#みな月 新着一覧

今日だけ限定の黒糖みな月
6月30日、今日が本当に夏越しの祓えで水無月を食べる日。今年4度も水無月を食べてきましたが、締めはやはり船屋秋月さんの「みな月」で。 今日だけの限定販売「黒糖みな月」やさしい甘さ

4度目の夏越しの祓えを水無月で
今日のおやつは水無月。商店街三条会にある和菓子屋さん丸十田中商店で購入。 ガラス...

嵯峨嘉さんの「みな月」
きょうのおやつ。みな月。 まずは基本の白。涼やかな見た目。もちっとして、まろやか...
「水無月」一考(令和5年度版)
「水無月」についての一考。-まぁ、新暦に基づいて考えても意味は無いのだが、とりあえず今日...

6月30日は 「出町ふたば」 の 『みな月』 で、夏越の祓(なごしのはらえ)。
次女が買ってくれた京都の和菓子屋さん「出町ふたば」の 『みな月』です。 京都では、季節ならではの和菓子を頂く風習...

京都・寺町商店街「小松屋」みな月
寺町通の小松屋さんでみな月を買いました。白・黒糖・抹茶の3種類。甘さ控えめの食べやすい...
- 前へ
- 1
- 次へ