![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/9e9ee88603de306ea018f6e34bf83ec2.jpg)
恵比寿ガーデンシネマで映画を見てきました。
街角の壁に絵を描いていたアーティストのバスキアのドキュメンタリーです。
彼にかんしては私が説明するより、ネットにより詳しく書かれています。以下にリンクを貼っておきました。
なんでもそうでしょうけど、同じようなものが続いてくると、馴染みと安心感が大きくなってきます。
でもそれだけに依存していても先に進まないと思います。
芸術・科学・思想なんでもそうでしょう。
それを打ち破る為に現われる社会現象や人達が出て来るのも必然的なものでしょう。
バスキアはその一人です。
頭脳明晰なあらゆる面に才能を発揮して行った彼は、若くしてロケットのように飛び出していってしまいました。
快い刺激を受けた映画でした。
絵画ランキング
にほんブログ村
街角の壁に絵を描いていたアーティストのバスキアのドキュメンタリーです。
彼にかんしては私が説明するより、ネットにより詳しく書かれています。以下にリンクを貼っておきました。
なんでもそうでしょうけど、同じようなものが続いてくると、馴染みと安心感が大きくなってきます。
でもそれだけに依存していても先に進まないと思います。
芸術・科学・思想なんでもそうでしょう。
それを打ち破る為に現われる社会現象や人達が出て来るのも必然的なものでしょう。
バスキアはその一人です。
頭脳明晰なあらゆる面に才能を発揮して行った彼は、若くしてロケットのように飛び出していってしまいました。
快い刺激を受けた映画でした。
![絵画ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1762_1.gif)
![](https://art.blogmura.com/picture/img/picture125_41_z_tentoumushi.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます