ぽ~じぃすたいる!

ポジティブ+イージー=ぽ~じぃ 。。。
そんなぽ~じぃの不定期通信です。 (^_-)-☆

ぽ~じぃの吉野 ⑥ ・ エイドステーション最高 !

2006年08月06日 | サイクルイベントの話
 「 五番関トンネル 」 をぬけると オアシスだった。。。  

完走を目指しているぽ~じぃは、エイドステーションの ” 完食 ” も視野に入れてるのだ。

 柿の葉寿司2個、おにぎり2個、バナナ、あんぱん、ジャムパン。そして
 ごろごろ水、お茶 ( スポーツドリンクや水ばかりの中でこのお茶はうまかった )
 手持ちの ウイダー in ゼリー などなど。  完食 。。。  

ちょっと長めに休憩。  うまかった。  胃袋はスーパーロングなのだ。

しかし、信じられんのは、エイドステーションに スーパーロングやロングの人が 続々とやってくることだ。


ショートはここまで約40km。 スーパーの方とかはほぼ倍は走ってきてるはず。

すごいなぁ~。 やっぱりぽ~じぃはせいぜい胃袋がスーパーが関の山なのだ。

さぁ、下りだ。  

しかし 1998円を998円 で買った、ポンチョを忘れてきてるのにちょっと前から気づいていたのだ。

さっ、寒い。    さらに路面も濡れていて、こわい。 
そういえばエイドステーションで落車の傷を応急処置してもらってる人がいたよなぁ。
ぽ~じぃは 立ちゴケ 程度だったけど 。。。

下りもゆっくり。  ディスクブレーキの威力絶大である。  
上りも下りも自転車に おんぶに抱っこ なのだ。  

それにしても寒い。      天川村の 温泉 が呼んでいる。
おみやげ屋さんなどが立ち並び、賑やかになってきた。素通りはちょっともったいない 

残りはあと半分ぐらい。実はすでに4時間以上経過している。
五番関を越えたので、ピークは過ぎたとはいえ、まだまだ ひとふんばりもふたふんばりもしないと。

温泉、甘酒の誘惑を断ち切り、 ” 地蔵峠 ”  目指すのだった。 


次でラストか     次回に続きます。   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿