二胡を初めて、もうすぐ5年になります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/2151dedcac3a84d4c0a8746f5c8f6241.jpg)
(去年、盛岡での♪観音めぐみ 歌謡ショーの中で演奏した際の写真です。)
今、私には、始めた頃に購入した二胡と2年前に特注で作っていただいた紫檀の二胡と、2本の二胡があります。
今、ほとんど新しい二胡ばかり弾いています
なぜなら、新しい二胡は音が硬くて・・・一生懸命弾かないと良い音色にならないというので。。。
つまり、弾けば弾くほど良い音色に変わってくるということなので
出来るだけ毎日弾いています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
もうすぐ2年になる二胡ちゃんも、最近又音色が変わってきたように感じます。
私自身の弾き方も少しは変わってきたからかも
しれません。
なーーんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
あと1年後には又どのように音色が変化しているのか
とっても楽しみです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
たまには、最初に購入した二胡も弾いてあげないと、、、へそを曲げた音になっているかも
と、心配しながら弾いてみてます。
チョットだけ、へそを曲げてました(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/813c142255b1b65ef3d737956cd84125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/1aeab3ab426a08280b7afd559ccd1a7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/5296b8bf10cd620822974a44ddd4a689.jpg)
二胡の弓毛は、ご存知のとおり馬の毛ですので、切れたりなどして本数がだんだんと減ってきます。
写真の最初に購入した二胡弓も、だいぶ本数が少なくなってしまいました。
そこで、新しい弓を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/909e452e70fcc7dba2cd3fc180f68d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/5d391e7fd28a96cbc9f87f3bc86bf91f.jpg)
今までは、弦の交換も先生にしていただいてて、お任せします状態でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
が、先日のレッスン時に、「今度、弦の交換も練習してみましょう
」と、言われたのでチャレンジしてみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
一人で弦も交換出来るように
腕力はあるのですが、、、握力がない方なので(雑巾を絞るにも、いつも腕をひねってしまって痛めちゃうほど・・・笑)
内弦は巻くのが大変な気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
日々精進ですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5c/071f29ca8474b51c08ecac3726d4d0dd.jpg)
今年も、盛岡のこのホールで12月に発表会がありますよ~
頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/2151dedcac3a84d4c0a8746f5c8f6241.jpg)
(去年、盛岡での♪観音めぐみ 歌謡ショーの中で演奏した際の写真です。)
今、私には、始めた頃に購入した二胡と2年前に特注で作っていただいた紫檀の二胡と、2本の二胡があります。
今、ほとんど新しい二胡ばかり弾いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
なぜなら、新しい二胡は音が硬くて・・・一生懸命弾かないと良い音色にならないというので。。。
つまり、弾けば弾くほど良い音色に変わってくるということなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
もうすぐ2年になる二胡ちゃんも、最近又音色が変わってきたように感じます。
私自身の弾き方も少しは変わってきたからかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
なーーんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
あと1年後には又どのように音色が変化しているのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
たまには、最初に購入した二胡も弾いてあげないと、、、へそを曲げた音になっているかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
チョットだけ、へそを曲げてました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/813c142255b1b65ef3d737956cd84125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/1aeab3ab426a08280b7afd559ccd1a7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/5296b8bf10cd620822974a44ddd4a689.jpg)
二胡の弓毛は、ご存知のとおり馬の毛ですので、切れたりなどして本数がだんだんと減ってきます。
写真の最初に購入した二胡弓も、だいぶ本数が少なくなってしまいました。
そこで、新しい弓を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/909e452e70fcc7dba2cd3fc180f68d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/5d391e7fd28a96cbc9f87f3bc86bf91f.jpg)
今までは、弦の交換も先生にしていただいてて、お任せします状態でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
が、先日のレッスン時に、「今度、弦の交換も練習してみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
一人で弦も交換出来るように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
腕力はあるのですが、、、握力がない方なので(雑巾を絞るにも、いつも腕をひねってしまって痛めちゃうほど・・・笑)
内弦は巻くのが大変な気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
日々精進ですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5c/071f29ca8474b51c08ecac3726d4d0dd.jpg)
今年も、盛岡のこのホールで12月に発表会がありますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます