![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cf/ad45896f61233b75a8edd7c401d918c5.jpg)
花と緑の教室
「ドライハーブのアートフレーム作り」
講師は
プラスハーブノート
おしゃれ番長![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/bba2d60dfa12f3346e83473d71e6a229.jpg)
ステキなドライフラワーがいっぱい
発色も良いですよね~
本日はこちらの3点の見本より
選んで作成します
え~
え~
迷います
結果全員がアジサイを使用の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/2516045785522bb8f936231c404752e6.jpg)
この綺麗なアジサイは先生のお庭のもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ほかにも猫じゃらしのゴールド版
野に咲いている雑草と呼ばれるものが
こんなに
ステキに
まさに
千絵マッジックに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/4abcb7cb0834e4998099b20a3dc3614b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/6a274ef85479415f987c80678d9516b6.jpg)
さぁ
どんどん作って行きましょう
立体的に作ります
フレームの向きの飾り方も自由
でも皆さま縦でしたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e1/2c8e192bcf881040d2e51e4a165a35e7.jpg)
ふーんわりボンドでつけていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/34a4cbc5137d571bc3306409c83c9eef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/55/770fda977a102a7839d70b9449cd9111.jpg)
なんと
本日はこのドライフラワーを使って
スワッグ作りも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3a/4cf9ff9e161535ba7042eb89dcb2e21b.jpg)
これだけのドライフラワーを使って
あっと言う間に
サシェが出来上がり
皆さまステキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d3/18c21f7e4109faf49a6f4062b897f3ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1d/5e2f104a7b1c36626a28c7cccecc0326.jpg)
本日はハーブ園には行かず
こちらで
黙々とドライフラワーアート
なんと
参加者の方からバタフライピーを頂きました
こちらも本日ハーブティーとして
試飲させて頂きました
ありがとうございます
とっても美味しかったです
ご参加の皆さま
植物園の皆さま
誠に有り難うございました
こちらのアートフレーム作りは
なんとなんと
佐渡に出張講座として開催されるんです
応援宜しくお願い致します