子供ってのは、よく咽ます。悲惨な時は、飲みたてのオッパイをすごい勢いで吐きます。まるで「マーライオン」のように…(笑)
ポコです。
日曜日の午後、久しぶりにアリスで走ってきました。
帰りがけの写真ですが…(汗)
本当はお友達と某室内サーキットへ行きたかったのですが、家庭内事情で許されませんでした(泣)
某氏に目撃されたようですが(笑)それでもやります、
皆さん飽き飽き(爆)当日のピット!
この日の目的は、新しく買ったブラシレスモーターのデビュー ♪
まずはM300GT!
カワダZボディに、F50㎜ R53.5㎜ 指数約37でスタート。
スピードは思ったより速くなかったです。23Tブラシモーターからの載せ換えですが、ブレーキの感じは違和感がありません。
リアグリップが強すぎるのでしょうか?コーナーで横方向へ跳ねる感じです。
2パック目は、Fヨコモミディアムそのままで、Rをヨコモソフト→ミディアムハードへ交換しました。
走ってみると??? 違いよくわかりません(爆)
3パック目は、もう少しフロントが入って欲しいと思いストラットバーを外しました。
若干フロントの入りがよくなったような気がします…(多分) 横方向の跳ねはあまりかわりません。
4パック目は、ボディをZ→GTRに交換。
するとどうでしょう、かなり安定感が増し跳ねもありますがかなり改善された感じになりました。オーバーハングが長く、大きいのであまり使わなかったのですが、予想以上に楽しく走れます ♪
5パック目は、最初から痛んでいたスパーが駄目になったのでスパーを交換。ついでにこいつを導入しました。
その名も、見たまんま(笑)
「サラバネホルダー」
まあ、気持の問題ですから…
もちろん、違いはわかりません(オイ)
手持ちスパーの都合上(汗)指数を一気に46近くまで上げました。ややスピードが速くなった感じですが、程よいスピードです。曲りそのものはあまり変化ありません。
一方、本物FXくんですが5.5Tブラシレスで指数31.5で走行。これも、もっと速いかと思いましたが、思いのほかマイルドでした。こちらも、ブレーキの感じはサンワ(LRP)と比べても全然違和感ありません。
GTに比べれば、跳ねもなく地面に吸いつくように走ってくれるのは、とても気持ち良いです(^^)
2パックを終え、3パック目を走ろうと思ったら動いたり動かなかったり。接触不良かな?とよく見たら
コードがコネクターから、抜けかかってます(汗)相変わらずの、ボーンヘッドで本日終了~
ひとりで、黙々と結構走りましたが
やっぱり仲間と走る方が楽しいですね~♪
速いのか遅いのかもよくわかんないし…(寂)
ポコです。
日曜日の午後、久しぶりにアリスで走ってきました。
帰りがけの写真ですが…(汗)
本当はお友達と某室内サーキットへ行きたかったのですが、家庭内事情で許されませんでした(泣)
某氏に目撃されたようですが(笑)それでもやります、
皆さん飽き飽き(爆)当日のピット!
この日の目的は、新しく買ったブラシレスモーターのデビュー ♪
まずはM300GT!
カワダZボディに、F50㎜ R53.5㎜ 指数約37でスタート。
スピードは思ったより速くなかったです。23Tブラシモーターからの載せ換えですが、ブレーキの感じは違和感がありません。
リアグリップが強すぎるのでしょうか?コーナーで横方向へ跳ねる感じです。
2パック目は、Fヨコモミディアムそのままで、Rをヨコモソフト→ミディアムハードへ交換しました。
走ってみると??? 違いよくわかりません(爆)
3パック目は、もう少しフロントが入って欲しいと思いストラットバーを外しました。
若干フロントの入りがよくなったような気がします…(多分) 横方向の跳ねはあまりかわりません。
4パック目は、ボディをZ→GTRに交換。
するとどうでしょう、かなり安定感が増し跳ねもありますがかなり改善された感じになりました。オーバーハングが長く、大きいのであまり使わなかったのですが、予想以上に楽しく走れます ♪
5パック目は、最初から痛んでいたスパーが駄目になったのでスパーを交換。ついでにこいつを導入しました。
その名も、見たまんま(笑)
「サラバネホルダー」
まあ、気持の問題ですから…
もちろん、違いはわかりません(オイ)
手持ちスパーの都合上(汗)指数を一気に46近くまで上げました。ややスピードが速くなった感じですが、程よいスピードです。曲りそのものはあまり変化ありません。
一方、本物FXくんですが5.5Tブラシレスで指数31.5で走行。これも、もっと速いかと思いましたが、思いのほかマイルドでした。こちらも、ブレーキの感じはサンワ(LRP)と比べても全然違和感ありません。
GTに比べれば、跳ねもなく地面に吸いつくように走ってくれるのは、とても気持ち良いです(^^)
2パックを終え、3パック目を走ろうと思ったら動いたり動かなかったり。接触不良かな?とよく見たら
コードがコネクターから、抜けかかってます(汗)相変わらずの、ボーンヘッドで本日終了~
ひとりで、黙々と結構走りましたが
やっぱり仲間と走る方が楽しいですね~♪
速いのか遅いのかもよくわかんないし…(寂)