玄関に飾ってあった多肉植物のディッシュガーデン・・
1年前に作ったディッシュガーデン、すんごく徒長してしまった・・。玄関は日当たり、風通しは良くないので仕方がないところではあります。エケベリアの仲間で徒長したいくつかは、昨年アソートとして買ったものです。なので品種名は書かれていなかったため分かりません。徒長していないエケベリアは、長年更新しながら育てている品種です。こちらも記録とっていないので名は不明です。
よく見るとなんか細いものが・・
冬の間は水を控えていたせいもあってか茎の途中から細い根が出てました。水を求めているんですね?葉の付け根に可愛い芽がついていました。
花が咲いていました。実はこれ、花茎の途中からポキッと折れて2〜3週間くらい経ったものなのですよ。根と繋がっていなくても花を咲かせる多肉植物って。。生命力すごい!
徒長のままだと見栄えしないので、今日ディッシュガーデンの更新をしました。
デザイン的には似た感じに。道で井戸端会議をしているモグラに岩石積載のダンプカーが近づいているというストーリー。
今回は、別鉢で育てていたクラッスラの「星の王子」(たぶん)を3つ挿してみました。多肉植物って切断面を乾かしてあれば刺しておくだけで命を繋ぐことができます。生命力すごい!(2回目)
根腐れ防止としてミリオンを入れてあります。それから赤玉土と鹿沼土と野菜用培養土を少し。ハイドロボールと白い寒水砂で飾りました。肥料はマグアンプKを少し混ぜました。
モグラは何を話し合っているのでしょうか?