イザ!より引用。
死亡乳児、寝ていたベッドは2階の窓際に 富山
この記事では、どこにも「窓から転落」とは書かれていないw
地面へと瞬間移動したのかw
死亡乳児、寝ていたベッドは2階の窓際に 富山
乳児のベッドを、2階の窓際にw
死亡フラグ、デスね!
嵌め殺しの窓だったのなら、まだしも。
姿が見えないことに気付いた60代の親族女性が捜し、
母方の祖母?
たまたま訪れていた?
それとも訪れていたからこそ、高齢女性2人ともに一層、注意散漫になった?
同居する80代の親族女性が119番した。
父方の祖母?
そう思える理由は…。
・同居している側の高齢女性だから。
・60代の高齢女性よりも高齢だから。
両親から親族宅に預けられ、
両親は核家族だったのでは?
命を預ける先を、しっかり吟味しましょうね。
間違いその1。
窓際に置かれた大人用ベッドで寝ていた。 棚は乳児でも乗り越えられる程度の高さで、
普段は大人が使用しているベッドでしょう。
そこに寝かせてしまった。
間違いその2。
当時、窓は開いていたという。
窓に鍵を掛けていなかったどころか、窓を開けたままにしていた。
間違いその3。
ちなみに。
もし石が飛んできた場合、窓ガラスは割れて、寝ている人に突き刺さりますw
寝ているのが、乳児であっても、大人であってもw
大地震で歪んで割れた場合も同様ですw
普段からの間違いその1。
つまり、危機管理が為っていなかったという事でファイナルアンサーw
そして、危機管理が為っていない所に預けてしまったという事でファイナルアンサーw
| Trackback ( 0 )
|
|