もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
「心よりおわび」藤田菜七子さん、インスタで謝罪 スマホ不適切使用で騎手引退

もう誰も藤田菜七子さんを止める事は出来ないッ!

今後については「許されるなら競馬界の発展に

今後はスマホ使い放題ですよw
それを咎める人は居ませんw
良かったですねw

ところで。
調整ルーム内部で、外部からの放送を受信するのはいいのかい?
調整ルームから、外部へと放送するのはいいのかい?

ちなみに。
調整ルームのどの位置に選手が立っているか、外部から確認する方法があるとしたら…。
位置情報の変化を使って、外部へと伝える事が出来てしまいまw
ドゥルルルルル…w
競馬界は、100万頭の命の上に立っているw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
3Dプリンター住宅で宿泊体験 地震被害の能登で生活再建に光 50平方メートル1LDK

現地で組み立てられる住宅。群馬、愛知、熊本の3カ所で3Dプリンターを使って制作されたパーツを使用した

ちょっw
それはないでしょうw
余所で造ったパーツを、現地では組み立てただけw

3Dプリンタを現地に持ち込んで、そこで印刷し給えよw

リビングの大きな窓からは、珠洲の海が一望できる=石川県珠洲市

内壁は、コンクリート打ちっ放しのように、3Dプリンタ打ちっ放しではないのかいw

ちなみに。
石川・珠洲市は今年1月の地震直後に津波に襲われた地域であるw
大津波も一望可能デスね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
「想定しづらかった」沖縄県の対応遅れで災害救助法適用困難に 本島北部の大雨被害

ここまで被害が拡大するとは想定しづらかった」

沖縄県庁の職員のコメント。
想定し辛かっただけw
想定できない訳ではなかったw
想定できないとは云ってはおらず、どうして想定しなかったのか?

沖縄県は11日に災害対策本部を設置し、同法の適用を内閣府に打診。

沖縄県庁は、内閣府に打診?
こういう時だけ、お願いしてきて…。
内閣府が聞き入れてあげるとでも思った?

国が費用の一部を負担する災害救助法の適用が困難になっている

やっぱりw
被災した住宅の修理費用だかに、国民の血税が投入されてしまうw
「災害救助法」の適用を (内閣府に) 求めるのではなくて…。
沖縄県の「災害救助条例」を制定し給えよw

「避難世帯数も通常の台風より少なかった。

避難すべき所を避難しなかったのならば…。
それで負傷したのなら、避難しなかった者たちの責任ではw

そもそも!
そんな氾濫してしまうような周辺に住んでいた沖縄県民たちの責任ですw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
「生徒の心に消えない傷を与えた」三重県立高教諭が胸蹴る体罰、県教委が文書訓告

あと70年が経っても、心の傷が消えないだろうという根拠は?
根拠は何だユカリ!

そもそも!
心に傷を負った、というのは真実なのかね?

教諭は「生徒の心に消えない傷を与え、深く反省している」

これは三重県教委から聞いた話。

もしかすると…。
70年後には心理医療が (飛躍的に) 発展していて…。
心の傷を綺麗に消し去ってしまうかも知れないッ!
装置の名称はマヨマヨとかw
ツラタン除去装置とかw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
ダンプ衝突事故、意識不明だった女性死亡 運転の男性死亡、後部座席にいた女性は重体

広島市安佐南区の県道のループ橋で

安佐南区には、区議会も区議会議員も居ませんw
自治体は、広島市役所ですw

亡くなった乗用車の男性は80代、女性は70代とみられる。

超・高齢ドライバーだった。
だが今回の事故には関係ない模様。

もし今回、死に至らず重傷で済んだ場合…。
もう運転しようとは思わないのではw
マイカー(?)は廃車でしょうしw

もし今回、奇跡的に怪我を負わずに済んだ場合…。
次のファイナルなディスティネーションが待ち構えていた可能性はw
ファイナルか、セミファイナルかは、知りませんがw

ダンプカーが左カーブを曲がりきれず、対向車線にはみ出したとみられる。

転落するのはダンプカーだけでいいw
上りと下りとでループ橋を分けて、二重螺旋にすべきw
上りと下りとで、ループ回数を変えてもいいw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧