![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日の夕飯メニュー
・なすとトマトのパスタ
・玉ねぎとトマトのスープ(コンソメ風)
■調理時間⇒約30分
■なす君の評価⇒もう少し頑張りましょう(^^ゞ
-------------------------------------------
初めてトマトの水煮缶を購入いたしました!!
今までずーーーっと、使ってみたいと思っていたのですが、
なかなか、初めての事となると腰が重たくて(^^ゞ
でも。
今回なすが余っていて、さらにお米が無い!
と言う状態に追い込まれたので、これは!!!
と、思いトマトソース作りを思い立ったのでした。
ま、使ってみれば簡単で、トマトソースは家で
作った方が楽ですね。はい。
反省点としては、本来ならばひき肉、もしくはベーコンなど
脂っこいものを一緒に入れてこそ、トマトの爽やかさが
引き立つのに・・・。
ひき肉の特売日が水曜日で、ベーコンを買いに行ったものの
適当なものが無かったので、つい、いいや!!
って、入れなかったことです。
なすと、トマトだけでは爽やか過ぎて、
少し物足りなく、なす君にも『一味足りない!!』
って、言われてしまいました。
余った分を冷凍保存してあるので、次回は、ひき肉もしくはベーコンを
しっかりと入れて、美味しいトマトソースを作りたいと思うのでした。