もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
公園廃止の手続きに不備 「子どもの遊ぶ声うるさい」と騒音巡り近隣住民から苦情、長野市

義務教育である小学校と中学校とを併設にして…。
そこに全ての子育て家庭を住まわせろw
そうすれば…。
スクールゾーンでの小学生の列に自動車が突っ込む、という事は無くせますw
まぁ、校舎工事の関係者が、校内で生徒を撥ねる事はありましたがw

あっ、先に授業の終わった小学生たちが、小学校内の公園で遊び始めると…。
まだ授業を受けている中学生たちに、迷惑がw
まぁ、小学校を点在させる必要はないのですから、集中してカネを掛ける事が出来ますから…。
小学校内の公園は、立派な屋内施設でいいw

というか!
もう21世紀に入ってから四半世紀が経とうとしているのですから…。
そろそろ、しっかり防音できるシステムを考え給えよw
今やっているのは、空間の分離です。
騒音源から離れる事で、音が減衰する事を期待しているw

「青木島遊園地」は2004年に設置され、近隣

それ以前から、ここの土地を買って住み続けてきた者たちにとっては、迷惑ですねw
・引っ越し代金が貰えるべき。
・過去に遡って、下落していなかった頃の土地価格の差分を返還してもらえるべき。

義務教育である小学校を、過疎地域にだけに限定して…。
そこへ住んで義務教育を受けさせなかった親には、厳罰をw
その間、固定資産税は免除、賃貸料は全額 (国庫から) 肩代わりしてやってあげてもいいw

それで小学校を卒業後も、その過疎地域に定住してくれればラッキー!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 児童プール不要論 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 やっぱり解禁... »