テリテ・モココ

その日、感じた事を記す

暦物語 12話

2016-03-27 23:11:55 | Weblog
 何じゃこりゃ。

 暦惨殺で終わりかよ。

 早く、ひたぎとのデート回やってくれよ。

 もはや、それだけが楽しみになってるよ。

 八九時が最後に出て来たけど、どうなるんやらね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダー1号(映画)

2016-03-27 22:24:12 | Weblog
 映画を見て来ましたぜ。

 てっきり、仮面ライダーゴーストでサブタイが仮面ライダー1号かと思ってたら

 普通に仮面ライダー1号というタイトルだったので驚いたわ。

 むしろ、ゴーストはただ居合わせただけのキャラと言える。

 始めに闘魂ブーストとロビンフッド使ったけど、それ以降は通常形態でずっと戦ってたし最後の

 戦いでダブルとかオーズとか平成2期の眼魂使ってたけど本編の眼魂は使わなかったね。

 今のドラゴンボール超の悟空みたくSSGSSを出さない舐めプ状態にしか見えなかった。

 てっきり、テレビでコンプリートフォームみたいなのが出てたからそれが出てくるのかと

 思ってたよ。残念だね。まあ、脇役参戦だから最強形態無しってわけだね。

 スペクターも全然フォームチェンジしなかったし、舐めプだね。

 相手がショッカーなのに幽霊特性が全然機能してないから違和感あった。

 ドライブで初登場した時とかは、まずゴーストが幽霊だから視認できないという

 今までのライダーに無い圧倒的な強みがあったが、その設定ってどこに行ってしまった

 のやら。

 そして1号も新フォームでパワーアップするのかと思ってたら、別にパワーアップフォームという

 わけでは無いようで残念だった。

 いきなり新コスチュームで出て来て、特にパワーアップしたとかいう話も無かったので単純に

 こっち視点での見た目が変わっただけということのようだ。

 まあ、主演だし見た目が元の1号だとショボく見えるとか思ったのかもしれませんね。

 今回は、おやっさんの孫を守るってのが目的になってた。

 知らん間にアレキサンダーの眼魂が埋め込まれてたらしく、それが目的で敵に狙われるってことだ。

 おやっさんって言ってみんな分かるんかね。

 立花のおやっさんだよ。昭和ライダー知らないとおやっさんとか言われても分からん気がするね。

 そして、1号の死期も近付いているということでした。

 まあ、1号最後の戦いとかいう触れ込みがあったから死ぬのかと思ったら別にそうでもなかった。

 1回死んだ描写があったんだけど、火葬中に根性で復活してまた旅に出るとかいうオチでした。

 火葬の炎をベルトのタイフーンが吸収して1号が復活する感じに見えたね。

 ギャグパートでは無いはずだけど、意味分からん展開でポカーン状態になった。

 どうせならここでパワーアップして新フォームになる方がかっこよかったと思うよ。

 次の映画に出る時は、今回のフォームになるのか元に戻すのか気になるね。

 1号だから仕方ないかもしれんけど、ライダーパンチとライダーキックとライダージャンプしか

 技がなかった。別にそれでもいいけど、もっと強そうな演出にしてほしいね。

 去年の仮面ライダー3号の映画はかっこよくて面白かったけど今年はつまらんかったね。

 そう、感想としてはつまらんかったというのが本音ですね。

 どこが、良いのか分からんくらいつまらんかったので残念でした。

 入場者プレゼントも無かったし、前売り券プレゼントとか止めてほしいね。

 まあ、カードは貰ったけどね。

 今度の仮面ライダーアマゾンズは面白いと良いね。

 初めから言ってるけど、ゴーストはつまらん要素が多いから10月まで放映しないかもしれんね。

 最終フォームも出るの早いし、ディケイドの時みたいに早く終わるかもしれんね。

 たぶん今テレビで出てるのが最終フォームだと思うんだよ。

 予想として今言っておくよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする