絵が大好き!!

中央美術協会に入会して12年目になります。ますます頑張っています。

多摩川の夕闇

2010-01-29 08:33:13 | Weblog
 アクリルガッシュ 布キャンバス

 太陽が沈み始めてます。
 これから暗闇の世界です。どんな生き物たちが動き始めるのでしょうか?
 すべてが眠りに付くはずはありませんものね・・・。

 ススキのほわほわとした感じがいつもよりちょっとだけ上手に表現できたような気がします。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目覚ましの音 | トップ | 岩淵赤水門 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジー)
2010-02-02 21:36:16
ちょっと焼き物の色絵みたいな感じで素敵ですね。
画面の中心を横切る深い色の帯に、ふわふわっとしたススキの穂が映えていますね。
返信する
アンジーさんおはよう!! ()
2010-02-03 09:51:48
>ふわふわっとしたススキの穂が映えていますね。
 ありがとう。今までも何回かススキの挑戦してきましたが、この感じが一番気に入っています。
返信する
全ての作品について (グレイト)
2010-02-04 01:36:54
アクリルとはいいながら油彩画と変わらないくらい重厚感のある作品に仕上がってますね。作品に固有の世界が感じられます。ここまで来ると恐らくは対象の形や色を超えて表現したいとする気持ちが出てくるのではありませんか。しかし抽象画に向かうのは勇気が要りますね。期待しています。ちなみにグレイトはフリオ2010と言う名で1月1日付けで名画ギャラリー名で作品を展示しています。
返信する
グレイトさんコメント有難うございました。 ()
2010-02-04 14:47:15
>フリオ2010と言う名で1月1日付けで名画ギャラリー名で作品を展示しています。
訪問してみました。素敵な配色の絵ですね。

>対象の形や色を超えて表現したいとする気持ちが出てくるのではありませんか
 本当にそのとおりです。今試行錯誤の真っ最中です。
返信する
絵の大好きな貴女へ (グレイト)
2010-02-05 01:55:42
遠くから私のブログを訪ねて頂いて有難うございます。加えて大層お褒めのコメント頂き恐縮しています。私の作品は写実ではなくイメージを作品にしていますから最初からある意味抽象画です。写実や具象画で出発するのが普通ですが私にはそれが出来ず現在の作品になっています。作品を創る場合心掛けていることはアンバランスのバランスを取り入れることー何故だか人はバランスとれた美しさよりアンバランスを含むバランスに惹きつけられるからです。色は混ぜないで純色を使うことなどです。あとは あまり難しいことは考えず仕上げて行きます。長くなりましたのまた改めてお話ししましょう。
返信する
アンバランスのバランスについて (グレイト)
2010-02-06 10:29:28
前回アンバランスのバランスなどと言う不可解な言葉を口にしました。そこでそのことについて私の考えていることを述べてみます。バランスのとれた世界は美しい。ある意味バランス美は美の極致ですね。しかし何故かそれだけでは人は惹きつけられません。人が惹きつけられる美にはもう1つアンバランスなものが付け加えられる必要があります。しかし全体としてバランスを損ねてはなりません
返信する
グレトさんおはようございます。 ()
2010-02-06 10:54:28
バランスに付いては構図に於いての深い考察ですね。
それは配色についてもいえることでしょうね。
私は純色は使えないのです。
その様な絵にあ焦がれはしますけど、結局描いているうちには色々混ざってきてしまいます。暫くこのような調子で進めて行ってみたいと思っています
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事