★Rindanの暮らしのひとしずく★

作ることが好きな私。。。多少ずれてる角度から見る他愛無き日常を綴ります。。。

わたしの週末忘備録♬無印良品がある「道の駅なみえ」と美味しい物◎

2024年11月22日 | 令和食べ歩き

書こうと思っていても追いつけない、タイムラグばかりの日記へようこそ(*>ω<)/
今回はツールド福島が開催された時に立ち寄った「道の駅なみえ」
長年通う和風レストラン「田園」でのお食事をお届けしたいと思います◎

まず「道の駅なみえ」ですが、2020年8月に町の復興のシンボルとして誕生。
震災からの長い道のり。
地域や人とのつながりが大きな原動力になるというのを
ここ「道の駅なみえ」が教えてくれます🌈

こちらの道の駅、なんと!無印良品を扱うそうで、驚き&嬉しい&羨ましいー◎

入り口中央には、のほほんとした表情のゆるキャラのうけどんがお出迎え♪かわい~💖
鮭の帽子にイクラの髪の毛が特徴的なお米の妖精なんだって|ω<*)✨

ご当地的な無印商品があるかなと思ったら、いつも通りの品揃えでした(>ω<*)


人だかりができていた「まちのパン屋さん ほのか」
おしゃれな木製のショーケースに入ったパンたち🍞
ユニークなパンが多く、幾つか購入♪

天井が高く開放多的な売店。
豊富な品ぞろえでわくわくしちゃう(*>ω<)
ビックリなお値段の酒粕に、ちび饅頭に北寄貝のお刺身に嬉しくなっちゃう♪

移動途中、ミニストップのハロハロ果実氷いちごでクールダウン。
この夏ハマり、この日が食べ収め。

ツールド福島(福島復興サイクルロードレース)の選手たちを待機所で応援。
先頭集団の数に圧倒されます。
そのあと、また幾つかの集団がきてのくり返し。
この密集度を保って走っているのがすごいなあと。
この様子を見て、今年マラソン大会に参加しなかったのを少し後悔|ω<*)
だってなかなか踏ん張る機会ってないからね~。

不安定なお天気の中、頑張る姿に元気をもらいました~✨

道の駅の「盛り放題しらす丼」にも惹かれたのだけれど混雑激しく(次回のお楽しみにして)
バラエティに富んだ海鮮丼が食べられるいつもの「田園」で遅めのランチ。というか夕食だわ。

まずは、主人チョイスの季節限定「はらこ飯・海鮮丼・天丼のセット」
料理の角度があれですが、私の席からパチリ|ω<*)お腹が空いている時はそそくさと♪

こちらがいつもの定番「ねぎとろ丼・カニいくら丼・天丼のセット」
いつ食べても感動を呼ぶ美味しさ

圧倒的にカニいくら丼の存在感が勝っていても
まけず劣らずの美味しさの天丼が素敵

おやつに食べるつもりだったパンたちが朝日を浴びてグッモーニング(笑)
たっぷりレーズンミニ食パンしらすピザトマトUFO塩キャラメルクロワッサンです。
しらすピザはしらすがたっぷりで、道の駅で食べなかったしらす丼の心残りを穴埋め(笑)

最後は夜ごはんでシメましょう🌙
★大葉つくね ★大根とツナと大葉のサラダ ★時間経過で忘れた謎の炒め物(汗)
★しらすとトマトとベビーリーフのサラダ ★燻製ホタテ ★キムチ ★ナッツ味噌和え

昨日は天童よしみさんの迫力ある歌声に魅了されました✨
席も4列目のほぼ中央席でバッチリと見ることが出来、

オーラがありながらも親しみあるトークで大満足のステージでした♪

次回もまた追いかけっこ的な忘備録になりますが、
おつきあいいただけたら嬉しいです🌈
では、皆さま良い週末を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⛅光輝く島スリランカ7日間➈世界遺産「仏歯寺」と紅茶の産地へ宿泊⛅

2024年11月19日 | スリランカ1人旅2024年 

まだまだ書き終わらずのスリランカの旅。
けれどもう既に4ヶ月が経過、、、
今回は世界遺産仏歯寺からお送りします◎
スリランカで最も格式高い寺院で仏陀の歯が祀られています。
(正式名称はダラダー・マーリガーワ寺院

仏歯寺のあるキャンディシンハラ人の最後の王国であり、
「聖地キャンディ」として街全体が世界遺産に登録されています。

広々とした敷地内には仏陀の犬歯が祀られた本堂の他、
シンハラ建築の八角堂や象のはく製や資料を収めたミニ博物館があります。 

聖地を訪れるにふさわしい晴れやかなお天気
スリランカ滞在中は朝のスコールや移動中に多少降られることもありましたが、
ほぼほぼ、いいお天気に恵まれました♪

寺院内は靴なしで歩かなくてはいけませんので、
事前に情報をキャッチし古い靴下を持参してきました。

素足だと汚れるのは勿論のこと、けがや暑さによる地温の低温やけども心配です。

寺院では入り口で靴を預けて、返却時にお金を払うシステムになっています。
ツアーの私達は事前に全ての支払いを済ませてあるためスムーズでした◎

中に入ると神聖な雰囲気に包まれます、、、
繊細な装飾や仏画が施された本堂には、たくさんの象牙が飾られていました。

渡り廊下的な場所はガランとしていますが、あちらこちらで祈りをささげる様子が見られます。
以前、台湾旅行で訪れた「龍山寺 ロンシャンスー」での人の密集度や信仰熱心さに度肝を抜かれましたが、
ここ仏歯寺も平日にもかかわらず、たくさんの人々が祈りに訪れていました。

仏歯寺では毎日3回プージャーというお祈りが行われ、
この時に祭壇の扉が開かれ、仏陀の歯が収められた舎利容器を拝むことが出来ます。
プージャーの時間は混雑するため、外した時間を訪れたので扉は閉まっていましたが、
遠くからでも神聖な雰囲気を感じとることができました✨

祭壇にお供え用のお花を捧げ、世界平和と旅の無事を祈ります✨

象のはく製が展示された小さな博物館を見学。
スリランカの代表的なお祭り「ペラヘラ祭り」で活躍し、大統領から贈られた賢い象だそうです。

またスリランカの初代大統領のジャヤワルダナ氏は世界一の親日家といわれ、
1951年サンフランシスコ講和会議ではブッダの言葉を引用し、
「憎しみは憎しみによっては止まず、ただ愛によってのみ止む」と、
日本の真の自由と独立の支持を訴えたそうです。
また90歳で亡くなるとき、自分の角膜をひとつはスリランカ人に、
もうひとつは大好きな日本人にと言い残し、実現されたそうです。
何も知らなかっただけに、スリランカになぜ惹かれるのか、
導かれるべくして確信した想いは、感動と喜びと共に深く心に刻まれました✨

青空に映える白亜の波型装飾と仏旗。
心がふわっと軽くなり解き放たれた気持ちになります、、、

仏歯寺の象徴ともいえる八角堂。
王の休憩所
として建てられましたが、イギリスの支配下の時代は留置所だったそうです。
現在は図書館として使用されています。

象が通れるように作られたという、
スリランカ最大のお祭り「ペラヘラ祭り」の爽やかな色調の壁画のトンネルと、
周りを囲む壁は「ワラク・ウォール 雲の壁」と呼ばれ、ロウソクの灯りを入れるための穴が空いています。
この形になんだか惹かれてしまう自分がいます♪

仏歯寺の目の前は穏やかなキャンディ湖が広がります✨
自然と調和していますが、19世紀はじめに12年の歳月をかけて造られた人造湖なのだとか。

湖の周りも「ワラク・ウォール 雲の壁」で囲まれ、神聖な雰囲気。
赤いお顔が特徴的なバリケンが寛いでいました。
過去に近所の池ではじめて見た時は衝撃を受けたけれど、
ここスリランカでも会えるとは、もう慣れっこ(笑)

ここキャンディは標高456mの高地
とはいえ、日中の気温は変わらず暑かったのですが。

仏歯寺の入り口向かいには、150年以上の歴史を持つ「クイーンズホテル」が建っています。
クラシカルなコロニアル建築が素敵ですね。

通りではスリランカの人々の日常を垣間見ることが出来ます。
感じたことは、穏やかな空気が流れているなということ。

スリランカであちらこちら見かけた「トゥクトゥク」
3輪のバイクにホロが付いたタクシーのような乗り物で、
値段交渉をしながら気軽に乗ることが出来ます。
(トラブルもあったりするので意思表示はしっかりと)

旅の途中、色々な場面でトゥクトゥクを見かけましたが、
今回の旅では移動手段はマイクロバスだったため、
縁がないと思っていましたが次の日に何とサプライズがありました♪

セキュリティチェックを受ける建物の屋根にはたくさんのハトがとまっていました。
ハトにとってもとまり木の如く心の拠り所かな。

このあとは、本日宿泊する紅茶の産地を目指して約3時間の移動🚌

スリランカと言えば紅茶の一大産地
7つあるセイロンティーの産地のうち、高地に位置する「ヌワラエリア」を訪れました。
茶畑や棚田が美しく広がります✨

到着したのは、紅茶工場を改装したバワ建築のホテル「ヘリタンス・ティーファクトリー」
宿泊のほか紅茶工場の見学茶摘み体験をすることが出来ます。

途中の道が狭かったり、急斜面だったり、とんでもなく凄い場所にあります!
ツアーでないとなかなか辿り着くには難しい場所かな。

ウェルカムティーのおもてなしでほっこり

紅茶工場の面影が残っていて素敵な内装にわくわく。

まだまだスリランカの旅は続きます◎
間が空き過ぎてストップしていましたが、
これに勢いをつけて続きを書き進めたいと思います♪

次回はティーファクトリーホテルの食事やお部屋の様子をお届けします。
最後までお付き合いいただきありがとうございました✨ではでは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の庭とカレーリーフの入ったカレー&わたしのエコバッグ

2024年11月15日 | 令和日記・料理

11月になり急に冷え込む、そんな庭の様子🍂
年々秋が短くなるのを察知してか、季節感に戸惑う控えめな紅葉
とはいえ、自然の色彩に目を奪われる✨

紅葉が遅れているイロハモミジに「もう秋も終わるよ~」と語りかけてみる、、、
自然も生きものも敏感で正直、、、

母からおすそ分けしてもらったいちじくでワイン煮をつくり、
それを加えていちじくパウンドケーキを焼きました◎


カットして半分は、着付教室で一緒のMちゃんへ。
残りは母とのティータイムにむしゃむしゃ
コーヒーに合う、大人のパウンドケーキ

この日、母はめでたく!?韓国ドラマ「スカイキャッスル」36話を完全制覇(笑)
私は家のことをしながらでしたが、結果的に2回観ることに(笑)

いちじくのワイン煮は今季3回くつりました◎
そのままでもヨーグルトと合わせても美味

エコバッグをとり上げた記事を書くため、愛用しているエコバッグを並べて撮影。
普段、あまり意識しないため、こういう機会に自分がどんなものを使用しているのか焦点を当てるのもなかなか楽しい♪

左からカルディのノベルティ、エムアイ友の会のノベルティ、
雑貨屋さん購入15年物のリネンバッグ、パタゴニアオーガニックトート3種。
カルディのみ新入りで他は長く愛用中◎

自立型のエコバッグは、ムーミンバレーパークで購入した「モラン」のエコバッグ、
いただき物のキルティング保冷エコバッグ、
ハワイのホールフーズマーケットで買い物金額に応じてゲットしたペットボトルをリサイクルしたエコバッグ。

 

今や生活に欠かせないエコバッグ。
もはや外出時の三種の神器に(お財布・スマホ・エコバッグ)

今は夫婦ふたりなので程よい中型サイズが活躍中♪


今月に入り、がやっと日の目を見た
スリランカ
で購入してきたカレー用のスパイスミックス乾燥カレーリーフ。
いつ使おうかとタイミングを見ていたら4ヶ月経過、、、

★ふしぎカレー ★トマトのクミンマリネ ★残り野菜食べるざくざくスープ
★いちじくワイン煮+酪王ヨーグルト+チアシード ★マテ茶

あるもので気の向くまま目分量で作ったがために、
スリランカカレーは遠のいてしまい、思いっきり自己流カレーに💧
乾燥カレーリーフが思ったよりも特徴的な風味を持ち、
これはこれでどこにもない不思議なカレーと相成りました|ω<*)

これまたスリランカ購入のココナッツファインを使用して、
サンボルという、カレーの付け合わせのようなものを簡単に作って左端に添えました。
これも思うがままに、ココナッツファンインにレモン汁、青唐辛子醤油を混ぜ、
「こんなもんかな~」とテキトーに作りましたが、
あればあったで(笑)
カレーに混ぜて食べると結構いいアクセントになりました|ω<*)


去年の9月にお仕事関係でプセレントしていただいた
「天童よしみさんの歌手生活50周年記念コンサート」へ母と一緒に行ったのが記憶に新しいですが、
先日、母から私の誕生日プレゼントにΣ天童よしみさんのコンサートを申し込んだとのことで、
今月、1年ぶりに天童よしみさんのコンサート楽しんできます(笑)
あれ❔もしかして私がまともに知っているのは珍島物語くらいというのを知らない、、、|ω<*)でしょうね(笑)
でも母と一緒にまた天童よしみさんで盛り上がれるのは嬉しいです♪

今日から少しずつ天童よしみさんの曲を聴いてみようかな|ω<*) 
ではでは、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【恒例の文華と祝う誕生会】シンデレラ気分な古城撮影会inロックハート城(後編)

2024年11月13日 | 令和・旅行・お出かけ

前回の誕生会の続きになります、、、🎂
ロックハート城「プリンセスドレス体験」+個室でのアフタヌーンティー
いい歳こいて舞い上がっちゃっている自分がいますが、
実はこういうことにこそ幸せホルモンが大量放出されることを実感(笑)

子供時代、プリンセスとかキラキラ系には特に惹かれず、
どちらかというとアドベンチャーやアクション系に興味がありました。
アニメ好きだったこともあり、コスプレには無関心ではないものの、
自発的にはせず、どこかへ出かけた時にそれっぽい事にチャレンジするくらい。
まさかまさかこの歳でドレスを着ることになるとは(笑)
殻を突き破るようなチャンスを与えてくれたことに、文華には感謝です



あ゛っ、過去の誕生会でも「リカちゃんキャッスル」でドレスっぽいコスプレしてたっけ|ω<*)

ティースタンドに並べられたスイーツとダージリンで癒しのティータイム
スイカを思わせる色合いのロールケーキが気になる、
そんなわけで1個しかないものは文華と半分こして食べました

スタッフさんが気軽に写真撮影をしてくださったり、
個室だとリラックスして気兼ねなく過ごせるうえ、
ふたりだけの空間は、より非日常感を味わうことができます✨

おおっとサプライズのお誕生日メッセージプレート嬉しい~
フルーツの爽やかさが後半の甘さを緩和し(笑)
何につけるの?と一瞬迷うジャムとシロップは受け狙いかなと思うくらい、つけるものがありませんでした(笑)
こういう遊び心!?ある方がスキです

ゆっくりとティータイムに浸っていたいけれど、
プリンセス体験は2時間なので、魔法が解けぬうちに移動しまして城内外での撮影を楽しみます

ゴージャスな大広間やバーカウンターで自由気ままに撮影✨
城外のドレスが汚れそうな場所以外は、大きく制限がないのも嬉しい。

古城前やフォトスタジオでもたくさん撮影を楽しみました♪

天井の壁画が印象的なギャラリー。
プリンセス体験への受け付けは、城内の広さに反した狭い階段をのぼってゆきます。
「真実の口」を見たら素通りできない人(笑)

2時間のアフタヌーンティー付プリンセス体験、充実感たっぷりですごく楽しかった~\(*>ω<)/

着替えのあとは「津川雅彦コレクション世界のサンタミュージアム」を見学
俳優の故・津川雅彦さん(ロックハート城名誉城主)から受け継いだという、

世界中から集めたサンタクロース1100体以上が展示されています✨

入場料を払えばこちら無料で観覧できるとはありがたや~。
驚くほどのコレクションの数々、、、。
津川さんはサンタクロースが大好きだったのですね
もはや津川さんご自身が姿なきサンタクロースとなり、こうして訪れる人に喜びや夢を与えていますね

トナカイや原寸大であろうワンちゃんたちのぬいぐるみがにぎやか
子供の頃に、ぬいぐるみや玩具に囲まれる空間に憧れたなぁ、、、

職人技ものアンティークなど、サンタクロースのグッズってこんなにも幅広くあるんですね~✨
ここへ来れば一年中クリスマス気分を味わえます(^_-)-☆

そのほか、撮影などで訪れた芸能人や著名人のサインが飾られているサインギャラリーや
異国情緒漂うショップを眺めました。

ふたりのカメラは同じCannonということもあって、文華の広い範囲を撮影出来る広角レンズを借りて撮影。
広範囲を写せる広角レンズは便利ですね!ダイナミックさが加わり、奥行きのあるいい写真が写せました。感謝

楽し過ぎたロックハート城をあとにし、次向かうは道の駅「まえばし赤城」
群馬県のシンボル、
赤城山
榛名山のシルエットコラボ。

ここでのお目当てはローカルフード焼きまんじゅう

ここで見つけたかいこの王国シリーズの「お蚕様チョコレート」
以前、ameameさまの素敵なブログで拝見し、そのリアリティさに驚きましたが、
いや~昔のお蚕様の記憶が呼び戻されるほど実物も本物そっくりー。
ちょっとそわそわしてきました(笑)

文華おすすめの美味しい焼まんじゅうが食べられる「わぬき屋」
甘いものを食べたあとはしょっぱい物が恋しくなる~

想像していたのと違う焼まんじゅう&いちごスムージーセットりんご飴がおしゃれ
これが想像以上に美味しくて2度びっくり

焼まんじゅうは甘辛で、独特なふわっもち食感が心地よく、
いちごの美味しさがギュッと詰まったスムージーにもピッタリでした
久しぶりに食べたりんご飴はカットされていて食べやすく見た目も可愛い♪
香り高いりんごに程よい甘さの飴が薄くコーティングされていて、
これなら老若男女問わず美味しく食べられますネ

シメは佐野ラーメンと意気込んでいましたが、
帰路の沿線上にお店がなく、また時間的に準備中のお店が多いことから、
通りすがり目についたチェーン店っぽい「おおぎや」へ入店

何となく「幸〇苑」に似ている気が(笑)
文華が選んだのは、節の香りがこちらまで漂うコクうま「ぶし醤油ラーメン」

私はコク旨辛のネギのシャキシャキ感が食欲を増す「ねぎ味噌ラーメン」
ニンニク炒飯
は、にんにく控えめのしっとり系。

食事のあとは集合場所の佐野インターで解散
今回も食べて遊んでと大いに満喫した誕生会でした◎
魔法が解けたってへっちゃらだよ♪
喜びの効能は長く続いてゆくから✨
文華、素敵な誕生会を企画してくれてありがとう

更に北海道土産やバースディカードをいただきました
だしやドライまいたけなど、すぐさま活用ありがたや~♪
バースディメッセージは染みるねぇ
感謝感謝

後日、購入した焼きまんじゅうを調理するも
意外とボリュームがあり2回に分けて楽しむ◎
フライパンに油なしでこんがり焼いて、
タレをハケで2~3度ぬって完成♪

だんだんと寒くなり、我が家にもおでんが登場
文華土産の切り昆布がいい出汁となりました♪

完成するのに時間がかかり、誕生会から既に1ヶ月が経とうとしています、、、
今回は誕生会にプリンセス体験と、自分ワールドが全面に出てしまいすみません|ω<*)
忘備録ですので、ご興味ない方はどうぞスルーなさってください♪

では、また次の日記でお会いしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「週末ランチ」ジンギスカンとジェラートという喜びの組み合わせ♪

2024年11月08日 | 令和食べ歩き

何たるや11月とは、、、きつねにつままれた気分です🦊

季節を一気にまたいで、熱湯のあとにいきなり氷水を出されたみたい|ω<*)

日記の更新がなかなか進まずですが、
先月から4回で着物が着れるという短期着付レッスンへ通い、
今月へ入って益子陶器市へ行ったりあぶくま洞へ行ったりしましたので、
順を追って綴れたらと思います♪

そのまえに、ジンギスカン専門店「ジンギスカンPeco」の食の記録をご紹介します◎
子供の頃からジンギスカンの歌が好きでしたが、食べるジンギスカンとは関係ないようです(笑)
未だジンギスカンと剣の舞を聴くとなぜか踊ったり走りたくなる自分がいます|ω<*)

話がずれましたが、子供の頃からどちらかというと、お家で焼肉と言えばジンギスカンが多かったです。
ジンギスカン専用の鉄鍋を七輪にのせて、芝生で食べるというスタイルでした。
そーいえば子供会やお祭りなどもジンギスカンだったなと。

さてさて、今回訪れたお店は三春町にあります。
以前も同じ場所のお店でジンギスカンを食べたけれど、
店名が変わり、ジェラート屋さんが併設されていました。

建物は個性豊かな六角形なのか八角形なのか不思議なカタチをしています。

店内は天井が高く自然光が優しく入るノスタルジックな空間と
ズラリとテーブルに並んだジンギスカン専用の鉄鍋♪
私には最高のシチュエーションです◎

選んだのは2種類のお肉が楽しめる「ラムカタロースとラムモモ定食」
まるでテーブルにお花が咲いたような盛り付けです♪

ラム肉160gのほか、焼き野菜、日替わり小鉢、サイズが選べるライス、お味噌汁が付き。
この日のお野菜はエリンギ、豆もやし、にんじん、ピーマン、かぼちゃ、ズッキーニ、キャベツ♪
更に三春の三角あげもついています。

タレは2種類あり、少しフルーティーなさっぱりバルサミコ入りタレ
ご飯がすすむガツンとニンニク味噌入りタレから選べ、後者を選択。

お野菜は県内の農家さんから仕入れた規格外の物を使用しています。
フードロス削減にもつながり、
新鮮なお野菜を通常より多く食べられるのも嬉しいことです♪

焼き野菜以外にも小鉢のお漬物やお味噌汁と、
どれをとっても野菜の味が際立って美味しいんです!

またライスは大・中・小から選べるのですが、
ふっふっふ、ジンギスカンならば大盛りでしょう。
運ばれてきてびっくりのΣてんこ盛り!

シャレた器ゆえ、てんこ盛りでも、私もご飯もすまし顔(笑)

こうして焼く間も楽しいジンギスカン♪
みずみずしいお野菜とお肉の焼ける音がたまりません!

お肉は品質の高いニュージーランド産で、きめが細かくやわらかいラムは旨味たっぷり
ラムは生後1年未満の子羊のことを指し、においやクセが殆どなく淡白であっさりとしています。
ちなみに2年以上成長するとマトンと呼ぶそうです。

脂身の少ないヘルシーなラムモモには、ニンニク味噌入りタレが良く合います♪
適度な脂身と旨味たっぷりのラムカタロースには、お塩の相性抜群。
甘みも旨味も引き立ち、ラム本来の美味しさを際立たせます。
てんこ盛りのごはんでもペロリでしたよ|ω<*)

食べ比べができるジンギスカン、贅沢で満足感がありました!
ごちそうさまでした~◎

食後には、素通りできない本格ジェラート
同じ建物内の入り口にあるSDGsを生かしたジェラート専門店「ジェラテリア・マッテオ」
こちらもフードロス削減の規格外の野菜や果物を使用。

通常14種類のメニューが用意され、定番から季節のフレーバーが登場します。
迷わぬよう入り口のボードで本日のフレーバーを確認。

私チョイスの「春キャベツと生姜、トマトとレモン、りんご&シナモン、
(本日のスペシャル)シャインマスカットのラムレーズン」

ドキドキのフレーバー春キャベツと生姜!(季節はいつ?との突っ込みはなし(笑)
きちんとジェラートとして成り立ってます。

どれもこれも味が濃厚。
素材そのものを食べているかのような贅沢な味わい✨

主人チョイスの「いちごのソルベ自社栽培ブルーベリー、(本日のスペシャル)濃厚ピスタチオ」

ピスタチオの濃厚さが「これでもか~」押し寄せてきます。
こんなに濃厚でいいんですかと言わんばかりのピスタチオまみれ。
いちごとブルーベリーも濃厚この上なし。

とっても豊かな気分に浸れたジンギスカンとジェラートでした◎


三春のハーブガーデンへ立ち寄ったらスモークツリーを目にしてわくわく大興奮♪
ドライフラワーでしか見たことがなかったけど、木の上でもふわふわなんだね~♪

とうに過ぎた事柄でも日記にする事でよみがえる喜び✨🕊️
まだまだ書ききれない事で溢れています|ω<*)

次回はどれにしようかな✨
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました◎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【恒例の文華と祝う誕生会】シンデレラ気分な古城撮影会inロックハート城(前編)

2024年11月05日 | 令和・旅行・お出かけ

誕生日を迎えたというのに、容赦なく時が流れ、、、
浦島太郎のようにふと玉手箱をあけたら一気に歳をとるみたいに、
気づいたら随分とここまできたもんだと、そうなる覚悟でこれからの日々を更に愛おしみます(笑)
それくらい、ここ数年は時間の経過を早く感じますし、
いよいよもって記憶力や瞬発力その他もろもろの衰えも顕著に感じられます。
ただ、3年まえにリタイヤした70代の母は気力体力がみなぎっていて、
私より若いんじゃないかと思うくらい生き生きとし、
朝活に孫とのコミュニケーションに旅行に、女子会(同級生・元仕事仲間)にと大忙し。
「100まで生きる♪」とか「次の新しい時代を見たい」とか
「(やるべきことはやってきて)今が一番幸せ」と、
とにかく前向きで、未来への希望を見ているかのようで安堵

さて、今回も私の誕生日を一緒に祝ってくれるべく、
小学校からの親友でgooブログでも繋がっている文華
とっておきの楽しいプランを考えてくれました~♪

今の今まで知らなかったのですが、群馬県吾妻郡高山村という場所に、
本物の古城を移築したという「ロックハート城」なるものがあるのです
ご存じの方いらっしゃいますか❔
地元にある「ブリテッシュヒルズ」のように英国を再現した場所があったとは驚きました
しかも英国スコットランドより移築・復元された本物のお城だっていうんだからびっくり仰天ですわ。

ではでは、早速行ってみましょう~🏰
(佐野インターで待ち合わせをし、そこから文華の運転でロックハート城目指す)

ひたすらのどかな田舎道を進むこと約1時間30分🚗
こんなところにいきなり現るヨーロピアンな世界(笑)

駐車場のまえには個性的なレンガスタイルのストーンショップあり。
出口は店内を通らないと駐車場に出られないようになっています(店内は商売オーラは感じられないのでご安心を)

中に入ると、蔦に囲まれた雰囲気のよいカフェがあります
クマのオブジェがユニーク。

先に進むと物語の世界に飛び込んだようなロマンチックな建物が点在♪

楽しい気分になるハロウィンのくもの巣ディスプレイ🎃

興味をそそられるこちらの建物はショップが連なるハートバザール
こちらでは愛を誓いあうハートの絵馬を買うことができます。


魔法使いの仮装をしたくまさん

遠目から眺めたウイリアムズガーデン

英国のコッツウォルズ地方をイメージした水辺の庭には、
何とよちよち歩きのアヒルたちがいっぱい🥰可愛すぎる~🦆

 

少し迷いつつも先へ進むと、高さ約20mのスプリングベルセントローレンス教会が。
スプリングベルの最上階で愛の鐘を鳴らすことができ、教会ではウェディングや見学が可能。

蔦の存在感大のレストランビッグハート
食事をしながらロックハート城を眺めることが出来ます

店内は赤のテーブルクロスが引き立つおしゃれな空間。
ここでアフタヌーンティーの受付を済ませました。

そしてこちらが本物の古城「ロックハート城」
自然とうまく調和し、圧倒的な存在感がありますね!
おとぎの国に迷い込んだ気分です♪

お城は1829年にスコットランドのエディンバラ建てられ、
詳しい経緯はわかりませんが、1988年に30個のコンテナでシベリア鉄道を経由し、日本に運ばれたそうです。
そして1993年にこの地に復元されました。

一歩中へ入ると目の前に飛び込んでくる白い階段や騎士道のオブジェ
古城っぽく薄暗い雰囲気。

煌びやかなショップの雰囲気もおしゃれ。
シャンデリアとちらりと見えるショップのアングルが気に入ってパチリ

こちらはお城の図書室で、
ロックハート城ゆかりの英国の文豪「サー・ウォルター・スコット」の初版本や
お城に関する本など1000冊も収められているそうです

今回、個室でアフタヌーンティーが楽しめる「プリンセスドレス体験」を文華からのプレゼント
好きなドレスを着て城内外で記念撮影ができます。
ドレスよりも装飾アイテムに悩んでしまいました(笑)

着替えたら個室にてアフタヌーンティーを楽しみます
ふたりだけでゆっくり過ごす何とも贅沢な時間

紅茶は2人とも仲良くダージリン ホッと心が和みます
詳細は次の機会に♪

プリンセス体験は80代の方も楽しまれているくらい、
世の女性に楽しんでいただきたいなと♪
自分の心を開放的に甘やかすことも必要、うんうん。

書きたいことはたくさんあれど、更新するのに時間がかかってしまうジレンマ。
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーアップしたウェスティンのアフタヌーンティー✨

2024年10月22日 | 令和食べ歩き

誕生日ということで、久しぶりにウェスティンホテル仙台のアフタヌーンティーへ行ってきました◎
一体どのくらい行ってなかったのかを調べてみると、2020年に行ったきりなので実に4年ぶりでした。
そうなるとほぼリセットされたかのように、初めて訪れるような新鮮さを感じます♪
以前は「ウイークエンドデザートブッフェ」名で、デザートと軽食のブッフェ形式でしたが、
現在は内容も価格もグレードアップしてアフタヌーンティー ウイークエンド」となり、

7種のスイーツが乗ったティースタンドスペシャリテメニューが席に運ばれてくるほか、
併せて20種類以上のスイーツや軽食などのブッフェメニューと
ドリンクが120分間たのしめます✨

早めに着いたものの、一向に始まる気配がないと思っていたら、
階は同じなのですが「ラウンジバー ホライゾン」から「レストラン シンフォニー」へと変わっていて、
気づくのが遅く、目と鼻の先なのに遅れてしまうという失態

アフタヌーンティーは季節ごとにテーマが決められていて、
9/17~11/8は「オータムグラデーション」で、
ブドウやイチジクなど秋の味覚満載のスイーツたちが並びます♪
 

誕生日で予約をしていたため、有難いことに見晴らしのよいお席を用意していただきました♪
まずはウェルカムドリンクのりんごとカシスのオリジナルモクテルで乾杯✨
見た目も可愛らしく、優しい甘酸っぱさが染みわたる~

三段のケーキスタンドに並べられたケーキは芸術的な美しさ
今まではブッフェコーナーから自分で選んでお皿に並べていましたが、

どんなに美しいケーキでもお皿に移しますと、多少なりとも歪んだりくずれてしまったりしますし、
食べたいものを優先して並べるとなると、自分の食欲が抑えられず反映され、
てんこ盛りの寄せ集め感がでてしまい、見た目も半減💧

ですので、ティースタンドで運ばれてくると完成されたビジュアルも確保され特別感が違います♪

有難いことに、誕生日プレートを用意してくださいました✨
プチカヌレのろうそくの火を、ふぅ~と消してご満悦

  

ティースタンドスイーツメニュー 上段「季節のフルーツとチャイのパンナコッタ」「ぶどうのレアチーズケーキ」
見た目も美しいうえに細部まで手が込んでいて感激する美味しさ
パンナコッタには金箔が飾られていて、これまた豪華

中段「かぼちゃとチョコレートのムース」「カシスモンブラン」
ハロウィン気分が盛り上がるアートなムースとモンブラン、
このような繊細な味わい初めて商品化希望♪

下段「タルト ドートンヌ」「さつまいものオペラ」「洋なしとプラリネのパート ド フリュイ」
いも、くりの美味しさがぎゅっと味わえるタルトやオペラ。
ミニサイズでも食べ応えがあり、濃厚かつ上品な甘さが素敵✨

プラリネとはフランス語で砂糖を煮詰めてキャラメル状にしたものをナッツにかけたもので、
フリュイは一口サイズのゼリー状のお菓子だそうです。
可愛いエディブルフラワーのナスタチウムが飾られた
「洋なしとプラリネのパート ド フリュイ」は、
ブラジルのお菓子でグアバを煮詰めてゼリー状にした「ゴイアバーダ」に似ていました。

セイボリーブッフェメニュー 
「秋鮭とマッシュポテトのバーガーサンド」「秋なすとアンチョビのブルスケッタ」「季節のフルーツ」

「10種類の野菜サラダ」「レモン香るかぼちゃのクリームニョッキ」「紫いものポタージュ」「きのこのキーマカレー」
「シャルキュトリー盛り合わせ」「仙台麩とヴィーガンチキンのグラタン」「マッシュルームと大豆ミートのロースト」

一皿目は「秋鮭とマッシュポテトのバーガーサンド」をメインにちょこちょこと♪

ドリンクはオリジナルモクテル、コーヒー、カフェラテ、紅茶、緑茶など19種類から選べ、
ドライフルーツと花びらだけで作られたカフェインフリーの
「ピーチガーデンフルーツハーブティー」をいただきました

二皿目はサラダとシャルキュトリー
サトイモのマッシュポテトやキノコのマリネが美味しい

スペシャリテメニューは豪華な「宮城県栗原市産黒毛和牛のローストビーフソースシャスール」
ベストな火入れ具合でやわらかく、深みあるシャスールソースが絶品
これだけでも元が取れてしまいそうな美味しさです

シャスールソースのシャスールとは猟師や狩人の意味で、
きのこ、エシャロット、白ワインで作ったソースだそうです◎

ヴィーガンメニューより
「レモン香るかぼちゃのクリームニョッキ」「紫いものポタージュ」「マッシュルームと大豆ミートのロースト」
ヴィーガンと分からないほど全て抜群に美味しく、
ジューシーなマッシュルームは余裕があればもっと食べたかったほど

控えめにとってきたけれど、具材たっぷりで食べ応えのある「きのこのキーマカレー」
何種類はいってるのかきのこやお豆がごろごろ♪

スイーツ&ブレッドブッフェメニュー
「パンプキンスコーン」「パンプキンロール」「パン オ ショコラ」「栗と抹茶の羊羹」

「栗とスイートポテトのパヌレ」「紫いものラスク」「パンプキンプリン」「りんごのムース」
「プチシュークリーム」「ピーカンナッツクッキー」「シャインマスカットとバラのジュレ」

ケーキスタンドのケーキが充実しているので、ブッフェスイーツは控えめに。
「栗と抹茶の羊羹」「シャインマスカットとバラのジュレ」「パンプキンロール」をいただきました

26階からの眺め
ほんのり陰ってはいるものの、この日は気持ちの良い秋晴れ♪

転勤で住んでいたことがあり、現在は長男が暮らしているので、
思い入れのある仙台は大好きな場所です

以前は、たくさん食べられることが健康のバロメーターかのようにブッフェに憑りつかれていましたが(笑)
だんだんと食べられる量が減ってきて、
特にスリランカ旅行でのホテルブッフェでは、以前のように発揮できない自分を目の当たりにし、食の衰えを実感。
以前が食べ過ぎだったこともありますけれど、、、

とはいえ、久しぶりにウェスティンのアフタヌーンティーデザートブッフェで、
誕生日のお祝いができて嬉しかったです~
場所が変わっていてびっくりしましたけど💧


年齢を重ねて思うことは、食べたもので自分が作られている、積み重ねた時間で今がある。
これからは「気づいたもの、築いたもの」と穏やかに向き合っていけたらなと。

今回も長々とお付き合いいただきありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⛅光輝く島スリランカ7日間⑧スパイスガーデンと世界遺産「仏歯寺」⛅

2024年10月17日 | スリランカ1人旅2024年 

6月末から7月初めに行ってきたスリランカ旅行記の続きです◎
未だにスリランカでのワクワクが続いてますが、もう3ヶ月経ってます~。

旅行記3日目なので全然進んでないですが、
マータレーという場所にある「スパイスガーデンNO.99」とランチで訪れたレストラン、
そして「仏歯寺」は長くなりそうなので最後に少しだけご紹介します。

マータレーは国土のちょうど真ん中くらいの位置にあり、
宿泊したダンブッラからは約1時間のバス移動でした🚌

スパイスガーデンでは、実際に植えてあるスパイスを見学しながら、
日本語が堪能なスタッフさんがあれこれ説明してくれました。

まずはカレーに欠かせないショウガの仲間のターメリック
和名は「ウコン」で根や茎を乾燥させて利用します。
アーユルヴェーダにも用いられ、肝臓の機能改善脳の活性化消化促進
殺菌作用解毒作用美肌効果などに効果が期待されています。

チョコレートの原料カカオは薬効があり、こちらもアーユルヴェーダに使用されています。
カットするとレンコンのような見た目で、中にあるカカオ豆を使用してチョコレートが作られます。
カカオポリフェノールには抗酸化作用生活習慣病予防などに効果的です。


香しいバニラは1年に一度の収穫のため貴重で高価。
バニラに含まれるバニリン滋養強壮効果リラックス腸内環境を整える効果があります。

あんずのような実は、ハンバーグに使用されるスパイスのナツメグ
割ると深紅色の皮(仮種皮)と種があり、皮を乾かすと「メース」、種からは「ナツメグ」が取れるそうです◎
メースは和名「肉豆く花 にくずくか」と呼ばれ、
殆ど馴染みがないですが、ナツメグと似た香りで風味はナツメグよりもデリケート。
ナツメグのレシピを同量のメースに置き換えたり、
ココアやカプチーノなど飲み物や焼き菓子などのスイーツなどに適しているそうです。

ナツメグのピネンという成分が胃の消化を促進胃粘膜の保護してくれる効果があり、
そのほか血行を促進消臭・殺菌・抗菌効果などに効果的です。

シトロネラ殺菌作用のある虫よけで、
今回スリランカ旅行に持参してきた虫よけスプレーも、
生活の木で購入したスリランカ産シトロネラを100%使用したものです。
レモングラスのような爽やかな香りでとても気に入っています♪

料理に欠かさないペッパー世界4大スパイスのひとつで、「スパイスの王様」と呼ばれています👑
胡椒はかつて金や銀と同じくらいの価値があり、更にはスパイス戦争にまで発展し、
ある一部の人間の愚かな欲望を翻弄したようです。
懐かしいドラクエ3でも黒胡椒がキーアイテムとなり、
黒胡椒と交換に王様から船がもらえたな~と、
ゲームの中でも胡椒の存在が大きかった思い出がよみがえってきました、、、


ペッパーは4種類にわけられ、ブラックペッパーホワイトペッパーグリーンペッパーピンクペッパーがあります。
ただピンクペッパーは熟果したもの以外に、
日本に流通しているウルシ科のコショウボク(ペパーツリー)は、ペッパーとは全く別物になるそうです。

カレーに欠かせないスリランカシナモンはクスノキ科の木で、
幹や皮を乾燥させて重ねて巻き上げたものがシナモンスティックになります。
インド料理で使われるシナモンに似たカシアは別の物になります。
シナモンには血の巡りを良くし、冷えを取り除く効果があります。

スリランカではシナモンの葉から抽出したシナモンオイルがあり、
悪寒、歯痛、耳痛に効果を発揮するそうです。

珍しいゴムノキは、スリランカ人にとっては身近な存在で、
ヤシの木同様に「生活の木」と呼ばれているそうです!
樹液(ラテックス)が静かに流れている様子は神秘的な感じがしました、、、

ガーデンツアーが終わると、必ず組み込まれているであろう実演販売。
化粧品や内服薬や外用薬の説明があり、手に塗ったり、養命酒のようなシロップを試飲したりしました。

実演販売のあとはガーデン内のショップへと移動し、カレーリーフ、タマリンド、カレーミックスを5000ルピー購入。
驚いたのがカード決済。何もしなくてもOKと言われて「大丈夫かいな」と思ったけれど、
1ヶ月後きちんとカード決済されてました。不思議。

レストランへ向かう途中の車窓からの景色。
流れゆくローカルな場面がおもしろい^^

道端で野菜や果物、お花に玩具におやつに軽食に色んなものが売られていました♪

田舎の大通りは車も多く多く賑やか。そして時折寺院が点在。
道の真ん中で物売りするおじいさんもいてびっくりというか、あぶないですよ。

ランチは見晴らしのいいレストランでバナナリーフカリーランチ
インドのゾウの姿をした神、ガネーシャがお出迎え!?

バナナの葉っぱに包まれたビジュアルにテンション上がります
飲み物はジンジャービアEGBをオーダー
ビアと言ってもお酒ではなく、生姜エキスが入った微炭酸ドリンクです。

包みを開けるとチキンカリー、味付きライス、ゆで卵、ミントのペーストっぽいものが入っています。
前回、現地ガイドさんに習った右手を使った食べ方にチャレンジ
そんなにたくさん口に運べず、慣れないこともあり最後の方は食べ疲れ(笑)
でも現地の雰囲気に浸って郷に入っては郷に従えで、
手を使って食事が出来たのはいい思い出になりました^^
肝心のお味は、しっかりと味付けされたホロホロチキンと
コクがあるカレーがご飯にしみ込んでいてバナナリーフ効果もあってか特別な味わいでした◎

バナナリーフカリーのほかに、ブッフェスタイルのカリーやサラダ、フルーツがありました。
流石にお腹がいっぱいなので、セイロンティーを飲みながらおとなしくしていました。
美味しいカリーごちそうさまでした^^

次は本日のメインスポット、キャンディにある「仏歯寺」へと向かいます🏯
道すがら車窓からの景色。
あれ❔コロンボにある赤と白のモスクΣ「ジャミ・ウル・アルファーモスク」に似た建物が
ここはコロンボから離れているので違う建物だけれど、激似なので一瞬びっくりしました。

約1時間バスに揺られ「仏歯寺」到着🚌

スリランカでは祈りの際、お花やキャンドルをお供えします。
そのため、お寺の外や中などお供え用の切り花を販売するお店が幾つかあります。
まずはお供え用の蓮の花を選びます。

美しい蓮の花に目を奪われます✨
下の花瓶にはこれから開くであろうつぼみがスタンバイ。

白と赤ピンクの蓮を選びました✨

いよいよ、スリランカで最も格式高く世界遺産に登録されている「仏歯寺」へとお祈りへと向かいます。
気持ちの良い晴れ間と穏やかな空気、、、ここに身を置くだけで心身共に浄化されそうです✨

中の様子は長くなりそうですので、次回に回します。
長々とここまでお付き合いくださり、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付けに温泉に豪華な食事に盛りだくさんなイベント参加♪

2024年10月11日 | 令和食べ歩き

2日にお仕事兼着付けイベントへでかけてきました👘
以前、一度だけ近所で行われた着付け無料体験へ出かけたものの、
出来る気がしない上に、揃えるものが多く散財の予感がし、挫折。
けれど、やはり自分で着物を着たいという願望は残ってたようです|ω<*)ソォ~
亡きおばあちゃんが着付けを教えていたというに、全く着付けできない人💧

イベント会場は、母畑温泉「八幡屋」
「プロが選ぶ日本のホテル・旅館 100選」総合第1位に選ばれたことがあり、
その後も毎年上位に輝く「なかなか予約のとれない人気のお宿」です

イベントの流れは、まず会津木綿のピアス・イヤリング作り体験から始まり、
着付レッスン+撮影会宴会場での夕食という豪華な内容

着付けの前に会津木綿を使用してイヤリングを作りました♪

落ち着いた風合いが魅力の会津木綿
その生地で和テイストのイヤリングを作れるのは特別感があります

色とりどりの生地の中から、好きな色柄を選ぶのですが、
悩んだ末、藍色とピンクのストライプ柄に落ち着きました^^

アクセサリー作りとなるとハードルが高いと思いきや、
丁寧なサポートがあり、くるみボタンを作る要領で楽しく作れました◎

好きな着物を選んでの着付け♪
物覚えの悪さに着付けして自己肯定力が下がる(笑)

着付けの先生方がサポートしてくれ、一から着付をしていきます。
キレイに着るための長襦袢の着方から、着物の着方、帯結びと、
徐々に仕上がってゆくのですが、
いや~マスターするまではハードルが高そう、、、着物が日常着だった昔の人はすごい。

完成した世界に一つだけの会津木綿のイヤリング
連なる鳥居がビュースポットの「お稲荷さん」にて記念撮影
何だろう、髪が短いからか着慣れないからか何か足りない|ω<*)ソォ~ 答え:中身(笑)
朱の着物と黄色の帯を選ぶも、最初は落ち着いた色を手にとっては見たけれど、
ふっふっふ♪同じ状況で参加したMたんとお揃いだーと若ぶってみた(笑) 

色とりどりの着物が映える集合写真
日本人の和の心、、、着物を着るよろこび👘
皆さん、キラキラと輝いていました

夕食までの待つ間、美肌の温泉にてゆったりと癒される贅沢な時間
巨石のくりぬき露天風呂にラドン温泉サウナと、自然を活かした壮大で優美な造り♪
お肌がつるつるになる泉質が最高で、こりゃ長湯したい✨

館内も豪華絢爛で源義家(八幡太郎義家)ゆかりの宿なのだとか。屋号はここからきていたのですね。
(源頼義の長男で平安時代後期の武将)

8層吹き抜けのロビーは優雅で、中央の浮き舞台では琴の演奏などが行われ、
見上げれば天井の2色の風ぐるまのライトが目を引きます✨

夕食はお座敷の宴会場にて。
料理のオーラというのでしょうか、美しく並べられた会席料理の豪華さに感動!

海の幸、山の幸と旬の食材を料理長が目利きをし、
納得したもののみがお料理として提供されています。

メニューは、食前酒りんごジュース、前菜(ほっき貝の白和え・翡翠梅ゼリーかけ・タケノコの煮凝り)、
旬のお刺身、陶板焼、和牛胡麻すき煮鍋、
豚角煮湯葉包み、海鮮甲羅焼とふぐの唐揚げ、季節の玉地蒸し、
留椀 白子新丈、白米と昆布ちりめん、八幡屋名物 包心菜、マンゴープリンアラモード

盛り付けの美しさもさることながら、
素材の良さを引き出し、丁寧な調理と味付けで何を食べても絶品!
印象的だったのは海鮮甲羅焼季節の玉地蒸し
幾重にも手が込んでいて、玉地蒸しはズワイガニの餡に鰻が隠れていたりと、食べた時の驚きがありました✨
更にタケノコの煮凝りは金箔が添えられていました~。

陶板焼きには何と活蝦夷あわび入りで、具沢山の魚介類と一緒におろしポン酢でいただくという贅沢。
加熱する前にふたを開けようとしたら、あわびがくっついていて活きの良さにびっくり

旬のお刺身は三陸産の赤海老のお造りや宮崎産ブリなど新鮮!

八幡屋名物のお漬物「包心菜」はキャベツの中にきゅうり、にんじんなどを漬けたもので、
温かい手仕事が伝わる心が和む味わい。
昆布ちりめんと一緒に美味しくいただきました♪

デザートの「マンゴープリンアラモード」も凝っていて、
なめらかなマンゴープリンにマンゴーピュレ、マンゴークリームと
こんなに美味しいマンゴープリン食べたのは初めてかも

夕食には講師の方々も同席されて、楽しいお話を聞かせていただき、
会話の中からも着付けを通しての人生の豊かさを感じられました^^

後日、着付けをもう少し学んでみようとMたんと一緒に期間限定の着付け教室へ申し込みました♪
少しでも着物の楽しさを広げられればいいなという想いで、自分の苦手意識を払拭します|ω<*)ソォ~
目標はMたんと着物を着てカフェで過ごすことかな~近所に畳カフェもあるのでいいかも~夢は膨らむ、、、

これまた2日に届いたオレンジページからいただいたスマホショルダーバッグ
えっ❔2種類もいいんですか。Suicaペンギンが可愛い

パイル素材で肌触りもよく、スマホ以外にもミニタオルや鍵なども入ります◎
お出かけや旅行など色々な所へ連れて行こう♪

スマホショルダーバッグが届いてから、バッグの色合いを連想させるような夕焼け空を見ました◎

ショルダーバッグやバッグにつけたり、ポーチとして使用できますが、
私は少し工夫してランニング用のミニリュックとして使用します
軽くてお菓子やウエットティッシュ、絆創膏なども入り、物を入れることで安定感もあり便利!

今月20日に地元のハーフマラソン大会がありますが、申し込み日すら考えもしないほど
参加する気がなかった私です💧
市役所へ行った際の開催ポスター見て思い出したくらいですから|ω<*)ソォ~
去年は土砂降りの中の大会で、ここ数年は雨風の大会になっている模様。
もう少ししっかり土台作りをして、気持ちが整ったらチャレンジしたいです♪

最後までお付き合いいただきありがとうございました🌈
では、素敵な三連休をお過ごしください♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を食べたか忘備録 カルディライ麦パン&びっくりビーツ

2024年10月08日 | 令和日記・料理

最近、料理を適度におさぼり中ですが(笑)
はりきっていたころの食卓忘備録を載せてみます♪

冷凍ワッフルの朝ごはん
オーブンであたため、サワークリームや自家製ラズベリージャム、クリームチーズでいただきます◎

カルディで購入したライ麦パン
ケーファーのハム、ソーセージ。
あまり食べすぎないように、、、とはいえ、個性のあるライ麦パンと合いまくり♪

いつぞやのライ麦パン並べた朝ごはん

いつぞやのライ麦パン並べた朝ごはん その②

冷凍ワッフルのおやつはバナナと生クリームとチョコソースをトッピング🍌
お店へ行かなくとも充分

小さな収穫、、、お味見用 かわいい♪

庭のラベンダーとディル、、、かなり前だけど、長く楽しめました♪

我が家のビーツ祭り祭り
オーガニックで安くて嬉しいときたもんだ♪

 

なんちゃってボルシチ◎

頑張って揚げ物&ビーツサラダ

母からの大量青じそ、、しそ入りヒレカツ参上!

次回も忘備録つづきます、、、ごきげんよう


ひとつ歳を重ね、またひとつ自分改革をする、、、
短期着付け教室へ申し込み、、、大丈夫か私

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日、じぶんの日🎃

2024年10月07日 | 令和日記・料理

眠る前に今日という日を振り返ろう、、、
今日は記事ふたつを同時進行、ひとつ書き上げ安堵。
庭の落ち葉拾いとヨガ・ストレッチと雨降りランで身体を動かす。
コーヒーのお供はりくろーおじさん似のヤマザキのチーズスフレケーキ

今日はひとつ歳を重ねた、、、そして周りの温かさ、恵まれているということを感じた、、、

★鰻の白焼き+かぼす ★マコモダケとアスパラと無塩せきハム炒め
★肉じゃが ★しその実の出汁漬け ★ルッコラの和え物 

食べ方がわからないのか、たくさん残っていたマコモダケに出合う♪こちら炒め物に

台湾風サンドイッチピーナツバターがポイント◎

ローストビーフが並ぶ朝ごはん🍚
★市販のローストビーフ ★パプリカと干きのこのソテー ★明太子
★きゅうりとなすの浅漬け ★納豆 ★焼き鮭 

ヤマザキで好きなのはスフレチーズケーキとリンゴのケーキ🍰

私より周りは忙しいのだけれど、
気持ちをこちらに向けてくれて感謝✨

一日あっという間でしたー。おしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス食堂ランチとおっきなシュークリーム!

2024年10月04日 | 令和食べ歩き

またまた食べ歩きの忘備録
旅行記は写真が多く保留中、、、

久しぶりに訪れた、フランス食堂「オコションブルー」
休日は予約しないと入れなくなってしまった人気店、、、

ランチは3種類のコースがあり、選べる前菜とメインのコースがいつもの定番◎

コースには「2種のオリーブの実とシェフ特製リエット」が付いてきますが、
これだけでもお店の実力やクオリティーの高さが感じられます

前菜は濃厚でほんのりレバーの余韻が残る「テリーヌド カンパーニュ サラダ添え」
フランスの田舎料理
だそうですが、
味わい豊かでリッチなビジュアルと、田舎料理と呼ぶにはちとおしゃれすぎやしませんか。

私が選んだのは「真鯛と海老のグリエ グレープフルーツ風味のブランソース」
いつもこちらへ来ると前菜はお肉、メインはお魚と決めています。
食べ応えのあるこんがりグリルされた真鯛に、爽やかな酸味のクリーミーなソースが良く合いました◎

本日のスープ「かぼちゃのスープカプチーノ仕立て」の繊細さにホッとひと息。

主人が選んだ「岩手産 鶏もものコンフィ」
皮目がパリッと仕上げられた骨付き鶏もも肉は旨味たっぷりジューシー。
隠し味にほんのりスパイスが利いています◎

6種類から選べるデザートは
「ダークチェリーのコンポート 北海道産ミルクソルベ添え」
「ココナッツのブラマンジェ パッションフルーツソルベ添え」
を選びました
ダークチェリーコンポートの想像以上の美味しさに驚愕。
パッションフルーツの爽やかさはいつ食べても新鮮な風を運んでくれます♪

コース料理はゆっくりいただくからか、長時間お腹が満たされます♪ 
今度はいつ行けるかな~とプチトリップする感覚で訪れているお気に入りのお店でした◎


兄から届けられた、買ってきたばかりだという白土屋のジャンボシュークリーム
白土屋菓子店は、いわき市にある特大サイズのシュークリームが人気の老舗菓子店。
昔はよく家族で特大サイズを購入してむしゃむしゃ食べていましたが、
今はそれを消化できる人数も太刀打ちできる若さもなく疎遠になっていました(笑)

ただ7月にいわきを訪れた際に急に懐かしくなり、ふらっと立ち寄ってみたら
定休日
それを知ってか知らぬか、ジャンボシューのサプライズ♪ありがたや

シュークリームは6種類サイズがあり、超特大ジャンボシューは直径25cm以上で重さΣ1.2kgもあります!

こちらのサイズはジャンボーシューで直径18cm
生クリームとカスタードクリームの二層仕立てで、程よい甘さとサクサクのシュー生地がクセになる美味しさ。
このサイズを食べるのは始めてでしたが、これならペロリです

たくさん食器類があるのにどうしても欲しくて購入してしまった
「WEDGWOOD フロレンティーン ターコイズ」のマグカップ
ギリシャ神話の「グリフィン」がモチーフだそうで、
ピーターラビットの作者ビアトリクス・ポターも愛用されていたとか。
数年前に喫茶店で出合ってから、不思議なデザインと絶妙なブルーに恋焦がれていたのですが、
既にマグカップは廃盤となり、他のタイプは優雅過ぎてイメージに合わず諦めていました。

ところが!発売150周年を記念したコレクションが登場!
なんと定番のほかに5色の新色が仲間入りをし、デザインもモダンにアップデート✨

期間限定で「グリフィン」がモチーフのスカーフがノベルティでいただけるというので、
これは欲しいと清水の舞台から飛び降りてみる、、、
ただ購入金額設定プレゼントのため、上手い具合に狙ったように!?マグカップふたつ購入すればもらえるという、、、
デパートの積み立てを利用しての購入なので、
出所は一緒でもポイントがつくのと、一気に現金を出す罪悪感がなく気がラクなのが救い。
ずっと気になっていたので眺めているだけでもうれしい♪

店員さん曰く、このデザインは幸せを運んできてくれるのだとか
ピーターラビットの作者も愛用していたことで、おおきな幸せが届いたと生前に話していたそうです

 

カップを購入してからのぷちラッキーとしては、宝くじ3000円が当たりました◎宝くじに縁のない私だけに、これはフロレンティーン効果?ただ元手が戻ってきただけではありますが(笑)


長々とくだらなき戯言を綴ってしまいましたが、
最後までお付き合いくださりありがとうございました♪
では、皆さま素敵な週末をお過ごしください🌈

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🥟洋風空間で食べる中華とラズベリーラテの休日☕

2024年10月03日 | 令和食べ歩き

10月に入りましたね
連日のように暑かったけれど、ようやく快適に過ごせるようになってきました♪
この快適さが喜ばしくも、今年の日数を考えると猛暑で1/3は不完全に消耗した気がします

挽回できる気がしないので、ゆっくり一歩ずつ、季節の心地よさを感じながら心穏やかに過ごそう🍂

さて、忘れかけていた食べ歩きを綴りたいと思います
以前よりは出かける回数は減りましたが、更新が遅いため、たまりにたまっています💧

写真整理をしていたら可愛いオブジェは、8月に那須へ出かけた時に撮影
赤いうさぎとハートをもった白くまにプレミアムソフトクリーム🍦

中華が食べたい気分だったので、
にわかに調べて高評価だった
「8餃子 Eight Gyoza」を訪れてみました、、、
中華料理店とは思えぬ洋風なインテリア🏰
お茶入りの銅製のポットが何気にかわいい♪

店名にもなっているエイト餃子のほか、本格窯焼き北京ダックも名物だとか。
「焼きエイト餃子」「名物北京ダック炒飯」「酸辣湯麺」を注文。

過去に一度だけ本格的な北京ダックを台湾で食べたことがあり、
ほんの少しでパリパリの皮は美味しかった記憶はありますが、
どちらかというと甜麵醬の印象が強く残っています。

こちら「名物北京ダック炒飯」でボリュームたっぷり
北京ダックはあまり感じられず、甘辛の味付けで甜麵醬鶏炒飯という印象。
途中、レモンを絞ってパクチーといただくとエスニックに早変わり。

酸味と辛みととろみが絶妙なアツアツの「酸辣湯麺」
細切りタケノコ、きくらげの食感がアクセント♪

絶妙な焼き加減と皮がもっちりの「焼きエイト餃子」
しっかりと餡入りで通常の餃子より少し大きめ。

全体的にボリュームありでおなかいっぱい、ごちそうさまでした(^^♪

お店は那須エイトモール敷地内にあり、レンガ造りの建物に
白鳥やアヒルの置物が目印🦢北京ダックに因んでかな、、、

那須ガーデンアウトレットに立ち寄って購入したモノ♪
新鮮なお野菜たちと「那須チーズガーデン」のチーズバウムと生サラミ購入。

小夏を食べたあと小夏ピールを作りました🍊
きび砂糖を使用したため茶色っぽく仕上がりましたが、
そのまま食べてもお菓子に加えても美味しい大人のほろ苦さ♪

忘備録としてもうひとつ☕
休日ブランチで訪れた「FLATWHITE COFFEE FACTORY」
天井が高く開放的でスタイリッシュな店内は、海外のカフェを訪れた気分

いくつか店舗がありますが、訪れたことがあるのはここを含めて3店舗
ここはテイクアウトのコーヒースタンドです。

(※過去に訪れたお店の記事はこちら⇩)

洗練されたニュージランドスタイルカフェと冷麺半額祭りの誘惑(*>ω<) - ★Rindanの暮らしのひとしずく★

洗練されたニュージランドスタイルカフェと冷麺半額祭りの誘惑(*>ω<) - ★Rindanの暮らしのひとしずく★

以前から気になってお店の前を覗き込んでいたけど、なかなか入る機会がなかったニュージーランドスタイルのカフェ「フラットホワイトコーヒーファクトリーダウンタウン店」...

goo blog

 

この日は隣接されているベーカリー「oven bake」でパンを購入し、
「FLATWHITE COFFEE FACTORY」でテイクアウトしたコーヒーを
ベーカリーのイートインスペースで愉しむ計画♪

国産小麦を中心に使用した、職人手作りの美味しいパンがずらり♪

カヌレやマフィンやハード系パンと、美味しそうで目移りしてしまいます

お久しぶりのラズベリーラテ

ラテアートにラズベリーシロップのピンクのアクセントが可愛らしく、すぐに飲んでしまうのが勿体ないくらい。
きめ細かいラテに、ビターなコーヒーとラズベリーの甘酸っぱさが融合。しみわたる~

ゆったりとしたイートインスペースでいただきます♪
ナチュラルな輪っかの照明やヘリンボーンのローテーブルがおしゃれで心地よき◎

選んだパンは「新・東北マフィン アールグレイ&無花果」「コーヒーブレット」「ホットドック」の3種類🥐
コーヒーブレットは食べやすくナイフでカットし、ホットドックはトースターでリベイクしました。

アツアツこんがりだと更に美味しくいただけますね(^_-)-☆

紅茶フレーバー好きとしては新・東北マフィンの美味しさに特に惹きつけられました◎

カフェのある、三春のハーブガーデンへ来ると、
以前は決まってバイキングレストランを利用することが多かったのですが、
年齢的に食べられる量が徐々に減ってきたからか、食に関しても変化を感じるようになりました、、、
ですが、ブログネタは相変わらず食べもの記事が続きます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば、9月という名の日常と青いドリンク🍂

2024年09月30日 | 令和日記・料理

なんてこったい!9月とも今日でさようなら(。・_・。)
暑さも和らいで活動的になる季節なのだけど、
実際は身体を動かすことが少なくなっている~。

去年の猛暑で枯れてしまった庭の植木をやっと入れ替えたのは先日のこと。
ミモザの木を移動し、新しい木を3本入れ替えていただきました。
見た感じは大きく変わらないけれど、緑が生き生きとしている様子を目にするととても癒されます✨
最近は、わさわさ茂るラベンダーの葉っぱを収穫して玄関やリビングに飾っています。
素朴なのだけれど銀色がかった色合いが素敵で、ラフに飾ってもいい感じ。

カルディのバタフライピーシロップ青いドリンクはいかが❔

庭師さん3人にコーヒー以外にお出しして喜ばれたのが、青いドリンク。
前日に作っておいたカスタードプリンも一緒に、
ウッドデッキでのにわかティータイム。

時同じくして韓国ドラマ「スカイキャッスル」を見ながら母とティータイム

バタフライピードリンクレモンを加えるとバイオレットカラーに変化します。
バタフライピーに含まれるアントシアニンはアルカリ性で、
酸性のものが加わると化学変化で赤くなる特性があります。
昔のリトマス試験紙の実験みたいで面白い♪

カスタードプリンは熱の入れ具合と、
きび砂糖を使用してのカラメル作りの見極めが今一つでしたが、
味は昔ながらのプリンと好評だったのでよしとしましょう🍮

母からの初いちじく
去年の豊作とはうってかわって
今年は実が少な目、、、大切にいただきましょう。

残り野菜をざくざくと簡単炊き込みごはんに、兄が作った餃子をいただきま

いただきもののお野菜、あおさの味噌汁、いちじく、うめぼし◎
道の駅で購入したカボスが目新しい。

 

落ち葉拾いと草むしり、時折、ウッドデッキで空と庭を交互に眺める。
自生したサルスベリ。花は控えめなのに枝ぶりが力強い。

植え替えた中でいちばんの大物。シルエットが美しい。

 

サプライズで頂いた雷鳥のお菓子。
密かに雷鳥ダイスキなのです 
食べ終えてからも雷鳥のしおり飾ってます

今日で9月もさようならですが、ランは19kmしか走っていないという事実💧
この10年間で走行距離ワーストの年になりそうですが、
季節がら来月からは快適に走れそうなので、徐々に回数をふやしていけたらなと思います。

最後までお付き合いいただきありがとうございました🍂
では、また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原リゾートレストランとすみれの花のアイスクリーム💕

2024年09月27日 | 令和食べ歩き

久しぶりに会ったママ友とのランチの事を書こうかと。
我が家の新築祝いに来てくれた以来だから、実に3年ぶりの再会!
そんなに会ってなかったのか~と思うものの、
時折LINEでやり取りしているからか、常に身近な感じはしていたけれど、
顔を向き合わせて話せるのはやはり嬉しい♪

ランチは岳温泉にある「空の庭自然レストラン」
なぜか時折、訪れたくなる場所。
この窓から見える景色と浮かび上がるようなオレンジのランプに心惹かれる、、、ガレなのかガレ風なのか、、、

少し遅れてママ友の誕生日お祝いランチ
選んだのは二人とも「3種の海の幸(帆立・海老・白身魚)ブールブランソース」
香ばしくソテーされた魚介類に、ほんのり酸味のきいたバターソースが上品な味わい♪
付け合わせのパンがほんのり温かく、外はカリッと中はふわふわで、
いつもライスを選ぶことが多いだけに、ふっふっふアタリでした♪

デザートは勿論「すみれの花のアイスクリーム」🌼
天然石をくり抜いた器に盛られ存在感があります

濃厚な生クリームとあだたら高原牛乳を使用し、
フランス産のすみれの花のエッセンスを加えた
すみれの香りがふんわり広がる素敵なアイスクリーム
自分のお祝いかと錯覚するほどご褒美感のあるアイスクリームでした♪

インテリアや空間の使い方が素敵。
自分ではできない好みのスタイルを眺めると心の栄養になります(。・_・。)

レストランのほかに、雑貨ショップ、ウエディング、ホテルがあり、
素敵なロケーションの中、ちょっとした旅気分に🌺

物語の世界、、、はしゃぎたい、、、心だけ(。・_・。)
この日、ウエディングフォト撮影が行われていました

雑貨ショップを覗いたあと、ドライブして我が家へ。
前日に作っておいたコーヒーゼリーでおしゃべりタイム
濃い目に抽出したコーヒーにきび砂糖を加え、ゼラチンで冷やし固めた簡単おやつ。
そこへ純生クリームを2段階で泡立て、まず、ゆるめのクリームを流し入れ、
次にしっかりとホイップしたクリームをトッピングしたつもりが、暑さでだらける💧
あら隠し(笑)ではなく、レトロな喫茶店風をイメージしてさくらんぼとミントをトッピング♪
仕上がりの出来不出来は別として、ママ友がとても喜んでくれたのがうれしかった、、、

何時間話していたのだろう、、、5時間が経過Σ(。・_・。)
夜ごはんはママ友希望でラーメンということで、
おしゃれな鶏白湯ラーメン専門店「鶏×麦 らら」泡鶏白湯ラーメンをたべることに

気になってはいたけれど、見た目も味わいも素敵じゃありませんか。

今まで色々なラーメンを食べてきましたが、
知らなかった本当に美味しいと思えるラーメンがまだあったとは

旨味とコクのある醤油スープにクリーミーな泡がすごく合い、
ストレートの細麺に良く絡み、しっかりと美味しさを味わえます。
薔薇のような低温調理の豚と鶏チャーシューもしっとりやわらかく旨味凝縮。
いや~ラーメンの新たな航海に出で、おしゃれラーメンを敬遠していたことに後悔したりと、
泡鶏白湯ラーメンに出合えて、固執していた殻を破れた気がしました◎

新幹線で帰るママ友を駅に送りとどけたのは21時🌙
たくさんお土産をいただき感謝です

今月は多忙でなかなか更新できず、また皆さんの所への訪問が遅くてすみません(。・_・。)
いちじくとさるなしを食べて秋を感じております
では、次回の更新までごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする