18日
晴天のお出かけ日和。
風は少しありますが6月1日に解禁になった
支笏湖へヒメマス(チップ)釣りに出かけました。
湖に着くと風波が立っています。
湖畔の道路脇に車を止めテトラポットから釣り糸を垂れます。
まもなくアタリがあり、釣れる釣れる。
しかし、ヒメマスではなくアメマス。
連れた後もぴちぴちと動き、まごついていると
外れてしまうこと数回。
慌てたのでピントが合っていません。
ウグイも釣れたのはリリース、小さなアメマスも
リリースしましたが、10匹以上釣れました。
3時間ほど釣りを楽しんだ後、ポロピナイへ。
家族連れで賑わっていました。
桟橋で釣りを楽しんでいる親子も。
竿はレンタルのみで練り餌付きです。
年配の男性が数匹アメマスをあげていましたが、他の
親子は誰も釣れていませんでした。
貸しボートが並んでいます。
ここには食堂もあり、ヒメマスを食べることができます。
帰り道温泉街近くに車を止めて、散策。
スワンボートに乗っている人がいました。
湖畔の散策路です。
急な坂を上ると、野鳥の森と休暇村の建物が
ありました。
ポロピナイの湖畔にあったヒメマスの水槽。
ヒメマス(チップ)ではなかったけれど、
アメマスもフライにすると、けっこうおいしく
いただきました。