四国から海外旅行へ行く時は、国内移動に一日を費やします。
都会の人のように、仕事を済ませてから空港に行き、夜便で出発なんてスマートな事は出来ません(^-^;
飛行機の時間や、出発する空港によっても違いますが、松山から行く場合運が良ければ夕方の飛行機が有りますが、ホノルル行きとは航空会社が異なる為、また重いスーツケースを受け取り、関空内を移動するって事になります。
利用航空会社によっては、伊丹に着陸して関空に移動って事も有るので、本当に国内移動の為に昼前から家を出る事も、多々あります。
帰り便も不都合で、国際線と国内線の連結が無く空港ホテルで1泊すると言う、不経済な旅行を強いられる事も旅旅(度々)です(笑)
松山空港から直接ホノルルへ行く飛行機は、チャーター便以外は有りません、もし有ってもすごく割高で利用出来ません。旅行会社が時々実施しているようですが、添乗員付きで、オプショナルツアー込みの料金で、25万~30万円ぐらいでしょうか、初心者には良いかもしれませんがリピーターはちょっと引いてしまいます。
で、だいたい関空から出発するのですが、何時も出発までの時間が退屈で、時間を持て余していました。子供がいるのでウロウロするのも疲れるし、早目に出国して空いてるロビーで寛ごうと、夕方7時前には出国しました。
何と私達、電脳家族には最適環境のロビーでした。

PCが使い放題それも無料で貸切、こんな早くから出国する人は殆ど居ません、中国人夫婦が1台使ってましたが、私達がもう1台をフルに使わせて頂きました。
ノートパソコンを使う方には、ケーブルだけのデスクが横に有りました。
後で分かった事ですが、関空の飛行場にはパソコンコーナーが沢山ありました、それらは料金設定が書かれていたので、有料では有りますが・・・
便利な世の中になりましたね、おかげで出発間際まで退屈はしませんでした。
履歴が残らないように、娘が四苦八苦してましたが、出来たら自分のノートPC持って行きたいですね、その前にお金貯めて買わなきゃ(^^*)
都会の人のように、仕事を済ませてから空港に行き、夜便で出発なんてスマートな事は出来ません(^-^;
飛行機の時間や、出発する空港によっても違いますが、松山から行く場合運が良ければ夕方の飛行機が有りますが、ホノルル行きとは航空会社が異なる為、また重いスーツケースを受け取り、関空内を移動するって事になります。
利用航空会社によっては、伊丹に着陸して関空に移動って事も有るので、本当に国内移動の為に昼前から家を出る事も、多々あります。
帰り便も不都合で、国際線と国内線の連結が無く空港ホテルで1泊すると言う、不経済な旅行を強いられる事も旅旅(度々)です(笑)
松山空港から直接ホノルルへ行く飛行機は、チャーター便以外は有りません、もし有ってもすごく割高で利用出来ません。旅行会社が時々実施しているようですが、添乗員付きで、オプショナルツアー込みの料金で、25万~30万円ぐらいでしょうか、初心者には良いかもしれませんがリピーターはちょっと引いてしまいます。
で、だいたい関空から出発するのですが、何時も出発までの時間が退屈で、時間を持て余していました。子供がいるのでウロウロするのも疲れるし、早目に出国して空いてるロビーで寛ごうと、夕方7時前には出国しました。
何と私達、電脳家族には最適環境のロビーでした。

PCが使い放題それも無料で貸切、こんな早くから出国する人は殆ど居ません、中国人夫婦が1台使ってましたが、私達がもう1台をフルに使わせて頂きました。
ノートパソコンを使う方には、ケーブルだけのデスクが横に有りました。
後で分かった事ですが、関空の飛行場にはパソコンコーナーが沢山ありました、それらは料金設定が書かれていたので、有料では有りますが・・・
便利な世の中になりましたね、おかげで出発間際まで退屈はしませんでした。
履歴が残らないように、娘が四苦八苦してましたが、出来たら自分のノートPC持って行きたいですね、その前にお金貯めて買わなきゃ(^^*)