![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/c99ab00d027bbba5aed25fca8e092008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/6d7bc8b0ab72882557421ff8c11d0b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/8ca54b858976e85c85a0d9dace0db01b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/6713c8350d25de6f6ed6f9e08b6fad07.jpg)
王子の弟・王子・なつみ・殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/05/74cf9a1a1771e8d54dcce62668d1d385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/eb01453041c875fbc43fd1454c5d4359.jpg)
スモモ・プー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ae/a6d185be7fa00cd87428c09ddd7e99ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5d/56917738719f41e2cc1f87f151f66fc2.jpg)
ボーくん・そら兄さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9c/56300920e3ec95a88ceb4eb042adab57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/da24e0470cf1229f2f579c2cf3ebfab2.jpg)
老犬チッタと今は亡きあずきちゃん
老犬チッタは16歳になりました。この子の介護も大変です。今、同居している妹の愛犬です。殿・すもも・そら・王子の兄弟も妹の猫です。この4匹の子達は、妹の部屋でかわれています。なつみは息子の猫です。とりあえず、狭い我が家にこれだけのペットがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/4d7570745954ab9b737759ebe6bd722f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f5/82c8ac56b7d593e76c5703e0e2be80d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/30/af2077f89dd610291c45f69bc6078a00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0c/4e90db82e40a20484efbbff8358c3d5b.jpg)
そして、お庭の子供たちも…
現在のピクシー、去年挿し木した品種不明のクレマの芽
種まきしたネモフィラの適当寄せ植、そしてカルセオラリアです。
ピクシーはやっと白い蕾ができてきました。(画像ではわかりませんね)
クレマは、なんか適当に挿してたら、札が無くなってしまい、まあ咲けばわかると高をくくっております。ネモフィラも発芽したのを適当に鉢に植え込み春になって咲けばそれなりかと毎年恒例の寄せ植でございます。
カルセオラリアは、一般には茶色っぽいスポットの入った巾着草が出回っていますが、高性の花の小さいこの種類は結構好きです。ただ、根元がぐらつきやすいんですが、買ってきてずっと玄関に置きっぱなしで植替えもしてません。先日切り戻してあげたら、また咲き出しました。健気です…。
今日は、母の落ち込みを何とかしたいと、新しく実家の近くにできた病院の精神科を受診させました。診察に時間はかかったけど、診察の結果、抑鬱状態であるので、低量の抗鬱剤を服用することになりました。効果があるといいんですが…。