今週のテストもキャンセルして、ついに開幕ぶっつけ本番のわれらが SAF1 大丈夫でしょうか(T.T) ポコです。
先日、堪能したM300GTですが初体験のスポンジタイヤには落とし穴がありました。(to iuka mattaku watasino muchiga geninnanodesuga・・・ ase)
フロントタイヤを良く見ると
おもいっきり ポジキャンですけど (´д`)
直径50mmのタイヤが外側47.5mm、内側49㎜と逆テーパーになってます(大汗)
キット標準にキャンバーが合わせてあったのですが、ターンバックルの長さを合わせただけで、キャンバーは測ってなかったんですね~(オイ)
ゴムタイヤだとこんな感じ
ほぼ0度に近いですね(^^)
スポンジF&Rを並べてみると
削る向き間違えただろ!てなかんじですね・・・
その割には良く走っていたな~、キチンとしてたらもっと良い感じだったのでしょうか?
ちなみに、トゥルブの場合フロントタイヤにテーパーをつけて削るようですが、ターンバックルは調整するんですか?
詳しい人、教えてくださいな (^0^)/
こんなパーツもつけましたよ。
前からゴムのアンテナキャップはあまり好きじゃなかったんですよね(・。・;)アンテナを ギュイッって無理やり曲げてまいたからね。このキャップだと、無理をしないので、アンテナに傷が入りにくいと思いますよ。
なぜかトェルブはアンテナ線をクルクル巻きますね~。訳もわからずとりあえずマネをしてます(^^)その方が雰囲気出るような気がして・・・
それと、ダンパーの台座と一体式なのでカワダ製(他社のトゥエルブ用は知りませんが)しか使えないようです。なので、コレ↓逝っときました(^^)
普通のアンテナパイプが品切れで、なぜか激安!(tabunn nefudano harimachigai dato omou ^^)
先日、堪能したM300GTですが初体験のスポンジタイヤには落とし穴がありました。(to iuka mattaku watasino muchiga geninnanodesuga・・・ ase)
フロントタイヤを良く見ると
おもいっきり ポジキャンですけど (´д`)
直径50mmのタイヤが外側47.5mm、内側49㎜と逆テーパーになってます(大汗)
キット標準にキャンバーが合わせてあったのですが、ターンバックルの長さを合わせただけで、キャンバーは測ってなかったんですね~(オイ)
ゴムタイヤだとこんな感じ
ほぼ0度に近いですね(^^)
スポンジF&Rを並べてみると
削る向き間違えただろ!てなかんじですね・・・
その割には良く走っていたな~、キチンとしてたらもっと良い感じだったのでしょうか?
ちなみに、トゥルブの場合フロントタイヤにテーパーをつけて削るようですが、ターンバックルは調整するんですか?
詳しい人、教えてくださいな (^0^)/
こんなパーツもつけましたよ。
前からゴムのアンテナキャップはあまり好きじゃなかったんですよね(・。・;)アンテナを ギュイッって無理やり曲げてまいたからね。このキャップだと、無理をしないので、アンテナに傷が入りにくいと思いますよ。
なぜかトェルブはアンテナ線をクルクル巻きますね~。訳もわからずとりあえずマネをしてます(^^)その方が雰囲気出るような気がして・・・
それと、ダンパーの台座と一体式なのでカワダ製(他社のトゥエルブ用は知りませんが)しか使えないようです。なので、コレ↓逝っときました(^^)
普通のアンテナパイプが品切れで、なぜか激安!(tabunn nefudano harimachigai dato omou ^^)