イザ!より引用。
能登関連死、直接死上回る235人、熊本地震超え累計462人
この記事を読んで、もっと能登半島に募金したくなった人は…w
能登半島地震の影響で心身に負荷がかかり亡くなった「災害関連死」
へぇー。
それまでは能登半島に住んでいても、心身に負荷が掛かってはいなかったという事ですかw
へぇー。
死ぬ程までに心身に負荷が掛かっていたのなら、被災後も居続けなければ良かったのにw
9月に記録的豪雨の被害を受け、11月19日時点でなお474人が避難生活を余儀なくされている。
被災後も能登半島に居続けてくれとは、誰も言っていなかった筈ですよw
県外移住か避難生活か?
妻か死かw
冬を迎えて感染症拡大などの体調悪化のリスクが高まっており、関連死を出さないための
何が問題なの?
仮設住宅に住んでいると、体調が悪化してしまうのでしょうかw
新型コロナに感染するリスクならば、どこも同じではないのかい?
高齢者ばかりが集まっていると、感染拡大してしまうとか?
だったら被災地とか関係なく、全国の高齢者施設が危ないという事にw
| Trackback ( 0 )
|
|