | 園芸)
これまで花の色について開花中の色変化... -
キンギョソウとホソバウンラン
(2025年04月03日 | 植物の生態)
冬越ししたキンギョソウが3月下旬から咲... -
ハオルチアに花が咲きました
(2025年04月02日 | 園芸)
今回は軟葉系のハオルチアについて。 ... -
ホトケノザの閉鎖花・うどんこ病・花粉
(2025年04月01日 | 野草・山野草)
今回は春の野草・ホトケノザについて。3月14日の記事「春の野草」に白花のホトケノ... -
カリブラコアとペチュニアの腺毛
(2025年03月31日 | 園芸)
数日前から冬越ししたカリブラコアが咲... -
収穫後のキャベツを放置していたら・・
(2025年03月30日 | 家庭菜園)
今日は寒い風が吹いていました。そんな... -
マーガレットの色変わり品種
(2025年03月29日 | 園芸)
ビオラに続いてマーガレットにも色変わ... -
スギ花粉の顕微鏡写真
(2025年03月28日 | 植物の生態)
スギ花粉症のみなさま、いかがお過ごしですか。長野県内はまだ飛散量が多い状態が続い...