もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
子連れファミリーが賃貸住宅で重視するポイント 3位「立地」、2位「家賃」、1位は?

子連れファミリーお断りを掲げてあることw

近所に学校、児童公園、保育所が無いことw ←昔から地価が低めw
近年は、「保育所が無いこと」も条件になってしまいましたw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
孤立住民「クッション艇」乗り避難 福井・高浜原発で事故想定訓練

愛媛・伊方原発に引き続き…。
福井・高浜原発でも被災訓練ですかw

そんなにも原発事故の発生確率は、低くはないのでしょうかw
だって、有り得ない事に対して、避難訓練するのは無駄ですからw
残念!

重大事故が起きたと想定した原子力総合防災訓練を行い、

重大事故が起きた!という想定です。
防災訓練じゃあないッ!

海水浴場では、地震で道路が寸断されて孤立し陸路で避難できなくなったとの設定で、

道路は1本しかないのかね?
どこか山奥の集落じゃないんだからw
リスクヘッジしようぜw

原発近くの住民が海上自衛隊のエアクッション艇に乗船した。

いつも海上自衛隊が助けに来てくれると思ったら、大間違いですw
・原発が損傷する程の大地震
・道路が寸断されてしまう程の大地震
そこまでの大地震ならば、日本海で津波が発生するのは当たり前w

それでも海上自衛隊は助けに行けますか?

道路が使えなくなった場合には有効だが、乗船人数が限られるのが不安だ」

地元の公民館の館長の高齢男性のコメント。
自分の身が心配ならば、移住すれば良かろうにw
地元民を想っての事であれば、もう1本、道路を引けw

「不安だ」という言葉が本当なら、行動し給えよ。
もし不作為ならば、その不安は、我慢できる程度でしかなかった事にw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
「いざという時の備え確認」伊方原発で防災訓練、住民ら1500人参加

どこが「防災訓練」だと云うのかね?

伊方原発(愛媛県伊方町)の事故に備えた防災訓練を実施した。

だから、どこが防災訓練だと云うのかね?
そんな事よりも、原発事故を防ぎなさいよw

原発から放射性物質が放出されたとの想定で、住民の避難経路などを確認した。

帰宅禁止区域に指定されて…。
10年間は自宅には帰れませんw
帰る頃には、自宅は野生の動物の住処にw ←野生の王国w

高齢者や施設入所者ら要配慮者の避難を想定した訓練では、参加者が車椅子でヘリコプターに乗り込んで

車椅子に乗せてくれたり押してくれたりする筈の、健常者が居なくて…。
高齢者は逃げ遅れる可能性がw
だって、用意ドン!で避難スタートするシステムですからw
どうにかならないのか、このシステムは!
前もっての移住拒否して、手探りスタートですw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
地村さん地元で署名呼びかけ 拉致問題解決訴え 福井

「全ての拉致被害者救出のため、署名にご協力お願いします」と呼びかけ、

署名すると、全ての拉致被害者を救出できるようになるのですか?

「署名活動は拉致を許さない、被害者を返せという意思表示になる。

そんな活動が意思表示になると仮定して…。
その「意思表示」を、誰が見てくれるのでしょうかw

北朝鮮、しかも平壌で署名活動するのなら兎も角w
これこそが不撓不屈の意思表示ではw
北朝鮮の憲兵たちに、射殺されても射殺されても起きあがって、署名活動を続けるw ←ゾンビ・アタック!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
首相、殉職自衛隊員を追悼「遺志受け継ぎ国民守る」

志半ばで職に殉じた事実を決して忘れない。立派に使命を果たし、

志半ばだったのなら…。
使命を果たしたとは云えないのではw

「職務の遂行に全身全霊をささげた殉職隊員はわが国の誇りだ。

一般的に…。
殉職するような隊員と…。
殉職を回避できるような隊員と…。
どちらが誇りに思えますか?

例えば、ライン戦線の最古参ならば、ライヒの誇りに思えるのではw
我らがデグレチャフ大隊長殿も、そう申されておりますw
それ以外の大多数は、ライン戦線で戦死した者たち。
まぁ、2階級特進くらいはあるでしょうがw ←無条件になw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »