#しきみ 新着一覧
![父と樒(しきみ)と雪だるま](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/95/9e6bd19b33876089d59ecceffa398307.jpg)
父と樒(しきみ)と雪だるま
きょうは、父の命日です。はや、三回忌になります。法要は、数ヶ月遅れで旅立ってしまった母の法要を早めて来月一緒に執り行う予定でいます。 たまには、降り積もった雪の上で外の寒気に触れさせ
![どうしておなかがへるのかな](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/ee/45b7e7f248d64c77de45fb203079baa0.jpg)
どうしておなかがへるのかな
フランスのようちゃんが、無事に着いたとメールをもらいました長旅だったから、ゆっくり時差...
![咲き誇る母のむらさき](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/6f/47287e169e96b24e77a164242ad9f170.jpg)
咲き誇る母のむらさき
今年もつつがなく盛大に終わった紫ゆかりの「たけふ菊人形」でした。。。そんなことも思い返...
![樒が見守ってきた母の一周忌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/6d/aff13219dde86778dabdd56337d99fe3.jpg)
樒が見守ってきた母の一周忌
2月7日。母が亡くなって一年が過ぎた・・春先、先に逝ってしまった父と共に一周忌は執り行っ...
![夢](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/56/91ff193614fc2427d86c765e387ef771.jpg)
夢
明け方、夢を見ました。夢の中で亡き母と私は、私の生まれた家(取り壊されて今は無い)に居ま...
![卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/b0/a105bd16326321bf4e5363a2045f5ba7.jpg)
卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう
暖かく春らしいお天気でした。パチパチ!馬酔木の花が咲きました樒の花も明日は、流山市内の...
![樒(しきみ)の姿に魅せられて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/94/a2757baa1a294418d6b1ae0ca7f8e709.jpg)
樒(しきみ)の姿に魅せられて
一昨日夜、急に降ってきたボタ雪、深夜ともなると地響きを立てて暴れまわっていた雷。いった...
![今も生き続ける樒(しきみ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/01/aad66f5cc92c4e10ecaa409907e406ba.jpg)
今も生き続ける樒(しきみ)
以前、父が亡くなった時の樒のお話はまだ記憶にありますでしょうか? その後も、キッチンの窓辺で太陽光を燦々受けながら...
![節分 & 立春、春が来た。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/8c/a4b2bed92c95807cfd291032748a5d8e.jpg)
節分 & 立春、春が来た。
昨日は節分。節分の日は何時頃から、恵方巻を食べるようになったのでしょうか?世の風潮に対...
![シキミの更新](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/eb/ed058dc2e2c510b1a18ff73ba2dd73c2.jpg)
シキミの更新
今日は、昼過ぎにシキミを買いに「だんだん市」へ。だんだん市は国道33号線にあります。松山...
- 前へ
- 1
- 次へ