皆 様 へ
突然ですがこの度、企画物で新曲
を出すことに急遽決定いたしました。企画物・・・ご当地ソングとでも言いましょうか??
山口県・岩国市にある日本三名橋の一つ、錦帯橋と鵜飼いを歌った曲で、タイトルは「錦川慕情(にしきがわぼじょう)」という曲です。以前に男性の方が歌われた曲で女性歌手を探していたと言う事で、観音めぐみにお話しが来ました。 (どこでご縁があるかわかりません・・・。) 歌詞の中に錦帯橋という有名な橋の名前が入っていたので、ネットで調べて見ました。まだ行った事が当然無いですので。
錦帯橋の四季の模様・風景など見ましたがとっても趣きがあり素敵だなぁと思いました。ここ北上の展勝地もさくらの名所ですが、さくらの季節の錦帯橋は江戸時代の風情を感じさせるところなそうです。(この目に焼き付けてこないといけませんネ
)
仙台から山口県に転勤した後援会の方から先月絵葉書をいただいたのですが、なんと錦帯橋と大名行列を描いた絵葉書で、これもまたビックリ
もっとビックリがもう一つで・・・これからレコーディンブをしてCDを製作するのですが、もう2月1日配信で通信カラオケ(UGA等)に観音めぐみで配信されているということです。
えっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京でプロデュースしてくださっている方が「カラオケにも入るように手続きするからネ。」と言って下さっていたものの、まだレコーディングもすんでいないのにカラオケが先に入るなんて
私からまだ皆さんにご報告していないのに「観音めぐみで検索したら知らない曲が入ってたよ~」
と驚かれた皆様、ご報告が遅れて申し訳ありません。。。
詳細が決まったらご報告しようと思っておりました。
で、他の方が歌っていたCDで曲は聞いていましたが明日の朝、私の手元に正式な譜面が届きまして、夕方からレコーディングをすることになっております。幸い風邪はひいていませんが、明日からまた寒くなるということで寝ていて風邪をひかないように早めに就寝したいと思います。
カップリング曲は「プラットホーム」というデュエット曲です。(バラーズさんが歌った曲で競作になります)プロデューサーもしている富田真也さんとのデュエットで「バラ」というユニット名に決まったそうです。
CD発売日が決まりましたらまたご報告致しますが、今年は山口県にも行かなくっちゃ!!ですね。
まずは、明日のレコーディング頑張ります。