今年も10月のピンクリボンフェスタに向かって、スタッフ会議がスタートしています。
土曜日は2回目のスタッフ会議。 対ガン協会まで行ってきました~



今年の
ピンクリボンフェスタも盛況に終われるよう今から準備です。
今年も、出来る範囲で応援させていただきたいと思ってます。
さてさて、
なでしこジャパンの皆さん“準優勝おめでとうございます”
今回もたくさんの感動をいただきました~
ありがとうございます
皆さん、かっこよかったですね

おめでたいことがもう一つ。
釜石市橋野町の橋野鉄鋼山・高炉跡が世界遺産登録決定
おめでとうございます
早速、市内の関連施設には多くの観光客が訪れているそうです。
製鉄に関する資料を展示している「鉄の歴史館」では砂の型枠に金属を流し込んでキーホルダーを作る鋳物体験も出来るみたいですよ。

釜石大観音や釜石湾
を見渡せる高いところにあります。
この歴史館は、私自身も両親との思い出がある建物です。どんな思い出だったか知りたい方は、あ・と・で

橋野町の高炉跡まではJR釜石駅から30キロ以上離れていて公共交通機関がないため、市は当面、土日と祝日にJR釜石駅から現地直通のシャトルバスを一日2便運行(料金2千円)して対応することにしているようです。







沢山の観光客が増え、復興に更に弾みがつくといいですね。
今日は七夕
愛がいっぱいの素敵な一日を過ごしましたか?
慰められるより慰めることを
理解されるより理解することを
愛されるよりは愛することを
(マザーテレサ)

愛は心ド真ん中で受けとめると書きます。 facebook友達たまちゃん。
織姫と彦星、今年は会えたかな?
土曜日は2回目のスタッフ会議。 対ガン協会まで行ってきました~





今年の

今年も、出来る範囲で応援させていただきたいと思ってます。
さてさて、

今回もたくさんの感動をいただきました~



皆さん、かっこよかったですね


おめでたいことがもう一つ。




早速、市内の関連施設には多くの観光客が訪れているそうです。

製鉄に関する資料を展示している「鉄の歴史館」では砂の型枠に金属を流し込んでキーホルダーを作る鋳物体験も出来るみたいですよ。



釜石大観音や釜石湾

この歴史館は、私自身も両親との思い出がある建物です。どんな思い出だったか知りたい方は、あ・と・で


橋野町の高炉跡まではJR釜石駅から30キロ以上離れていて公共交通機関がないため、市は当面、土日と祝日にJR釜石駅から現地直通のシャトルバスを一日2便運行(料金2千円)して対応することにしているようです。








沢山の観光客が増え、復興に更に弾みがつくといいですね。
今日は七夕



慰められるより慰めることを
理解されるより理解することを
愛されるよりは愛することを
(マザーテレサ)

愛は心ド真ん中で受けとめると書きます。 facebook友達たまちゃん。
織姫と彦星、今年は会えたかな?

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます