勢い余って、連続更新のポコです(笑)
メチャ充実のパルさん走行記です(^^)
当日は妻の実家の近くの圏央道入間ICで高速乗って鶴ヶ島JCT~関越川越ICの経由で一路スピードウェイパルへ。GW渋滞を考え、やや早め(気持ちが逸ってただけですが)の7時半ごろ出発。ナビどおりに、さあ到着!と行きたいところでしたが
コースの残骸しかありませんよ!
そういえば、場所移動したんだった
とナビに住所を入力し9時前に無事到着。すでに3,4人の人が・・・。FICOらしき人がいる感じでしたが、内気な私はそそくさと一人でピット設営![yellow5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow5.png)
そこへ、登場したのがこのお方→こんぺハウスⅡ管理人様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/923081223bce9c926e7fe4995af0e325.jpg)
これみりゃ、わかるわなっ(^0^)ってことで、無事感動のご対面![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
サリ-ンボディを目当てに行ったのは内緒ですが・・・(爆)
隣に無事ピット設営をさせて頂き、コチラのものを払い下げしてもらいました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ed/7272e1ac081dc4e9949dd172fd1360e1.jpg)
続々とFICOメンバーの方たちが、集合し最終的にはフルメンバー!
熱狂的(笑)な歓迎をして頂きました(感謝)
事前の厳密な(笑)レギュ打ち合わせの通り、ツーリングは30T/ギヤ比6.0以上ということで(パルさんのレースレギュ)大興奮のちか~いバトルで終始楽しめました。正直な話、行く前はややスピード不足かなと思ってたのですが、コレが
楽しい、楽しすぎる(^0^)/
ほとんど毎パック、お付き合い頂きかなり練習になりましたよ(^^)
ボディ等少し、有利にさせていただきましたが、メンバーの方々はさすが走りこんでいるようで、あおられっ放しでした(苦笑)特に低ターンモーターではパワーソースが物をいってましたね。私の古いヘナチョコバッテリーでは、直でもたびたび抜かれましたから(汗)
でもね、最後にtqtoshi氏にバッテリーを借りたときは、パワフルになった分突っ込みすぎたことは内緒ですが・・・(要は腕の問題ですな 泣)
そういえば、余談ですがtqtoshi氏のピットにICCがもう一台追加されたのは気のせいだったのだろうか・・・?(爆)
結局、朝の9時前から夜の9時過ぎまでミニを挟みながら超絶バトルを堪能できました(^^)終了後、皆さんと食事もご一緒させて頂き、濃密なパル遠征が終了しました。ドリフトの聖地ということもあり、7:3の割合でドリフトの方たちでしたグリップの人たちともいい感じの距離感で、終始笑顔の絶えないサーキットでした(^0^)
FICOの方々の異常な設備(核爆)はさておき、ものすごい楽しかった一日でした。
皆様お付き合い頂き、ありがとうございました!
合言葉は
プロモジュールサス!
では、バイバイ![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
メチャ充実のパルさん走行記です(^^)
当日は妻の実家の近くの圏央道入間ICで高速乗って鶴ヶ島JCT~関越川越ICの経由で一路スピードウェイパルへ。GW渋滞を考え、やや早め(気持ちが逸ってただけですが)の7時半ごろ出発。ナビどおりに、さあ到着!と行きたいところでしたが
コースの残骸しかありませんよ!
そういえば、場所移動したんだった
![yellow6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow6.png)
![yellow5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow5.png)
そこへ、登場したのがこのお方→こんぺハウスⅡ管理人様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/923081223bce9c926e7fe4995af0e325.jpg)
これみりゃ、わかるわなっ(^0^)ってことで、無事感動のご対面
![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
サリ-ンボディを目当てに行ったのは内緒ですが・・・(爆)
隣に無事ピット設営をさせて頂き、コチラのものを払い下げしてもらいました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ed/7272e1ac081dc4e9949dd172fd1360e1.jpg)
続々とFICOメンバーの方たちが、集合し最終的にはフルメンバー!
熱狂的(笑)な歓迎をして頂きました(感謝)
事前の厳密な(笑)レギュ打ち合わせの通り、ツーリングは30T/ギヤ比6.0以上ということで(パルさんのレースレギュ)大興奮のちか~いバトルで終始楽しめました。正直な話、行く前はややスピード不足かなと思ってたのですが、コレが
楽しい、楽しすぎる(^0^)/
ほとんど毎パック、お付き合い頂きかなり練習になりましたよ(^^)
ボディ等少し、有利にさせていただきましたが、メンバーの方々はさすが走りこんでいるようで、あおられっ放しでした(苦笑)特に低ターンモーターではパワーソースが物をいってましたね。私の古いヘナチョコバッテリーでは、直でもたびたび抜かれましたから(汗)
でもね、最後にtqtoshi氏にバッテリーを借りたときは、パワフルになった分突っ込みすぎたことは内緒ですが・・・(要は腕の問題ですな 泣)
そういえば、余談ですがtqtoshi氏のピットにICCがもう一台追加されたのは気のせいだったのだろうか・・・?(爆)
結局、朝の9時前から夜の9時過ぎまでミニを挟みながら超絶バトルを堪能できました(^^)終了後、皆さんと食事もご一緒させて頂き、濃密なパル遠征が終了しました。ドリフトの聖地ということもあり、7:3の割合でドリフトの方たちでしたグリップの人たちともいい感じの距離感で、終始笑顔の絶えないサーキットでした(^0^)
FICOの方々の異常な設備(核爆)はさておき、ものすごい楽しかった一日でした。
皆様お付き合い頂き、ありがとうございました!
合言葉は
プロモジュールサス!
では、バイバイ
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)