ラバーグリップ嫌いの私にとって、筆記具探しは大変です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
高いの買えばついてないとはいえ、出先で使うことも多いものになくしたら凹みまくるのわかってて何千円も出せません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ラバーグリップが嫌いな理由はペンホルダーに入らないとか汚れるとかもあるのですが、最大の理由はあの感触なんですよね…。
原因も自覚してて、私、小さい頃から18歳まで、毎年手術を伴う入院してまして麻酔のマスクが苦手なんです…。臭くてえづいて、酷い時は手術台で感覚を鈍くするような注射を打って、頭押さえつけられながら麻酔効くまでえづきながらあのマスクを当てられ続けるという…。
その後も鼻や喉にゴムチューブ入れられて、入れる時は意識ないのですけど、口にはずーっとゴムの味、引き抜く時は意識あるのでたまったもんじゃない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
だもんで、ゴムの感触そのものが苦手になりまして。
しかしながらラバーグリップにも色々感触の差はあるようで、一部平気なものもいくつか。
毎日使うものでなければ今はそう気にしなくもなりましたが、毎日使うものは…ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
まず徹底的にダメだったのがジェットストリームの不透明タイプ。
つまり0.5までのものは全部ダメ。
触っただけでヒィッてなって、しばらく指から感触消えない程。
0.7に使われてる半透明のものは許容範囲でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/fd5137c7cc7234e7dc61cc6d25f85b90.jpg)
本当はアプリコット軸(太さにこだわりはない)が欲しくて。でもゴムがアウトで諦めました。
あとサラサ、スラリ…ゼブラのは全般ダメなようです。
次に平気なもの。
シャープペンで
Dr.グリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/44ee1cc58668b00feae91cf01a38a186.jpg)
というかαゲルはゴム感よりぷにぷに感が勝ってるのか、不快感は感じませんが、Dr.グリップの重さと太さが苦手なせいか、長期戦用か、手の疲労が酷い時のみの出番になりますね。
買った理由も、現在は汚くなって捨ててしまいましたが、鉄腕DASHとのコラボでアヒル隊長のマスコットがついてたから…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
オプトのものは平気みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/9051dbe043ffeacc6fc28782137811b6.jpg)
あとメーカー不明なんですが、気が付いたらボディフルラバーなものを愛用してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/4dd909c2f8c0cf08985e3aa180ee185e.jpg)
絵の具ついてる…。
つやがあって更にラメ?パール?が入ってて、ツルツルめのラバーだったせいか全く気付きませんでした。
重さも手に馴染むのでお気に入り。
真夏は温度で表面が溶けるのか、べたつく時があるので、その時はお休みです。
て、これ調べたら「zebra espina pearly rubber」という商品で生産終了なんですね…なんでー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ちょっと壊れたら困るくらいにはお気に入りなんですが…!
でもなんでこれにはゼブラって入ってないんでしょーか??
ボールペンではビクーニャのグリップは固くてプラに近い感じなので全く平気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/ee293cf0ae3bafc3862649655ffdb733.jpg)
ただ、これも単色のグリップが一部ダメな奴があったような気がします。
お仕事文具の記事で写ってる、アイボリーのボールペンもラバーグリップなんですが、これはコムサで買ったもので、見た目が好きで使ってます。
でも今は複写伝票用が主な役目ですね…。スタイルフィットとかだと筆圧かけるの少し怖いので。
こんなめんどくさい人間なので、スタイルフィット、プレフィール、ジェットストリームF、クルトガ通常タイプは本当に助かる逸品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/88ff791bccf5bf2865338ed0fbda8cd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
高いの買えばついてないとはいえ、出先で使うことも多いものになくしたら凹みまくるのわかってて何千円も出せません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ラバーグリップが嫌いな理由はペンホルダーに入らないとか汚れるとかもあるのですが、最大の理由はあの感触なんですよね…。
原因も自覚してて、私、小さい頃から18歳まで、毎年手術を伴う入院してまして麻酔のマスクが苦手なんです…。臭くてえづいて、酷い時は手術台で感覚を鈍くするような注射を打って、頭押さえつけられながら麻酔効くまでえづきながらあのマスクを当てられ続けるという…。
その後も鼻や喉にゴムチューブ入れられて、入れる時は意識ないのですけど、口にはずーっとゴムの味、引き抜く時は意識あるのでたまったもんじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
だもんで、ゴムの感触そのものが苦手になりまして。
しかしながらラバーグリップにも色々感触の差はあるようで、一部平気なものもいくつか。
毎日使うものでなければ今はそう気にしなくもなりましたが、毎日使うものは…ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
まず徹底的にダメだったのがジェットストリームの不透明タイプ。
つまり0.5までのものは全部ダメ。
触っただけでヒィッてなって、しばらく指から感触消えない程。
0.7に使われてる半透明のものは許容範囲でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/fd5137c7cc7234e7dc61cc6d25f85b90.jpg)
本当はアプリコット軸(太さにこだわりはない)が欲しくて。でもゴムがアウトで諦めました。
あとサラサ、スラリ…ゼブラのは全般ダメなようです。
次に平気なもの。
シャープペンで
Dr.グリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/44ee1cc58668b00feae91cf01a38a186.jpg)
というかαゲルはゴム感よりぷにぷに感が勝ってるのか、不快感は感じませんが、Dr.グリップの重さと太さが苦手なせいか、長期戦用か、手の疲労が酷い時のみの出番になりますね。
買った理由も、現在は汚くなって捨ててしまいましたが、鉄腕DASHとのコラボでアヒル隊長のマスコットがついてたから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
オプトのものは平気みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/9051dbe043ffeacc6fc28782137811b6.jpg)
あとメーカー不明なんですが、気が付いたらボディフルラバーなものを愛用してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/4dd909c2f8c0cf08985e3aa180ee185e.jpg)
絵の具ついてる…。
つやがあって更にラメ?パール?が入ってて、ツルツルめのラバーだったせいか全く気付きませんでした。
重さも手に馴染むのでお気に入り。
真夏は温度で表面が溶けるのか、べたつく時があるので、その時はお休みです。
て、これ調べたら「zebra espina pearly rubber」という商品で生産終了なんですね…なんでー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ちょっと壊れたら困るくらいにはお気に入りなんですが…!
でもなんでこれにはゼブラって入ってないんでしょーか??
ボールペンではビクーニャのグリップは固くてプラに近い感じなので全く平気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/ee293cf0ae3bafc3862649655ffdb733.jpg)
ただ、これも単色のグリップが一部ダメな奴があったような気がします。
お仕事文具の記事で写ってる、アイボリーのボールペンもラバーグリップなんですが、これはコムサで買ったもので、見た目が好きで使ってます。
でも今は複写伝票用が主な役目ですね…。スタイルフィットとかだと筆圧かけるの少し怖いので。
こんなめんどくさい人間なので、スタイルフィット、プレフィール、ジェットストリームF、クルトガ通常タイプは本当に助かる逸品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/88ff791bccf5bf2865338ed0fbda8cd7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます