#ジョイフルトレイン 新着一覧
今春の「はなあかり」は尾道まで入線します
本日、あの阪神淡路大震災から丸30年になります。そういえば、この日はセンター試験の自己採点の日でした。被災された受験生の中には志望校の変更などを余儀なくされた方もおられるでしょう。 それ...
京急本線全駅下車への道・第2回(その10)
JRグループは昨日、この年末年始の輸送実績について発表しました。曜日配列に恵まれたことも...
京急本線全駅下車への道・第2回(その3)
汐入駅に行く前にニュースをお伝えします。JR北海道は一昨日、現行のノロッコ号について来年...
今冬からは群馬のDL・ELの運転はなし
三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit」では、昨日から...
1988年5月 山陽本線 / 三石駅 EF65 123
今回は、1988年5月に山陽本線 / 三石駅で撮影した特別塗装のEF65形電気機関車けん引列車の写...
「はなあかり」は10/5にデビュー
福岡市営地下鉄では、今日から金曜に限り終電が最大35分繰り下げられます。これは、コロナ...
鹿島線全駅下車の旅(その7)
小林駅に行く前にニュースをお伝えします。札幌市交通局などは一昨日、来年春にクレジットカ...
255系、185系の運転はこの夏が最後!?
Osaka Metroは昨日、コスモスクエア~夢洲間の加算運賃90円が国交省から認可されたと発表し...
SLばんえつ物語25周年
昨日、SLばんえつ物語は運転開始から25周年を迎えました。この日は新津駅東口で25周年イベ...
2023年鉄道の日乗り継ぎ(その13)
13時47分発の1308DXで糀谷駅を出発。新1000形1804編成に乗車したのですが、横浜方面の「エア...
2023年鉄道の日乗り継ぎ(その12)
糀谷駅に行く前にニュースをお伝えします。JR北海道は一昨日、「スタートレイン計画」なるも...