#アサザ 新着一覧

雨の合間に(7/6)
6日 朝の内降っていた雨が止んだので蓮の花が咲き始めたかと出かけて見ました。伊勢崎市の天幕城址のお堀まで行って見ましたが。。。咲いていたのは二輪程でしたので写真も撮らず寄らずにスルーして

軽井沢レイクガーデンのバラのトップシーズンに
軽井沢レイクガーデンのバラは6月12日からの一ヶ月間がトップシーズンということで、混雑...

アサザを見ながら散歩
アサザがたくさん咲いていました。市内を流れる古利根川です。準絶滅危惧種に指定されていま...

ハンゲショウと 小さな池に咲く花
今年の半夏生は 7月2日- 2021年の夏至は6月21日でした。それから11日後となる半夏生は7月2日 ここで...

皇居東御苑 二の丸庭園の菖蒲 など
皇居東御苑 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,臨時休園していましたが,再開されましたので、豊島区の検...

ヨーロピアンフロッグビット、アサザ、斑入りコウホネの池
日光の大谷川公園の池です。。。ヨーロピアンフロッグビット、とても小さい白い花です3枚の花...

メダカ便り ~白花・黄花~
今月2日 今年最初の アナカリスの花が咲きました ひょろひょろとして 🌱 水面に着いてしまう...

バナナの香りに誘われて~カラタネオガタマなど
ヤマシャクヤクなど見ながら散策を続けているとどこからともなくバナナアイスの強い匂いが漂...

水生植物・コウホネとアサザ
✿ コウホネ スイレン科、 コウホネ属、 別名:センコツ(川骨)、浅い沼や池の自生し、花...

梅雨入り後の六甲高山植物園(PartⅠ)
梅雨の晴れ間を狙って、六甲高山植物園を訪れました。駐車場脇でオオバオオヤマレンゲが出迎...

日光大谷川公園の散歩
夕暮れ前に散歩に行った大谷川公園。。。ここから見える日光連山ですけれどここのところ午後...