#いしづち 新着一覧
JR松山駅が変りつつある。
JR松山駅です。私が乗る列車が停車しています。いつもの「アンパンマン列車」ではありません。カラーリングが変りました!精悍な感じです。「いしづち・しおかぜ」の、従来の特急車両です。同じ特急にアン
「しおかぜ・いしづち」8000系 JR四国 予讃線〔愛媛県新居浜市〕
今回は、ロイヤルエクスプレスの撮影の時に撮った「8000系」しおかぜ・いしづち のリニュー...
貨物船 いしづち 海峡を航行
貨物船 いしづち 2018年7月24日就役 499t型貨物船全長68.6m 幅12.0m 航海速力1...
貨物船 いしづち
貨物船 いしづち 全長 68.60m 幅12.00m 深さ 7.17m2018年7月24日就役 航...
空を眺めながら
今回松山に来たのは、松山出身の阿部浩二ライブがあって…松山は訪ねたことが無かったから、オシの故郷に一度行ってみようかと気が向いて...
松山へ
今回高松は、中継地…翌朝は、駅前でセルフのうどんを食べると「いしづち」で松山に向かう。となりの停まっていたのは観光列車「四国まんなか千年ものがたり」これはいつか乗...
駅訪問「坂出駅」予讃線・瀬戸大橋線の分岐駅〔香川県坂出市〕JR四国
「坂出駅」に駅訪問ですタイトルに、予讃線・瀬戸大橋線の分岐駅としていますが、予讃線から...
「瀬戸大橋線開業35周年ロゴ」車両ラッピング 「しおかぜ」8000系を撮影しました JR四国 土讃線・瀬戸大橋線
今回は「宇多津駅」→「児島駅」→「坂出駅」→「宇多津駅」と行ってきました何をしに? そうです...
「瀬戸大橋線開業35周年ロゴ」車両ラッピング 「いしづち・しおかぜ」8600系を撮影しました JR四国 予讃線
今回は「キハ185系リバイバルうずしお号」瀬戸大橋線開業35周年記念の撮影で、岡山駅に行った...
JR四国・壬生川駅
東予港から壬生川駅に来ました。壬生川(にゅうがわ)駅は、愛媛県西条市三津屋にあるJR四...
「いしづち」22号・21号 2600系代走(高松駅)JR四国 予讃線
2022年10月の多客期に「いしづち」の代走に2000系、そして2600系が使用されるとのことで「高...