イザ!より引用。
【都民の消防官】経験生かし消火を指揮
約7千件の災害に立ち向かって人命を守ってきた。
守ってきたのは、人命だけですか?
それとも財産をも守ってあげられたのでしょうか? ←特に家屋・家財ねw
一貫して消防活動に携わる。
消火活動だけが「消防」ではないんだぜ?
5階建て建物の屋上に逃げ遅れた人がいるのを確認。
(a) 屋上へと逃げたかったのだが、逃げ遅れた? ←外からは、その人は見えないw
(b) 逃げ遅れた人が、屋上に居た?
どちらでしょうかw
死者は1人も出なかった。
ちょっw
消火活動の話と、死者は出なかったという話だけw
・負傷者は出たのか否か?
・救出された人々は、その後、支障なく生活できたのか?
「命を助けてもらいましたが、巨額の負債を負ってしまいました」では、困るのではw
使命感を胸に、現場に立っている。
どのような使命を負っているのか、今一度、考えるべきでは?
| Trackback ( 0 )
|
|