#ばんえつ物語 新着一覧
今春の「はなあかり」は尾道まで入線します
本日、あの阪神淡路大震災から丸30年になります。そういえば、この日はセンター試験の自己採点の日でした。被災された受験生の中には志望校の変更などを余儀なくされた方もおられるでしょう。 それ...
磐越西線のSLと紅葉
磐越西線のSL「ばんえつ物語」は、紅葉の季節に特に美しい景色を楽しむことができます。SLば...
10/13(日)塩川バルーンフェスティバル
喜多方の道の駅で車中泊をして朝4時にトイレに起きた時は快晴で満天の星空でした。5時までお...
今冬からは群馬のDL・ELの運転はなし
三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit」では、昨日から...
夏・鉄分補給…(^-^)
お盆休みも後半となり…津川駅に来てみました🚗目的は…SLばんえつ物語を見たくなり来ました📷不幸にも突然の雨でホームは濡れてましたがS...
7/13(土)その1 お昼ご飯~ばんえつ物語
3連休と言う事で会津方面へ出かけました。いつもの猪苗代湖の西側の道を通り国道49号線に出て観音様が見えました。今年は薄いピンクの観音様が見れるんです。...
おまけのばんえつ物語 Vo.8
最後は久々にここで。ここでの出発時点で1時間遅延で、どうも車内では、東京方面への新幹線最...
おまけのばんえつ物語 Vo.7
その後も遅延は引きずって60分近くに。すっかり撮影場所もこの遅延で狂ってしまった。途中夕...
SLばんえつ物語乗車記
先日、新潟県の新津から福島県の会津若松までSLばんえつ物語に乗車してきたのでその時の様子を🚂S...
おまけのばんえつ物語 Vo.7
帰りはどこからにしよういかと考えあぐね、ここからに。菜の花が咲いていて綺麗だったので。...
おまけのばんえつ物語 Vo.6
最後はお決まりの場所で。ここで、誰も撮影したことないアングルの写真撮影できたら凄いと思...