来年もホンダのSAF1チーム支援が決定し、とりあえずホッとしています。でも、マシンはどうなるんだろうな~?? ポコです。
最近、本格的に寒くなってきました
とても屋外ラジコンどころではありませんが(笑)M300GT(略してM3?)の組み立てが楽しみで、毎日大急ぎで帰宅してますよ(^^)
初めての1/12DDモデルということもあり、パーツ点数は少ないのですが、シンプルなだけに奥深い気がします・・・(一番苦手なことですが 汗)
まずは、フロントセクション!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/97df14d52ecac6f4ec04f029d98bce75.jpg)
アッパーアームはピンが差してあるだけです (*。*)
結構きつめなのでコレで抜けないのかな?自重でカタンと落ちませんが・・・(汗)TCじゃないので良い?誰か教えてくださいな (^^;
デフを組もうとしましたが、スパーのなかにベアリングが入りません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/a0b51c3edc71e5cd2cbc7f717982e7dd.jpg)
ベアリング径10㎜に対して、スパーの内径約9.5㎜!とりあえず先を急ぐので(笑)リーマーでグリグリしておきました![yellow5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow5.png)
リアセクション!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/abee6715d0c00cfb63d383f433c63136.jpg)
フロントホイールもギリギリです! シビレますね~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/94/a932b90b6d0ed92a187d54e26ba2b378.jpg)
これは、手持ちで検証してみます(多分)
それにしても1/12ってパーツ点数は少ないですが、ネジの種類が多いですね。2mm、2.6㎜、3㎜、4㎜と4種類の太さがあります。
カワダさん、ヘックスビスセット発売してください(^^)
最近、本格的に寒くなってきました
![yellow6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow6.png)
初めての1/12DDモデルということもあり、パーツ点数は少ないのですが、シンプルなだけに奥深い気がします・・・(一番苦手なことですが 汗)
まずは、フロントセクション!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/97df14d52ecac6f4ec04f029d98bce75.jpg)
アッパーアームはピンが差してあるだけです (*。*)
結構きつめなのでコレで抜けないのかな?自重でカタンと落ちませんが・・・(汗)TCじゃないので良い?誰か教えてくださいな (^^;
デフを組もうとしましたが、スパーのなかにベアリングが入りません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/a0b51c3edc71e5cd2cbc7f717982e7dd.jpg)
ベアリング径10㎜に対して、スパーの内径約9.5㎜!とりあえず先を急ぐので(笑)リーマーでグリグリしておきました
![yellow5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow5.png)
リアセクション!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/abee6715d0c00cfb63d383f433c63136.jpg)
フロントホイールもギリギリです! シビレますね~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/94/a932b90b6d0ed92a187d54e26ba2b378.jpg)
これは、手持ちで検証してみます(多分)
それにしても1/12ってパーツ点数は少ないですが、ネジの種類が多いですね。2mm、2.6㎜、3㎜、4㎜と4種類の太さがあります。
カワダさん、ヘックスビスセット発売してください(^^)