もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
運行トラブル相次ぐ熊本市電、上下分離延期へ 市長「やむを得ない判断」

脱線や信号無視など運行トラブルが相次ぐ熊本市電について、

市電の運転には、特殊スキルが必要では?
自動車とも違いますし、列車とも違いますし。

今までの運転士を、そのまま引き抜くのでは意味がありませんしw
新たに採用するとなりますと、熟練するまでリスクを伴うのでは?

市交通局の廃止とともに人件費を抑制し、

自動運転車か、遠隔操作型にすれば良かろうにw
人件費を抑えられ、安全性が向上しもしますしw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
「広島環状化」に動き出したアストラムライン 人口減ワースト2、都市の価値向上は不透明

商店街のシャッター街と同様に…。
広島市内に居座り続ける高齢者たちが居るからこそ…。
現役世代が郊外へと住まなければならなくなっているのではw
しかも通勤費と時間の掛かる郊外にw

今の世の中、嫁が同居を嫌うから、高齢者たちは独居。
人口密度が下がっている原因ですw

夫婦別姓を導入する位なら…。
家族制度なんて止めちまえw
女性は出産したら、自分の実母と暮らし給えw
ほら、これで君たち女性の大好きな「女系」の完成だw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
プーチン氏「新型の中距離弾道ミサイルを発射」 露国内攻撃への「報復」と主張

ところで。
こんな報復が出来るのなら、どうしてこれまでやって来なかったのかw
今回も、どうしてこの1発だけで止めてしまうのかw

ジャブを貰ったから、ジャブを返しただけとかw

ゼレンスキー大統領は21日、オレシュニクの発射を「明確な戦争の激化だ」と非難した。

何を言っているんだい君は?
ウクライナが (長距離ミサイルで) ロシア国内を攻撃したからでしょうにw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
ロシアのICBM使用、事実なら史上初の事例 米英のテコ入れへの焦りの裏返し

プーチン氏は、まだ本気を出していなかっただけw

キュベロは、いい奴だなぁw
本気で掛かって来いw

テコ入れを強めたのに対抗するものでもある。

・最後の足掻きをするバイデンに、ギャフンと言わせる可能性がw
・兵器クレクレ言い続けているゼレンスキーに、ギャフンと言わせる可能性がw

先日のトランプ氏とプーチン氏の電話会談で、トランプ氏はここまで言及していた可能性はw
「私が米大統領に就任するまでは、好きにやってくれていい」とかw
まぁ、停戦に持ち込むのならば、プーチン氏の威信を維持してあげませんとw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
<速報>イスラエルのネタニヤフ首相らの逮捕状発出 国際刑事裁判所

これは酷い。
酷過ぎる。

そもそも誰だよ、国際刑事裁判所へと持ち込んだのは!
まさか国連の関係者ではあるまいねw
まさかw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »