イザ!より引用。
万博中の「うろつき交通」なくせ、駐車場予約サービスで600台分確保 国内初の本格運用
彷徨かれては困る…だと?
失礼だなw
空き区画が一目で分からないから探しているのでしょうにw
多分、運営側としては、彷徨かれては困るのではw
テロリストが車内から物色しているのか、見分けが付かなくなるからw
万博のレガシーとして
「万博の暗部」ではないのかねw
・21世紀も四半世紀が過ぎようとしているのにw
・万国博覧会の会場だというのにw
住民や事業者が駐車場を予約できるウェブサービスを開発。
ほほぅ?
事業者が厚遇されるのは兎も角…。
大阪市民である住民も優遇されるのかね?
会場や主要駅の周辺では一般駐車場の利用も予想される。
一つの駐車場であれば、出入口に「満車」か否かを掲示すればいいだけw
空き区画があるのなら、それを図示してあげればいいだけw
まぁ、全ての駐車場から探すのであれば、ユーザがネットを使うしかなさそうですがw
| Trackback ( 0 )
|
|