#むらさめ 新着一覧

1/700 むらさめ #7 竣工
むらさめ DD-101むらさめ型護衛艦 1番艦艦長 2等海佐 野本直利(第16代)Japan Maritime Self-Defense ForceDD "MURASAME" Class DD-101

1/700 むらさめ #6 スミ入れ〜ウォッシング〜ドライブラシ
むらさめのスミ入れを行いました。タミヤパネルラインのブラックをくぼみに落とし込んでいき...

1/700 むらさめ #5 デカール〜
むらさめのデカール貼りにかかります。区分ラインは細くて長いので貼るのにちょっと緊張して...

1/700 むらさめ #4 細部塗分け〜コート
むらさめの細部塗分けをしました。まずは吃水下の塗分けから始めます。最初、艦底色を使おう...

1/700 むらさめ #3 基本塗装
むらさめの基本塗装に入ります。真鍮部分にメタルプライマーを筆塗りし、サーフェイサーを吹...

1/700 むらさめ #2 組立中
むらさめの上部構造物の組立が終わりました。基準排水量4,550tで青葉の約半分ですが、船体の...

1/700 むらさめ #1 起工
疾風はクリアコートの乾燥待ち。シミターはデカールでてんやわんや中(笑)なので何か作るこ...

大桟橋で「いずも」と「むらさめ」を見てきました。
海上自衛隊のフリートウィークというイベントで、大桟橋に「いずも」と「むらさめ」が来てい...
- 前へ
- 1
- 次へ