#アオマツムシ 新着一覧

アオマツムシ(産卵痕)(富山市営農サポートセンター/富山市月岡町)
我が家の庭の木から、アオマツムシの産卵痕が見つからないので、この夏(2024/08/11)に幼虫を見つけていたアカメガシワの木で探しました。穴は確認できませんでしたが、4~5か所で樹液が垂れていま

アオマツムシ(富山市)
自宅前の小さな庭のジューンベリーの木で、9月12日からアオマツムシの鳴く声がしていました。...

夕暮れにきらめく生き物たち
いつもの時間に家を出たはずなのにすでに薄暗い。日没が早まっているのを実感します。馴染み...

中秋の名月と虫の声
外では綺麗な月が見えています。そして、今の時間は静かになりましたが、19:00前後、我が家の...

秋を逃さない
都内に出掛けたら大雨。流山は全く降らなかったそうで、ホント局地的な雨ばかりなんですねー...

9/2(月)台風一過の甘楽公園『キバナコスモス』〜🎵悲しき街角
悲しき街角歌手(音量注意)甘楽公園の『キバナコスモス』2024-9/2(月)投稿台風一過の朝ン歩は...

8/31(土)〚アオマツムシ〛秋の虫乱入〜ゴールド・フィンガー
ゴールド・フィンガーシャーリー・バッシー(音量注意)映画=007(人気第5位)より2024-8/31...

まあまあ喧しい
お盆を過ぎてアオマツムシの合唱がピークのようだ。虫の鳴き声を「虫の音」と表現するが、本...

アオマツムシ(幼虫)(富山市営農サポートセンター/富山市月岡町)
以前アオマツムシの成虫をよく見かけたアカメガシワの木の下に、アオマツムシの幼虫がいまし...

昆虫観察(11月)ミドリハガタヨトウ、オオハナアブ、他。
散歩も身近な所で僅かの時間に限られていますが、下のヨトウガに1匹出合っただけでもうれしく...

釜揚げシラスと小松菜のペペロンチーノ
今日は不安定な天気午前中は雨がパラついたと思ったら、日が差してきたり 遠くを見れば雲が...