先週末はポカポカ陽気、今日からまた冷え込んでします。日頃の行いのせいなのか、今週の千葉出張は屋外でのクレーム処理(>。<) ただでさえ気持が冷え冷えとするので、天気予報が良いほうに外れますように・・・
ポコです。
M300RSXリンクサスコンバージョン (あー長い @_@)の走行まではまだまだ時間がありますが(汗)とりあえず電池が決定です。
FM3300&GP3700 ストレートパック バラシ仕様!(オイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/9563eb31394e9203cf08b5cf1a62d749.jpg)
まあ、大写しするほどのものでもありませんが・・・(汗)
ちなみに、アトラスFM3300はミワホナイトレースの景品でラベルもありません…
新品を2セル買って、2セット作りました ♪ (ある意味エコ…)
レースに出るわけでもなく、モーター&指数で調整できるだろうと苦しい言い訳ですが(笑)
「おきらくラジコン」は「おためしラジコン」ということで…
久しぶりのバラセルで爆発事故も怖いので、便利そうなものを買いました。
ヨコモ マルチバッテリーチェッカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8a/e400d0be4f8d2760d97b6844fc5e3125.jpg)
バラす前のアトラスFM3300 6セル満充電
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/a2489a19c8f5cf97cb24e536ed2aafd8.jpg)
1セルあたり 約1.36V
EPメイトにて放電後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/53b3415377ff7907789a6004598463db.jpg)
6.983V 1セルあたり 約1.163V
アトラスFM3300購入時 1セル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/50/1fd1f88c4e20800e6fe7c8c6d9bd85c1.jpg)
アトラスFM3300 4セルに組んで、放電→保管充電
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/2e9c27fd7e7f85b29dbc9be4481a2d00.jpg)
超熟成(笑)GP3700 4セル 放電後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ca/9b30d781e23ae96f1859feff23863824.jpg)
はっきりいって、よくわかりません(爆)
まあ、目安にできるでしょう!
昨日、T中さんに久しぶりに会いました。いつの間にやら(笑)M3OOGTはカブースさんのA123Li-FePO4&ハイペリオン導入してました(@。@)M300RSXはリンクサスにコンバしてました!
まったくかぶりまくりなので、私はモーターをかぶせるぞ!(謎)
ポコです。
M300RSXリンクサスコンバージョン (あー長い @_@)の走行まではまだまだ時間がありますが(汗)とりあえず電池が決定です。
FM3300&GP3700 ストレートパック バラシ仕様!(オイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/9563eb31394e9203cf08b5cf1a62d749.jpg)
まあ、大写しするほどのものでもありませんが・・・(汗)
ちなみに、アトラスFM3300はミワホナイトレースの景品でラベルもありません…
新品を2セル買って、2セット作りました ♪ (ある意味エコ…)
レースに出るわけでもなく、モーター&指数で調整できるだろうと苦しい言い訳ですが(笑)
「おきらくラジコン」は「おためしラジコン」ということで…
久しぶりのバラセルで爆発事故も怖いので、便利そうなものを買いました。
ヨコモ マルチバッテリーチェッカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8a/e400d0be4f8d2760d97b6844fc5e3125.jpg)
バラす前のアトラスFM3300 6セル満充電
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/a2489a19c8f5cf97cb24e536ed2aafd8.jpg)
1セルあたり 約1.36V
EPメイトにて放電後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/53b3415377ff7907789a6004598463db.jpg)
6.983V 1セルあたり 約1.163V
アトラスFM3300購入時 1セル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/50/1fd1f88c4e20800e6fe7c8c6d9bd85c1.jpg)
アトラスFM3300 4セルに組んで、放電→保管充電
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/2e9c27fd7e7f85b29dbc9be4481a2d00.jpg)
超熟成(笑)GP3700 4セル 放電後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ca/9b30d781e23ae96f1859feff23863824.jpg)
はっきりいって、よくわかりません(爆)
まあ、目安にできるでしょう!
昨日、T中さんに久しぶりに会いました。いつの間にやら(笑)M3OOGTはカブースさんのA123Li-FePO4&ハイペリオン導入してました(@。@)M300RSXはリンクサスにコンバしてました!
まったくかぶりまくりなので、私はモーターをかぶせるぞ!(謎)