牛肉は腐る寸前が一番旨い!ではないですが、かなり興奮が冷め鮮度が落ちた状態で(汗)更新は粛々と進みます。
明日の準備が忙しいので(笑)めずらしく昼間の更新。
ポコです。
ピットが無事確保できたところで、コースの確認。
コースが大きいだけあって、操縦台もご立派!
手前はサブコース?です。
コース全体はこんな感じ。
横幅もさることながら、奥行きがかなりありますのでスピード感がマヒしてしまいますね~。掛川を走っているような感じでした…
ピットもぎっしりと埋まっています。
スタート位置はメインストレート。
やまさんの決勝時ですね~
当日はオンとオフのレースがあったので、オン終わるとオフのレースってな進行状態だったので、オフのレース時にはフリー走行が出来ました(喜)
なので、コース慣れすることと指数を探るためにトータル7,8パックは練習できました!
インドアカーペットなので、タイヤは減らないしギヤ欠けもあまりなく車をいじらなくて良いのでマイFXくんは、ドーンとピットに鎮座してました(^^)
ちなみにやまさんは1/12レーシング、やまさんの息子さんツーリングスポーツ、やまさんのお友達のmatsさんと私は1/12スポーツに参加しました!
で、ほとんど息子さんのメンテに追われていた(^^;
やまさんのピット!
グリップ剤サンクスでした(感謝)
でも流石、途中でコラリーの前足をそっくり変えていましたが…
その向かいがmatsさん、FXユーザーです(^^)
レースですが、1/12スポーツクラスは予選2ヒートあってmatsさんと同じヒート。matsさんは過去に全日本で上位に入った実力通り、1ヒート目トップゴール!私は6人中5人目くらいの相変わらずの実力です。
3分間の周回だったのですが、ベストラップ方式の用にかなり適当に走ったのは内緒ですが…(アホ)
スピード的には大差があるわけでもなく、一安心。
2ヒート目は混乱に乗じて、スルスルと抜け出しヒート2位ゴール(たぶん)
周回なので、途中手抜きなしで一生懸命走りました(オイ)
スポーツクラスは全員決勝、1ヒート目がひびき10人中8番目の予選順位でした。
決勝も3分間なので、行くしかありません!
スタートでいきなり、トップの人がクラッシュ!上位で混乱があり少し順位をあげたようでしたが、私自身も絡んだりして結局は6位ゴール。
matsさんは流石の3位表彰台でした。
5位から8位まではかなり僅差だったので、もうひと踏ん張りすれば順位変動があったかもしれません…
レース慣れしてない私としては、まあ実力通りということで…(言い訳)
戦い終わった、お仲間と記念撮影
チームカラーっぽいですね(^^)
カワダ×2、コラリー×1
簡単に仕様なんぞ
車体: カワダM300FX
アンプ:ノスラム(通称ストスペ)
feel&boost 10
モーター:ヨコモ青カン17.5T
スパー :76T(64ピッチ)
ピニオン:38~45の間くらい
タイヤ:F カワダLラバーハード
R ヨコモソフト
直径は前後46ミリ、車高3ミリ
レース終了後は、お楽しみの大抽選会!
豪華賞品からどうでも良さそうな商品を含め(爆)かるく二巡はしそうです。
一巡目はいろいろあって(笑)ヨコモの青カン17.5Tをゲット!
二巡目はまたまたモーター!(驚)しかもノスラムの10.5Tストック\(◎o◎)/!
妻の実家へのお土産付きでした(大喜び)
HAPPY NEW YEARレースは参加料無料!フリー走行やり放題!豪華賞品!とこれ以上ないお得なイベントです!会員申し込みもしてないので、食事代と交通費しかかからず、おまけに豪華賞品もゲットできたので大満足でした!
当日は送迎のらんえぼ7号さん、キョンちゃん、お隣ピットのやまさん&息子さん、matsさん 本当に本当にありがとうございましたm(__)m
このイベントが楽しすぎたおかげで、みなさんにお伝えするべくblog復活と相成りました(マジで)
来年からは新年行事としたいくらいです(^^)
ということで、明日はアリスに行ってきまーす(^^)
明日の準備が忙しいので(笑)めずらしく昼間の更新。
ポコです。
ピットが無事確保できたところで、コースの確認。
コースが大きいだけあって、操縦台もご立派!
手前はサブコース?です。
コース全体はこんな感じ。
横幅もさることながら、奥行きがかなりありますのでスピード感がマヒしてしまいますね~。掛川を走っているような感じでした…
ピットもぎっしりと埋まっています。
スタート位置はメインストレート。
やまさんの決勝時ですね~
当日はオンとオフのレースがあったので、オン終わるとオフのレースってな進行状態だったので、オフのレース時にはフリー走行が出来ました(喜)
なので、コース慣れすることと指数を探るためにトータル7,8パックは練習できました!
インドアカーペットなので、タイヤは減らないしギヤ欠けもあまりなく車をいじらなくて良いのでマイFXくんは、ドーンとピットに鎮座してました(^^)
ちなみにやまさんは1/12レーシング、やまさんの息子さんツーリングスポーツ、やまさんのお友達のmatsさんと私は1/12スポーツに参加しました!
で、ほとんど息子さんのメンテに追われていた(^^;
やまさんのピット!
グリップ剤サンクスでした(感謝)
でも流石、途中でコラリーの前足をそっくり変えていましたが…
その向かいがmatsさん、FXユーザーです(^^)
レースですが、1/12スポーツクラスは予選2ヒートあってmatsさんと同じヒート。matsさんは過去に全日本で上位に入った実力通り、1ヒート目トップゴール!私は6人中5人目くらいの相変わらずの実力です。
3分間の周回だったのですが、ベストラップ方式の用にかなり適当に走ったのは内緒ですが…(アホ)
スピード的には大差があるわけでもなく、一安心。
2ヒート目は混乱に乗じて、スルスルと抜け出しヒート2位ゴール(たぶん)
周回なので、途中手抜きなしで一生懸命走りました(オイ)
スポーツクラスは全員決勝、1ヒート目がひびき10人中8番目の予選順位でした。
決勝も3分間なので、行くしかありません!
スタートでいきなり、トップの人がクラッシュ!上位で混乱があり少し順位をあげたようでしたが、私自身も絡んだりして結局は6位ゴール。
matsさんは流石の3位表彰台でした。
5位から8位まではかなり僅差だったので、もうひと踏ん張りすれば順位変動があったかもしれません…
レース慣れしてない私としては、まあ実力通りということで…(言い訳)
戦い終わった、お仲間と記念撮影
チームカラーっぽいですね(^^)
カワダ×2、コラリー×1
簡単に仕様なんぞ
車体: カワダM300FX
アンプ:ノスラム(通称ストスペ)
feel&boost 10
モーター:ヨコモ青カン17.5T
スパー :76T(64ピッチ)
ピニオン:38~45の間くらい
タイヤ:F カワダLラバーハード
R ヨコモソフト
直径は前後46ミリ、車高3ミリ
レース終了後は、お楽しみの大抽選会!
豪華賞品からどうでも良さそうな商品を含め(爆)かるく二巡はしそうです。
一巡目はいろいろあって(笑)ヨコモの青カン17.5Tをゲット!
二巡目はまたまたモーター!(驚)しかもノスラムの10.5Tストック\(◎o◎)/!
妻の実家へのお土産付きでした(大喜び)
HAPPY NEW YEARレースは参加料無料!フリー走行やり放題!豪華賞品!とこれ以上ないお得なイベントです!会員申し込みもしてないので、食事代と交通費しかかからず、おまけに豪華賞品もゲットできたので大満足でした!
当日は送迎のらんえぼ7号さん、キョンちゃん、お隣ピットのやまさん&息子さん、matsさん 本当に本当にありがとうございましたm(__)m
このイベントが楽しすぎたおかげで、みなさんにお伝えするべくblog復活と相成りました(マジで)
来年からは新年行事としたいくらいです(^^)
ということで、明日はアリスに行ってきまーす(^^)