1日
社台の浜辺にお散歩に行った帰り道の雪解けの樽前山。
ここは競走馬の牧場が何か所かあり、ちょうどお食事中の
お馬さん。
足が1本だけ白いのはけがをしているのでしょうか?
道路向かいの牧場では厩舎に連れ立って帰るところの
馬たち。
タイミングが悪く、白い馬の顔がお尻の陰になり
写らず、残念でした!
1日
社台の浜辺にお散歩に行った帰り道の雪解けの樽前山。
ここは競走馬の牧場が何か所かあり、ちょうどお食事中の
お馬さん。
足が1本だけ白いのはけがをしているのでしょうか?
道路向かいの牧場では厩舎に連れ立って帰るところの
馬たち。
タイミングが悪く、白い馬の顔がお尻の陰になり
写らず、残念でした!
30日
時おり小雨がぱらつくなか、ポロト湖へ。
今回はセンターハウス近くまで車で行き、そこから
周辺を歩くことにしました。
傘を持ったほうがよいか迷い、結局持たずに行くことに。
あちこちに小さなスミレが花開いています。
大きく伸びて目立っているのは、コバケイソウ。
観察浮橋の周りにはみずばしょうの群落。
これでもか!というくらいびっしり咲いています。
奥へ歩いていくと、コバケイソウも負けないぞと。
ウバユリはまだ葉が出てまもなく、てらてらとかがやき
目立っています。
黄花のアマナ。
センターハウスの近くに2株ありました。
途中、時々雨がぱらつきましたが、どうにか
傘は必要なく車までもどることができました。