日本列島真っ赤っか
岩手も猛暑です。
皆様、毎日の暑さに“がおってませんか
”
夏は暑いから東北へ涼みにいらしてください
なぁーんて言ってたのはいつまでだったでしょう
今では、東北のほうが暑かったりして・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
どうぞ、熱中症等々に気をつけてお過ごしくださいねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ついつい、私も。。。冷たいものに手が行って
ガリガリ君。イタリア栗のクリーミーモンブラン味、初めて食べたら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
当たり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
美味しかったので、又食べたいなぁ~と次の日同じコンビニへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
でも、
もう、売り切れで、その日以来お目にかかってません
残念
当たりは、もう一本かな?と思っていたらケーキでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8a/2f1e49d3208aaee559d2989d43c85d80.jpg)
嬉しいような![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
小さな幸せ
ご褒美をいただきました~
ご馳走様でした。
さて、日曜日、夏の夜。お寺で音楽会。
「陳為&きら星二胡楽坊」の一員として演奏に参加してきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/12b34b79c14c4309b6d61a140638a74b.jpg)
北上市和賀町にある慶昌寺さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/be/1fe66c64daa536cf804e9e171720a00a.jpg)
(パンフレットより)
鐘楼でのリコーダー演奏に始まり、本堂での二胡演奏、コーラス、ゴスペル、アンサンブル・・・子供たちの合唱。
噺家、桂扇生さんの高座もあり、お寺ならではの音楽会。楽しんできました。 音楽会に出演された人数も過去最高とのこと。お客様も沢山いらしてました。
私たちはピアノさんも入れると18名の合奏演奏
チャイナドレスで華やかに、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
目でも楽しんでいただけたんではないかと思います。
童神、故郷の人々、エーデルワイス、ふるさと、4曲弾いてきました。 最期に全員参加の北上夜曲も演奏に参加しました。
陳先生も独奏を2曲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7e/9051342813ca14e03fa812130a5e348c.jpg)
(リハーサルで・・・)
時々聴こえる蝉の声が心地よく、夏の夜を感じさせてくれましたよ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
時には鐘の音が“ゴーン”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
お寺の和尚さんもとても気さくな感じの素敵な和尚さんでした。
手づくりの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
おにぎりやサンドイッチなども用意してくださってて、ご馳走になってきました。ありがとうございました。
帰りにはキーホルダーや団扇・お庭で採れたというプラムもお土産にいただいてきました。
団扇に書かれたメッセージ。素敵でしたので。。。
「生きているということは 誰かに借りを作ること
生きているということは その借りを返していくこと
誰かに借りたら 誰かに返そう
誰かにそうしてもらった様に 誰かにそうしてあげよう
生きていくということは 誰かと手をつなぐこと」
出演された皆様、大変お疲れ様でした~。 又、北上で演奏会があるといいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
皆様、毎日の暑さに“がおってませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
夏は暑いから東北へ涼みにいらしてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
どうぞ、熱中症等々に気をつけてお過ごしくださいねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ついつい、私も。。。冷たいものに手が行って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8a/1a02f94d114c7f377230a1b11bd7e743.jpg)
ガリガリ君。イタリア栗のクリーミーモンブラン味、初めて食べたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/43/e3214b8fe6b53efe613b45fe2ffef970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
でも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8a/2f1e49d3208aaee559d2989d43c85d80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/5ccf35a5df593618c0f539d76c39ee16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
さて、日曜日、夏の夜。お寺で音楽会。
「陳為&きら星二胡楽坊」の一員として演奏に参加してきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/12b34b79c14c4309b6d61a140638a74b.jpg)
北上市和賀町にある慶昌寺さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/be/1fe66c64daa536cf804e9e171720a00a.jpg)
(パンフレットより)
鐘楼でのリコーダー演奏に始まり、本堂での二胡演奏、コーラス、ゴスペル、アンサンブル・・・子供たちの合唱。
噺家、桂扇生さんの高座もあり、お寺ならではの音楽会。楽しんできました。 音楽会に出演された人数も過去最高とのこと。お客様も沢山いらしてました。
私たちはピアノさんも入れると18名の合奏演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
陳先生も独奏を2曲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7e/9051342813ca14e03fa812130a5e348c.jpg)
(リハーサルで・・・)
時々聴こえる蝉の声が心地よく、夏の夜を感じさせてくれましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
時には鐘の音が“ゴーン”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
お寺の和尚さんもとても気さくな感じの素敵な和尚さんでした。
手づくりの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
帰りにはキーホルダーや団扇・お庭で採れたというプラムもお土産にいただいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/431599dab9a6273ea91bcdf1434871b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/ed091ac226d4d1fa9f2ff248954d08b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dd/91df0f2b7ad58300509a1f9350ada987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/79/ac2086d56454dd4c5cbf3d8b1768072e.jpg)
団扇に書かれたメッセージ。素敵でしたので。。。
「生きているということは 誰かに借りを作ること
生きているということは その借りを返していくこと
誰かに借りたら 誰かに返そう
誰かにそうしてもらった様に 誰かにそうしてあげよう
生きていくということは 誰かと手をつなぐこと」
出演された皆様、大変お疲れ様でした~。 又、北上で演奏会があるといいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます